最新更新日:2024/11/18 | |
本日:33
昨日:32 総数:614890 |
R1.6.3 読み聞かせがありました。
6月10日(月)までアジサイ読書週間が続いています。
今日は、読み聞かせボランティアの方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。ふれあい広場に入りきれないほどの児童が集まり、どの子も物語の世界に引き込まれていました。 R1.5.31 稲の様子を見に行きました
もみの様子を見に来ました。
芽が出て、稲が育っていました。田植えが楽しみです。 R1.5.31 アジサイ読書週間
今回の読書週間では、図書館で知りたいことについて調べることがテーマです。
今日は「調べたよカード」を書き、ペア読書用の本を探しに行きました。 R1.5.31 折れ線グラフのかき方表題をかいて、目盛りをかいて・・・正確にみんなかけるようになりました。 R1.5.31 給食準備1年生も給食の準備が上手になってきました。 R1.5.31 ヤゴ救出来週にはきれいな水がプールに入ります。自然の生き物を守るためにも、学習のためにも、プールの中にいるヤゴをたくさん見つけました。 R1.5.31 ヤゴ救出大作戦!
プール清掃が入る前に、2年生で学校のプールに生息しているヤゴを網ですくって救出しました。
プールの底にたまった泥の中に網を入れて目を凝らしてみると、ヤゴ発見!みんな、手足を泥だらけにしながら、一生懸命ヤゴを探していました。 救出したヤゴは、その後教室で観察をし、今日から教室やおうちで育てます。 今日の救出作戦ともに、トンボへ成長していく様子を見ることが、また子どもたちにとってよい学びの機会となると思います。 R1.5.31 手際よく作れましたR1.5.31 コンビネーションサラダ!!手際よく調理や準備を行うことができた班もありました。是非家でも挑戦してみてください! R1.5.31 読書週間R1.5.30 地図記号満点の子がとてもたくさんいました。 R1.5.30 給食の様子R1.5.30 初めてのテスト算数です。初めてなので、一問ずつ、先生と問題と答えの書き方などを確認しながら解きました。みんな、いつも以上に集中して取り組んでいました。 R1.5.30 調理実習
6年2組では、今日の1、2時間目に調理実習がありました。野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。班で協力して手際よく行いました。自分たちが作った料理はおいしかったですね。
R1.5.30 折れ線グラフ 4年生
今日の算数の授業では、折れ線グラフをかきました。
グラフから読み取ることとは違い、表からグラフにするには単位や目盛りに気をつけなければならず、1つひとつ確認しながら子どもたちとゆっくり進めました。問題集で練習も行いました。 R1.5.30 「見立てる」を読んで考えよう
国語教材「見立てる」を読んで、文章の構成と内容の整理をしました。
R1.5.30 トマトの苗の植え替えをしました
大きくなったトマトの苗を、ゲストティーチャーの方にお手伝いいただき、植木鉢に植え替えました。
4月に植えた小さな小さな種が、10センチメートル以上の高さまで育ち、花が咲き始めていました。 子ども達も「こんなに大きくなったんだ!」と目を輝かせていました。 実がなるのが楽しみです。 R1.5.29 英語と図書館英語を元気よく発音していました。ブックトークでは、図鑑などを使って興味のあることを調べました。それぞれが動物、昆虫、鉱物、人体・・・いろいろなものを調べました。 R1.5.29 体力テストR1.5.29 アジサイ読書週間、始まります。
図書委員会による読書集会がありました。恒例の「20分間読書」や「ペア読書」に加えて、今年は「調べてみたよカード」という新しい取り組みが行われます。
「日ごろ疑問に思っていることについて、図書館の本を使って調べよう!」というイベントです。読書だけではなく、調べ学習でも図書館を利用し、もっと本が大好きな丹南っ子になってほしいと思います。 アジサイ読書週間は、5月29日(水)から6月10日(月)まで行われます。ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。 |
|