最新更新日:2024/11/30
本日:count up3
昨日:29
総数:782325
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

11月7日 グループで協力(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会では、環境について社会科や総合の授業で学んだことを友達と協力して発表します。調べて学んだことをまとめたり、見やすい資料を作成したり、原稿を覚えたりと、それぞれ苦労をしましたが、友達と助け合い、励まし合いながら取り組み、何とか完成しました。一人一人が自信をもって発表できるよう、明日はしっかり最終確認をしましょうね。

11月7日 「読書」の秋です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はわおんさんに読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
 ふと気づけば秋。「読書」の秋です。
 来週11月12日(火)に「どんぐり読書週間」がスタートします。
 心豊かな北方っ子になれるよう、本と友達になれるといいですね。

11月7日 歩道橋掃除(美化・エコ委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化・エコ委員会の活動で、歩道橋掃除を行いました。
 みんなの力で、地域をきれいにすることができました。

11月7日 わおんさん読み聞かせ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、読み聞かせボランティアのわおんさんに来ていただきました。どの子も真剣な表情で聞いていました。いつもありがとうございます。

11月7日 たくさんの北方っ子の優しさ、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は赤い羽根共同募金最終日でした。
 今日までの3日間、たくさんの北方っ子が参加してくれました。
 北方っ子の「困っている人を助けよう」という気持ちが表れた3日間でした。
 ご協力ありがとうございました。

11月7日  どんぐり読書週間

画像1 画像1
 11月12日(火)から11月21日(木)は、どんぐり読書週間です。秋の過ごしやすい季節、秋の夜長に読書をして、新しい世界に挑戦してみましょう。本から体験できることもいっぱいあります。

11月7日 今日の給食

ちゅうかめん  ぎゅうにゅう
あいちのはっちょうみそちゃんぽん
あげギョーザ・3こ  バンバンジー

 愛知の八丁みそちゃんぽんは、北方小学校の児童が考えた献立です。ちゃんぽんと言えば、長崎が有名ですが、今日は愛知で誕生した八丁みそを使っています。江戸時代に岡崎城から西へ八町(およそ870メートル)のところにあった八町村でみそが作られていたことから、この地で作られたみそを八丁みそと呼ぶようになったそうです。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月6日 ばしょう踊り練習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、5・6時間目にばしょう踊りの練習を行いました。最初から通して行い、セリフやリコーダーの演奏、踊りを行いました。最初に比べて、動きに自信をもってできている子が増えてきました。今週土曜日がいよいよ本番です。残りわずかな練習ですが、1つ1つのことをていねいにやっていきましょう。

11月6日 赤い羽根共同募金2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、赤い羽根共同募金2日目でした。
 今日も多くの北方っ子の優しさが集まりました。
 明日が最終日です。よろしくお願いします。

11月6日 秋の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕涼しくなってきました。校舎の中も秋がいっぱいになっています。

11月6日 あいさつ運動の説明

 生活委員会では、明日から行われるあいさつ運動の説明を各クラスで行いました。花弁の集め方や貼り方など細かくていねいに説明していました。みんなでいっしょに大きな声であいさつしましょう。
画像1 画像1

11月6日 おもちゃまつりに来てね(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生に、おもちゃまつりの招待状を届けにいきました。「おもしろいから、絶対来てね!」「待ってるからね!」お兄さん、お姉さんらしく優しくお話していました。1年生の子もにっこにこ。おもちゃまつりはもうすぐです。楽しみですね。

11月6日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  
ベジタブルスープ  ボロニアステーキ

 ボロニアステーキは豚肉などを原料に作られています。豚肉はさまざまな料理に使われるだけでなく、ハムやソーセージなどにも加工されます。良質なたんぱく質が豊富に含まれ、主に体を作るもとになります。また、ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1が豊富です。ビタミンB1は疲労回復にも役立ちます。
(献立あれこれより)

11月5日 赤い羽根共同募金1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根共同募金の1日目でした。
 代表委員が各クラスに行き、募金活動を行いました。
 困った人を助けようとする北方っ子の優しさが嬉しいです。
 明日も募金活動を行います。ぜひ、ご協力よろしくお願いします。

11月5日 目の健康(1年)

 先週の1年2組に引き続き、1組でも養護の先生に「目の健康」についてお話してもらいました。良い姿勢で大切な目を守り、毎日生活していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 サツマイモの収穫をしました(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかくさ学級で1学期に植えたサツマイモの収穫をしました。バケツ4つ分ものサツマイモを収穫することができました。大きなサツマイモがたくさんとれました。収穫の後は、ツルでリースを作りました。

11月5日 読書感想画(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に読書感想画を描いています。休み時間になると、上手な友達の作品を見に行く子もいました。みんな集中して描くことができました。

11月5日 作品展に向けて(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「手をつなぐ子らの教育展」に向けて、平面作品を作りました。一人一人の好きな色、好きな形、好きな物を選んで仕上げることができました。

11月5日 みんなでピカピカにしよう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の掃除の時間の様子です。みんなで協力して、隅々まできれいにしています。

11月5日 今日の給食

ごはん  ぎゅうにゅう  スタミナじる
ひじきのいために  りんご

 今日のスタミナ汁にはにんにくが使われています。にんにくは、古代エジプトでは薬として、古代ギリシャでは香辛料としても利用されていたそうです。また、古代ローマでは労働者や兵士に食料として与えられていたと言われています。日本へも古くから伝わっていましたが、当初は薬として使われ、料理に使われることはほとんどなかったそうです。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/3 全校朝礼 手をつなぐ子らの教育展
2/4 手をつなぐ子らの教育展
2/6 委員会
2/7 わくわくタイム

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552