行健第二小学校へようこそ!

委員会活動より

 6校時に児童会の委員会活動がありました。5・6年生による活動で各委員会とも行事の反省や活動に真剣に取り組んでいました。写真は、上から体育委員会、ボランティア委員会、保健員会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業より(2)

 5年生でAETの先生との英語の授業がありました。子どもたちもAETの先生との授業を楽しみにしています。英語にいっぱい触れて、英語を学習することの楽しさを感じてほしいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(火)今日の授業より(1)

 6年生でAETの先生との英語の授業がありました。子どもたちもAETの先生との授業を楽しみにしています。さすがに6年生になると学習内容も難しくなってきますが、英語にいっぱい触れて、英語を学習することの楽しさを感じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月21日

 今日の給食は「アップルパン・牛乳・ミルメークコーヒー味・マカロニのクリーム煮・キャベツサラダ・夢オレンジ」です。
 牛乳にミルメークという液体を入れて、コーヒー味にして飲みました。
 マカロニが入ったクリームシチューは、体をあたためるためのエネルギーになります。カリフラワーも入り、ビタミンアップです。
 キャベツのサラダや、オレンジにもビタミンたっぷり、風邪や病気の予防に出しました。しっかり食べて丈夫な体になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月20日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・鶏肉のレモン醤油あえ・昆布和え・だまこじる」です。鶏肉のささ身に、片栗粉をまぶして油で揚げてから、しょうゆ、砂糖、レモン汁で作ったたれを絡めました。レモン汁でさっぱりと食べられる料理です。
 スープは、秋田県の郷土料理「だまこ汁」です。秋田県では「きりたんぽ鍋」という郷土料理があり、ごはんを棒状にしたものが「きりたんぽ」丸めたものが「だまこ」です。人参、ごぼう、大根、白菜、ネギ、鶏肉、舞茸、に「だまこもち」という丸いだんごにしたごはんが入った「だまこ汁」です。体が温まるおいしいスープを食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生よろこんでくれるかな

生活科でみんなで協力して「なかよしまつり」の準備をしています。
今日は、看板とパンフレットを作りました。

材料、用具等のご準備ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お腹が重かったかも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなわとびは,5校時目ということで,5分間の持久跳びを達成できた子が少なかったようです。しかし,長なわの回数は,200回を軽く超えたクラスもありました。

上手になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間に「茶色の小びん」を演奏しました。運指が上手になり、いい音が出せるようになりました。

なわとび記録会に向けて

 体育の授業を中心になわとびの練習をしています。3年生は、持久跳び3分間に挑戦です。その他に技跳びや3分間の8の字跳び(長なわ)にも挑戦します。今日は、授業後も体育館に残り、練習に励んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとびの練習に励む2年生

 2月4日(火)のなわとび記録会に向けて、2年生は縄跳びの練習に励んでいるところです。1年生の時より、体力がつき長く跳べるようになってきました。3学期になって4回ほど学年で練習し、2分間持久跳びや技の種目、大縄跳びなど一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

税務署の方が来てくださり、税金の使われ方や税金の種類について教えていただきました。
子どもたちにとっては消費税が身近だったようで、10月に8%から10%に上がったことの話題に盛り上がりを見せていました。
ビデオも見たことで、より税金の必要性を感じることができました。
最後には、1億円に相当するおもりを持たせてもらい、お金の重みを感じ取ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわの回数がすごい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長なわの回数が,230回を超えました。結果を聞いた各クラスの反応は,様々でした。

図工「こんにちは、ふわふわさん」

 図工でやわらかい素材を使って、作品作りをしました。わたや毛糸のやわらかな手ざわりをたくさん楽しみながら自分の思いを表現していました。また、真っ白いわたが、チョークでいろいろな色に変わっていく様子も楽しんでいました。保護者の皆様には、材料の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月17日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・さばのおかか煮・きのこいりおひたし・凍み豆腐の味噌汁」です。
 給食では毎日たくさんの野菜を使います。今日は、白菜、葱、しめじ、キャベツ、人参、ほうれん草、じゃが芋を使いました。ざるに山盛りの野菜を多種類、ワゴン台に乗らないほどの野菜です。栄養いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業から

 4年生の総合的な学習で「冨久山町に伝わる文化について考えよう」という内容で冨久山郷土かるたを使って学習を行いました。グループごとにかるたをとおして冨久山町の伝統や文化を学習しました。児童のみなさんは、かるたを使っての学習のために楽しく授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気です(5)

 遊んでいるようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気です(4)

 遊んでいるようすをご覧ください。1年生と6年生がいっしょになわ跳びを行っていました(上の写真)。1年生は、6年生を手本としています。さすが行健二小の6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気です(3)

 3,4年生はながなわ跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気です(2)

 遊んでいるようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(金)二小のこどもたち今日も元気です(1)

 今日は、グランドがぬかるんでいたためになわ跳びで遊んでいました。日差しはありますが、寒い中でしたが元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 なわとび記録会(低学年)
2/5 なわとび記録会(中学年)
2/6 なわとび記録会(高学年)
2/7 PTA総務会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244