最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
昨日:81
総数:360989
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

1月28日 クラブ活動

クラブ活動の様子です。

スポーツ系は、サッカーをしているグループと、ドッジボールをしているグループ

カルチャー系は、PC室でプレゼンを作成中です。自分のキャラクターを作って、それを動かすというお題。なかなか難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・にんじんのかきまわし
・和風コロッケ
・ゆでキャベツ
・愛知のいわしつみれ団子汁

 今日は、愛知県の郷土料理と愛知県で作られた野菜を使った献立です。「かきまわし」は、愛知県の郷土料理で「混ぜごはん」のことです。ごはんと具をかき回して作ることから「かきまわし」と呼ばれるそうです。昔は、お祭りなどの行事のときやお客さんがみえたときなど「かきまわし」を作って、もてなしたそうです。
画像1 画像1

1月28日 4年生お話会

 古川よし子先生のお話会がありました。昔話の語りを聞いたあと、「大きくなりすぎたくま」「たこやん」という絵本を読んでいただきました。動物と人間とのお話ですが、とても引き込まれ、考えさせられました。
画像1 画像1

1月27日 梅の花

1月といえど、そんなに寒くなっていない今年の冬

本校の中庭の梅の花が咲きました。

3月ぐらいの気候なんでしょうか。やっぱり温暖化が関係しているのでしょうか。



画像1 画像1

1月27日 2年 サッカー

2年生が体育で、サッカーボールを使ったゲームをしています。

足でボールを扱うということで、なかなかうまく蹴れませんが、楽しくやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 4年 版画

4年生が木版画を彫っています。

ずいぶんできあがっている人が多いです。

クラスで1人だけ、彫刻刀でけがをした人がいるそうで、見せてくれました。

まだ刷ってみて修正もあると思います。けがなく最後までいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・五穀ごはん
・ひきずり
・わん丸くんの厚焼き卵
・ほうれん草とたくわんの和え物

 卵焼きには、犬山市のキャラクター「わん丸くん」のしるしが付いています。子どもたちからは、「いけのこまる」の卵焼きがいいなの声が上がりました。実は、「いけのこまる」の卵焼きを作りたいと考えたのですが、焼き印を作るのにかなり費用がかかることが分かり、残念ながら断念しました。

画像1 画像1

1月27日 2年生学年発表

 学び発表会まであと5日となりました。2年生は本番を前に全校の前で一部を発表しました。他の学年の人も感心して見ていました。本番も楽しみです。
画像1 画像1

1月27日 給食委員会発表

給食委員会が、残菜を減らそうとの思いを、全校のみんなに伝えました。

「完食娘」が出てきて、完食レッド・完食ブルー・完食イエローとなって発表しました。

また、残菜調べで、5年生、2年生、1年生が優秀だということで、表彰されました。

みんなで残菜を少なくしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 表彰伝達

朝会で、表彰伝達がありました。

サッカーの大会で優勝した犬山東FCの人たちです。

賞状に加えて、優勝カップ、優勝旗などももらいました。

みんなから大きな拍手をもらいました。おめでとうございます。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 5年 キーボード練習

5年生が、PCの講師の先生について、キーボード練習をしています。

腕・指をホームポジションに置き、指をキーに割り当てて、画面に出てきた言葉を打ち込んでいます。

最初は、簡単な単語ですが、次第に、ことわざなど打ち込んでいる人もいました。

PC室内は静まりかえって、みんな真剣に取り組んでいます。

この調子なら来年の卒業文集を打ち込むのも大丈夫そうです、と講師の先生からお褒めの言葉がもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 児童児童館

今日の移動児童館は、「キャップごま」でした。

ペットボトルのキャップに、つまようじを通して、こまを作って回します。

つまようじがまっすぐにさしてあると、しっかり回ります。

みんなうれしそうに回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 2年 情報教育

 今日は、外部講師の方を招き、全ての学級が1時間ずつ情報の学習に取り組みました。2年生は、3時間目に授業を受けました。前半は、マウスの練習、そして後半は、かけ算の計算問題に取り組みました。どの子も、真剣な表情で課題に向かっていました。課題ができたときには、思わず「やったあ」という歓声が上がっていました。
画像1 画像1

1月24日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・きしめん
・きしめん汁
・あかもく入りかき揚げ
・ういろう

 今日から1月30日は、学校給食週間です。今日の献立も子どもたちの栄養バランスを考えて作られています。かき揚げに入っている「あかもく」は、海藻の一種です。あかもくは、わかめやこんぶが育たない海でも育つたくましい海藻だそうです。あかもくを食べて元気にたくましく生活できるといいですね。
画像1 画像1

1月23日 3年生外国語活動

 形(Shape)を学習しています。丸、三角、四角、ハート、星などを英語で練習した後、折り紙で形を作って絵にしました。カラフルで素敵な作品ができあがりました。復習をするとしっかり定着するので、お家でも聞いてみてください。
画像1 画像1

1月23日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さわらの塩焼き
・れんこんチップス
・じゃがいもとエノキの味噌汁
・ミルク紅茶の素

 今日は、「れんこんチップス」がでました。11月に、子どもたちが調理員さんにお手紙を書いたときに、リクエストが多かったメニューです。うすく切ったれんこんを、少しずつこげないように注意しながら油であげて、チップスをつくってくださいました。
 また、今日はミルメークで「紅茶味」が初めて出ました。みんな、どんな味になるのか楽しみにして、牛乳に入れていました。ミルクティのようでとてもおいしかったようです。よかった。
画像1 画像1

1月23日 4年 体育の授業で

4年生が体育の授業で、じゃんけんによる陣地取りのゲームを楽しんでいました。

男子チームと女子チームに分れて、力は入っていました。

学年閉鎖あけでしたが、見学している人もいなくて、みんな元気です。よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 3年 発表会練習

3年生が、学び発表会に向けた練習をしていました。

みんなでの群読です。

すでに衣装を合わせているグループもあり、気合い十分です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 3・4年生登校

2日間の学年閉鎖があけて、3・4年生が久々に登校してきました。

まだ数人は欠席している児童もいますが、明日、月曜日にはほとんどの子が戻ってくると思います。

子どもたちは、クラスの友達と会えてうれしそうでした。

今後も、風邪・インフルエンザ予防に向けて、手洗い・うがいなども徹底をしていきたいと思います。
画像1 画像1

1月23日 6年生お話会

 お話会では、詩を一編読んでいただき、「アンナの赤いオーバー」「ボタ山であそんだころ」「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」という絵本を読んでいただきました。最後に「みんなはだれのおじいちゃんになるのかな?」という問いかけがありました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/1 学び発表会
2/3 代休
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336