本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

新人戦結果5

○男子バレーボール

 対 行健中 2−0 勝

新人戦結果4

○女子バレーボール

 対 逢瀬中 2−1 勝

新人戦結果3

○バドミントン
 ・対 安積二中 1−2 勝
 ・対 喜久田中 1−2 勝
 ・対 明健中  0−3 負  リーグ戦2位通過 県中大会出場

○卓球
 ・男子団体
  ・対 日和田中 0−5 勝
  ・対 明健中  3−2 負
  ・対 逢瀬中  1−3 勝 

 ・女子団体
  ・対 日和田中 1−4 負
  ・対 郡山二中 3−0 負

○サッカー
 ・対 郡山七中 1−2 負

新人戦結果2

○剣道
 ・男子団体予選 1位通過
 ・女子団体予選 1位通過

○柔道
 ・男子団体 2位
 ・女子団体 優勝

○野球
 ・対 大槻中 4−5 負(延長)

○男子バレー
 ・対 日和田中 2−1 勝
 ・対 七中   0−2 負

○女子バスケ
 ・対 小原田中 70−27 勝

○男子バスケ
 ・対 緑ヶ丘中 47−55 負

新人戦結果1

○女子バレーボール部

 対 小原田中 2−1 勝

救急蘇生法講習会

 18日(水),2年生は救急蘇生法講習会を実施しました。講師の先生から,心臓マッサージや人工呼吸の方法を教わり,グループに分かれて実際に体験を行いました。また,AEDの使い方についても,学ぶことができました。実際には救急車到着までのおよそ10分間続けることが大切だそうです。一人では行うのは難しいですが,協力して行うことで人命を助けることができるかもしれないことを学習できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(金)に実施される自然体験学習(芋煮会)に向けて、話し合いが始まりました。グループ編成を行い、メニューや持ち物を話し合っています。
 1年生は初めての芋煮会。みんなで協力して、思い出に残る1日にしていきたいと思います。
 保護者の皆様には準備などでお世話になります。よろしくお願いします。

安積地区敬老会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(土)ビックパレットふくしまにて「安積地区敬老会」が開催されましたが、本校吹奏楽部がアトラクションで参加してきました。
 校内激励会の入退場曲マーチ・スカイ・ドリーム、米津玄師のパプリカ、2014テレビドラマ「弱くても勝てます」の主題歌GUTS!、アンコールで学園天国、計4曲を振り付けを交えながら楽しく演奏してきました。来場者の皆様も手拍子を下さり、楽しいひと時を過ごしていただけたようです。部長、副部長によるMCも上手でした。

 

学校だより等、アップしました。

 学校だより、学年だより、進路だより等をアップしました。
 「お知らせ」のタブをクリックしてご覧下さい。

第2回定期テスト

 9/12(木)、13(金)の2日間、定期テストが行われています。今回のテストは9教科あり、生徒たちは2週間前から計画的に学習を進めてきました。3年生にとっては進路実現に向けた大切なテストです。3年生は最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年掲示

画像1 画像1
 安積中学校1階の廊下つきあたりの掲示が新しくなりました。2学期が始まり,今週には定期テスト,今月下旬には,市中体連新人戦が予定されています。二年生,変わることができるチャンスです。

緊急 台風15号の接近に伴う臨時休校のお知らせ

 9月9日(月)は台風15号の接近のため、臨時休校とすることになりました。つきましては、最新の気象情報に注意するとともに、下記の点について、ご家庭でもお話しください。

 1 不要不急の外出を避け、自宅で過ごすこと。
 2 河川や沼、物が飛んでくる恐れのある場所に近づかないこと。
 3 雨が上がっても増水が予想されるので、河川には近づかないこと。

 よろしくお願いいたします。

定期テスト1週間前です

 第2回定期テストまで1週間となりました。
 本日より朝の時間は、各学年の学習委員会が工夫して作成した『テスト予想問題』に取り組んでいます。それぞれが目標をもって静かに学習に励んでいます。
 残り1週間、計画的に学習し、テストに臨んでほしいと思います。

1年生 思春期講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生対象に「助産師 吉岡利恵」様を講師にお迎えし、思春期講座が行われました。
 命の誕生から思春期に起こる心と体の変化を中心にお話がありました。最後に、思春期ならではのネット社会の問題にも触れていただき、自分の答えを色紙で表現する場面もありました。生徒たちはこれからの生活に役立てようと、最後まで真剣に話を聞いていました。

福島県合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月31日(土)に福島県合唱コンクールが開催され、本校合唱部が出場しました。
 『万葉集』の中にある恋心を詠んだ3曲を情感たっぷりに歌い上げ、見事『金賞』を受賞しました。
 9月28日(土)に岩手県民会館で行われる東北大会に出場します。ご声援よろしくお願いします。

学年だよりをアップしました。

 1学年だよりをアップしました。
 お知らせのタブをクリックしてご覧下さい。

第73回 県下小中音楽祭(第1部 合唱)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、いわきアリオスで『第73回 県下小中音楽祭(第1部 合唱)』が開催され、本校合唱部が出場しました。
 課題曲『君の隣にいたいから』と自由曲『無伴奏女声合唱のための万葉恋歌より 1.春の苑 4.天の火』を安積中らしい明るい響きのあるハーモニーで歌い上げることができました。結果は『銀賞』を受賞しました。

 明日は県合唱連盟主催の福島県合唱コンクールに出場します。23人で心を通い合わせ、すてきな演奏をしてほしいと思います。

 写真は「歌い終わった後の晴れやかな表情」と「部を引っ張っている3年生」です!

郡山市駅伝競走大会結果

 本日、開成山で行われた駅伝競走大会の結果をお知らせします。

 ○男子 18位
 ○女子  6位

 1学期から夏休みと朝練を中心に頑張った成果が出せたようです。
 応援、ご協力ありがとうございました。

学年だより等をアップしました。

 2学年だより、3学年だより、進路だよりをアップしました。
 「お知らせ」のタブをクリックしてご覧下さい。

1年生 漢字コンテスト・スペリングコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は本日、漢字コンテストとスペリングコンテストを実施しました。1年生は夏休みの自主学習を活用し、課題に取り組んできました。これまでの成果を試すのに頑張ってテストに臨んでいました。金曜日には計算コンテストが行われます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 新入生保護者会
2/6 授業参観(4) PTA本部役員会
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733