最新更新日:2024/11/18
本日:count up163
昨日:56
総数:978301
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

凧揚げ なかよし組(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、前回作った凧に足をつけました。子どもたちを意気揚々と外に出ましたが、あいにくの無風状態で飛ばすのに大変苦労していました。

あいさつカード 1ビンゴ! なかよし組(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会で、前日のあいさつを振り返らせ、あいさつカードに色を塗らせました。5・6年生には1ビンゴすることができた子もおり、あいさつへの意識が高まったようです。

Where do you want to go ? 5年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は英会話指導講師の先生が不在ですが、英語の学習を進めます。1組は、Unit6の内容の続きに少し取り組みました。自分の行ってみたい国について、「国名」、「その国で見られるもの」、「食べ物や飲み物の名物」、「お土産などで買えるもの」を、友達と英語で会話しながら紹介し合うことができました。

りょう手を広げた長さをはかろう 2年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、自分の両手を広げた長さをはかりました。紙テープで長さをとり、長いものさしと30cmものさしを並べてはかりました。
 100cmをこえる長さについて、これから学習していきます。

確かめよう 6年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で学習した「快適な住まいや着方」についてDVDを見て確認しました。

今日の給食 1月22日

☆児童のコメント☆ 
 B・Bカレーは、カレーの風味と牛肉の旨味が重なり美味しさをより一層引き立てていました。フルーツのミルクゼリー和えは、ミルクゼリーのほのかな甘さとみかんのフルー
ティーな酸味のバランスが絶妙でおいしかったです。
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、B・Bカレー、フルーツのミルクゼリー和え

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のB・Bカレーには蒸し大豆が入っています。大豆は「畑はたけの肉」と言われるほど栄養豊富な食べ物です。今日のようにそのままの形で食べるだけでなく、加工され姿を変えて、毎日のように食卓にのぼります。給食では、愛知県産の「フクユタカ」という品種の大豆が使われています。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

画像1 画像1

どのくらい溶けるのかな 5年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50mlの水に食塩を5gずつガラス棒でかき混ぜながら溶かしていくと、何gまで水に溶けるのか実験をしました。

新聞づくりに向けて 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県新聞をつくろうというテーマで授業を行っています。まずは何を調べてまとめるのかを考えていきます。

博物館見学に向けて 3年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(金)の博物館見学に向けて、見学のしおりづくりをしました。今と昔の道具について勉強してきます。

ボール遊び 2年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動として、走ったり縄跳びをしました。そのあと、ボールを足の裏でタッチしたり、ボールに片足を乗せて、ボールを中心に回ったりしてボール遊びをしました。

乗り物に乗って 1年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗り物に乗って好きな場所に行こうというテーマで絵をかきました。乗り物といっても、子どもたちがいろいろなアイデアを出しました。虹に乗った絵、クジラに乗った絵、ワニに乗った絵など様々ありました。

エプロンづくりに着手しました 5年(1/21)

画像1 画像1
 家庭科「ミシンにトライ」の学習で、自分で使うエプロンの製作を始めました。この日は家庭科室で、2〜3人一組で活動しました。子どもたちは、友達と協力して布を裁断したり、縫う前に折り目をつけるためのアイロンがけをしたり、ミシンの扱いを確かめたりしました。ミシンの扱いには、まだ慣れないところもありますが、学習を通して徐々に自信を持って扱えるようになってほしいと思います。

跳び箱跳んだよ なかよし組(1/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間は、屋内運動場で跳び箱を行いました。三つの練習場を作って、それぞれ課題別に取り組みました。子どもたちは、何度も挑戦して少しずつ跳べるようになってきました。

卒業会食 6年(1/21)

画像1 画像1
 先週から6年生は,校長室で校長先生と給食を食べる卒業会食を行っています。
 今日は,2組の1班が卒業会食をしました。
 普段はお客様用に使っているソファに座って,緊張した様子で給食を食べていました。校長先生からは,大和西小の歴史などを聞くことができました。

学力検査 6年(1/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学力検査を実施しました。どの児童も時間いっぱいまで集中して検査に取り組みました。学力検査の結果をみて,十分に身に付いていないところについては,卒業までの期間を使って補充学習をするなどして,6年生の内容を十分理解させていきたいと思います。

卒業アルバム学年写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 4限にコモンホールで卒業アルバムの表紙の学年写真を撮影しました。学年のみんなで和やかなムードで撮影することができました。

とびばこあそび 2年(1/21)

画像1 画像1
 体育で、とびばこあそびをしました。ピタッとかっこよく着地するには、どんなことに気をつけると良いか、みんなで考えました。

おみせやさん 1年(1/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習の「ものの名まえ」の学習でおみせやさんごっこをしました。
「お店の人」と「お客」の話し方を考え工夫して買い物をしあいました。

今日の給食 1月21日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
ミンチカツは、噛んだ瞬間に、肉汁がたっぷり出てきてとても美味しかったです。牛丼は、牛肉の旨味が汁に出ていて大満足でした。

☆今日の献立☆
 金芽ロウカット玄米ご飯、牛乳、牛丼、ミンチカツ、ココアパウダー

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日の牛丼には、練り製品のかまぼこが入っています。練り製品は、白身魚をすりつぶして塩などを加え、形を整えてから蒸したり焼いたりして作られるもので、さまざまな形かたちのものがあります。富山県では、鯛や鶴つるなど、縁起えんぎ物ものをかたどった細工さいくかまぼこを、お祝い事で配る風習があります。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

卒業式に向けて・・・ 5年(1/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業では、「ルパン三世」のリコーダー奏や、ハチャトゥリアン作曲「剣の舞(ガイーヌより)」の鑑賞など学年の授業内容を進める一方で、卒業式に向けた5年生の合唱曲と5・6年合同の合唱曲についても練習を始めました。みんなが5年生として過ごすのも、あと40日余り。卒業式に向けた練習もがんばりましょう。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/4 研究発表・公開授業 一斉下校15:05

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025