最新更新日:2024/11/11
本日:count up3
昨日:66
総数:832987
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

浅井4校あいさつ運動  1月31日

 今週はあいさつ運動で、毎朝、児童会役員や代表委員が中学生といっしょに元気なあいさつをよびかけました。
 今日は最終日ということで、いちみんが登場!PTAの方にも来ていただき、いちみんと一緒にみんなでたくさんの元気なあいさつやハイタッチを交わしました。
 明るく元気なあいさつがこれからももっともっと広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動ありがとうございました 1月31日

 今日はあいさつ運動最終日でした。PTA実行委員の皆さんが、校門に立ち、挨拶を呼びかけてくださいました。また、138タワーからいちみんもかけつけてくれました。PTAの皆さんの挨拶に、登校した子どもたちも嬉しそうに挨拶を返す姿が見られました。
 日頃より、交通安全ゼロの日には、地域で保護者の皆さんによる登校の見守りとともに挨拶をしていただいています。また、見守り隊の皆さんにも、登下校の安全を見守っていただいています。挨拶を通して、感謝の気持ちが伝えられる浅井北っ子を、地域や家庭の皆さんとともに今後も育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の風景です。

推薦したい人を選び、みんなに紹介するために文章を書く単元です。
推薦したきっかけは何か、その人はどういう人なのかを詳しく書いていきます。

中学校を見学したよ 1月30日

浅井中学校の入学説明会がありました。
中学校の授業を見学させていただき、屋内運動場では、中学校の校長先生から中学校で頑張ってみたいことを聞いていただきました。
浅井北小学校の6年生代表の子は、勉強、そして部活動を頑張りたいと話しました。
校長先生からは、「目標をもちましょう」、「人との縁を大切にしましょう」とお話をいただきました。
短い時間でしたが、浅井北小卒業生の先輩からも、学校生活のていねいな説明ももらって、ますます入学までの日々が楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 マット運動 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 側方倒立回転の練習をしています。ゴムひもに当たるように回ることで、腰の高さを意識させたり、輪を使って手や足の位置を確認したりして、美しく回れるように一生懸命チャレンジしています。

5年 片付けまでがんばりました! 1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、焼き物を作っています。今まで使ってきた粘土とはちがい、こねるのに力がいりますが、思い通りの作品になるようにみんながんばっています。
 最後はみんなで協力して、隅々まできれいに片付けができました。次の使う人の気持ちも考えて、協力できましたね。

5年 図工 1月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
粘土を使って焼き物を作っている様子です。
いつも使っている粘土よりも硬く、そして重く大変そうでしたが、みんな一生懸命に練っていました。
どんな焼き物が出来上がるか楽しみですね。

4年理科 水のすがたがかわったよ 1月28日

水をふっとうさせて、あわを調べました。あわやけむりのようなものは、いったい何なのか。よくかんさつして、ノートにまとめることができました。今日も安全にじっけんができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  算数「100cmをこえる長さ」 1月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「100cmをこえる長さ」の学習に入りました。3・4人のグループで、手から手までの長さを測りました。予想とぴったりの子もいました。みんなで楽しく学習しました。

今日の5年生 1月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあいさつ週間!代表委員と児童会の子が、朝や放課の時間に気持ちよく挨拶をそてくれています。挨拶をしながらハイタッチをするときに、相手に合わせて腰を屈める姿が見られ、優しさが感じられました。
 また、マーガレット先生による英語の授業もありました。場所を示す表現について、学んでいます。マーガレット先生の発音を注意深く聞きながら、熱心に取り組むことができましたね。

3年 書き初めにチャレンジ 1月23日

 書写の時間に書き初めを行いました。幅のある、書き初め用紙に文字を書くのは大変ですが、よい緊張感を持って取り組むことができました。みんな、気持ちを込めて書くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第6回学校運営協議会の報告と第7回学校運営協議会のお知らせ 1月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
【第6回学校運営協議会の報告】

1 開催日時 令和2年1月23日(木)13:30〜16:00 
2 場所   一宮市立浅井北小学校 生活科室
3 公開
4 傍聴人  0人
5 出席者  12名
6 議題と審議の内容
 ○学校公開・現職教育発表会参観について

以上の議題について、承認されました。

○学校公開・現職教育発表会について
・自分たちが小学生のころに比べて、学習する内容の難易度が上がったように感じた。個別の支援が必要であることを感じた。
・学級の実態に応じて、担任の指導がやりやすいように机の配置やグルーピングがされていることが分かった。
・教師主導型ではなく、子どもを活躍させて授業を進めていくよう教員が心がけていた。
・落ち着いて授業を受けていたが、参観者がいたせいか、ややおとなしいように感じた。
・自分の考えを、発表できる力をつけていくとよい。

【第7回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  令和2年2月13日(木)午後2時〜 
2 場所    校長室
3 公開   (個人情報がある議題については、非公開とします。)
4 傍聴人   定員5名
(傍聴を希望する場合には2月3日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるもの(運転免許証等)をお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
 ○来年度の予定について
 〇学校アンケートについて
 ○その他




現職教育講演会 1月23日

 今年度、本校では、『すべての児童にとっての「分かる・できる・身につく」授業づくりをめざして 〜ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくり〜」というテーマで研究を進めてきました。
 今日は、そのまとめとして、5時間目に全学級が算数の授業を公開し、星槎大学大学院教育実践研究科教授 阿部 利彦先生に参観していただきました。また、他校からの参観者もみえ、学校運営協議会の皆様や保護者の皆様だけでなく、多くの方に見ていただくことができました。
 全体会では、本校現職教育の研究のまとめについて発表しました。その後、講演会で、阿部 俊彦先生にご講演いただきました。本校の現職教育での取り組みをもとに、授業のユニバーサルデザイン化についてお話しいただきました。今後も、すべての児童にとって「分かる・できる・身につく」授業をめざして、授業研究に励んでいきたいと思います。
 本日は、ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり・たけのこ 学校公開 1月23日

 5時間目の算数は、それぞれの課題に集中して取り組みました。先生から○をもらったり、「よくできたね!」「がんばったね!」と声をかけてもらったりして、みんなのやる気も高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学校公開 1月23日

 薬物乱用防止教室では、警察の方に薬物とはどのようなものか、乱用するとどうなるのか、教えていただきました。算数では、割合を使って解く文章題を、線分図をかいて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校公開 1月23日

 英語の学習では、ALTのマーガレット先生と担任の先生から、楽しく英語を教えてもらっています。算数では、割合で、歩合や百分率について学習しました。どの問題も、図をかいて解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学校公開 1月23日

 国語は説明文の学習でした。算数では、変わり方の学習で、2つのことがらがどのように変わるか、表や式にして考えました。授業の導入では、実際に問題場面をやってみて、どのように変わっていくかイメージをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学校公開 1月23日

 理科では、グループごとに実験をしました。算数は、表とグラフの学習でした。どうすると見やすいグラフになるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校公開 1月23日

 体育では、跳び箱を練習しました。みんなの前でお手本を見せてくれる子がいました。算数では、九九のきまりをつかって、九九にないかけ算の答えを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校公開 1月23日

 生活科で伝承遊び(昔遊び)をしました。難しい遊びも何回もトライして楽しんでいました。算数の授業ではがんばって発表する子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 手をつなぐ子らの教育展〜4日
2/3 ノーテレビ・ノーゲームデー〜7日
クラブ7(3年見学)
2/4 教育相談週間〜7日
あったか読書週間〜17日
2/6 一宮市防犯の日

治癒報告書

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆