1月20日 手洗いをしっかりしよう あすなろ
朝、保健委員会の人が教室にきました。手洗いの大切さややり方についてお話を聞きました。しっかり手洗いをしましょうね。
1月20日 子とともに PTA
子育てにとまどうとき、誰かに相談したいとき、ページをめくってみてください。
「PTA連絡協議会」が自信をもってお勧めします。 不安な気持ちに寄り添ってくれる「1冊」がここにあります。 年間12冊で税込3600円です。 ご希望の方は、申し込み票に料金を添えて、教頭までお申し込みください。 校内締切は、2月14日(金)とさせていただきます。 (ご案内プリントは、明日1月21日に配付します。) 1月20日 交通安全立ち当番 PTA
毎月、10日と20日には、PTA役員・委員さんに交通安全立ち当番をお願いしています。今日も校区内4か所において、安全な登校を呼びかけていただきました。
おかげで、子どもたちが安心して登校することができました。 ありがとうございました。 1月17日 冬見つけ 1年生
冬を探して、外を歩きました。
葉っぱがなくなってしまった木にも、新しい芽が出ていることや、たくさんの落ち葉の下に、生き物が冬眠していることを見つけました。 1月16日 お店の準備中 1年生
名まえには、一つ一つにつけた名前と、まとめてつけた名前があることを勉強しました。
そこで、まとめてつけた名前「お店」と、一つ一つにつけた名前「商品」を準備して、お店屋さんごっこをします。 今は、その準備に追われています。いろいろなお店ができそうです。 11月16日 お礼の手紙 1年生
見守り隊の方へ、1年間の感謝の気持ちを込めて、手紙を書きました。毎日子どもたちの登下校の様子を見守っていただき、ありがとうございました。
1月17日 パソコンの勉強をしたよ 1年生
パソコンに触るのが初めてだという子もいたため、クリックやダブルクリックなどのマウスの使い方を、操作ゲームを通して勉強しました。
1月17日 パソコン室に行ったよ。あすなろ
パソコン室に行きました。キーボード操作の練習をしたり、学習のドリルをしたりしました。
1月17日 正方形、長方形の学習 あすなろ
算数の時間に正方形、長方形の学習をしました。きちんと模様になるように貼りました。上手ですね。
1月17日 セルヒオ先生と給食を食べたよ。あすなろ
給食の時間にセルヒオ先生が教室にいらっしゃって給食を食べました。いっしょにあやとりで遊びました。
1月17日 わあーい 点いたよ! 3年生
先日の理科の時間の様子です。
電池で豆電球をつける実験です。 みんなで協力して取り組みました。 1月17日 楽しい家庭科 5年生
家庭科の時間、協力してミシンの使い方を覚えました。
1月17日 楽しい版画づくり 5年生
図工の時間、木版画に挑戦します。今日は、下絵づくりに取り組みました。
1月17日 楽しい英語 3年生
音楽に合わせて、文房具の名前を覚えました。
1月17日 わあーい ついたよ! 3年生
理科の時間、電池で豆電球を灯しました。
うまく点いた児童は、大喜びでした。 1月17日 尾書研コンクール 巡回展
尾書研コンクール 巡回展の作品が展示してあります。
ご来校の折には、ぜひ、ご覧下さい。 1月17日 パソコン学習 1年生
パソコンの使い方を学習しました。
今後、パソコン学習は、ますます大切になっていきます。 1月17日 楽しい英語 2年生
英語の時間、アルファベットの学習をしました。
みんな、楽しそうに学習していました。 1月17日(金) 今日の給食ごはん、牛乳、八宝湯、肉団子、ヨーグルト 【ひと口メモ】 今日の八宝湯に入っているはくさいは、鍋の材料として定番の野菜です。しかし、日本の歴史は意外に浅く、全国に広まったのは大正から昭和にかけてのことです。1年中出回っていますが、旬は冬で、冬の寒さに耐えて育ったはくさいは、甘みが増しておいしくなります。 1月17日 租税教室 6年生
今日は講師の方をお招きして、税の学習をしました。
私たちの身近にある税はどんなところにあるのか、どんなことに使われているのか。また、税金がなくなってしまったら、どうなってしまうのか。言葉で聞いてもあまりピンとこなかった「税」が、身近に感じられた1時間でした。公共施設や公共物にも大きなお金がかかっていると知って、驚いた様子の子どもたちでした。 |
本日:42 昨日:76 総数:629927 ★新しいトップページは こちらから
|