最新更新日:2024/11/14
本日:count up9
昨日:158
総数:780827
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

1月20日 読書タイム(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日ですが、朝の時間は読書タイムの週でした。静かに集中して、読書をしています。

1月20日 今日の給食

ごはん  ぎゅうにゅう  ごじる
ひじきのいために  いよかん

 ひじきは、日本人になじみの深い海藻です。カルシウムなどのミネラルが豊富なため、昔から貴重な栄養源になっていました。徳川三代将軍家光の時代に書かれた料理書には、「ひじきを煮たり和えたりして使う」と記されており、今と同じような食べ方をしていたことがわかります。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

1月20日 ものがとけるって??(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 料理をするとき、当たり前のように塩や砂糖をとかしていますが、そもそもとけるとはどういうことなのでしょう。そんな日常の疑問から、理科の時間ではもののとけ方について学習します。実験器具も多く出てきますので、どんな使い方をするのかをあわせて覚えていきましょう。

1月19日 新春ジョギング&歩け歩け大会(4)

 最後まで笑顔がいっぱいの楽しい大会でした。抽選会では、校長先生も当たりがあり、こちらもまた笑顔でしたよ。
 参加者の皆さん、お疲れ様でした。主催・進行してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 新春ジョギング&歩け歩け大会(3)

大会に参加されている皆さんの様子です。天候がよくて本当に良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 新春ジョギング&歩け歩け大会(2)

大会の様子です。開会式の後、ラジオ体操をしたら出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 新春ジョギング&歩け歩け大会(1)

 北方公民館魅力ある地域づくり部主催による第43回新春ジョギング&歩け歩け大会が開催されました。
 北方中学校を出発し曽根神社を経由する2.4キロコースとJR東板屋沖踏切を経由する1.8キロコースに分かれ、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に多くの北方っ子が参加しました。天候にも恵まれジョギング、歩け歩けの部共に気持ちの良い汗をかきながら大会を終えました。また、大会終了後のお楽しみ抽選会で立派なお花をいただいた児童もいました。
 参加された北方町の地域のみなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 先週の学校公開、ご参観ありがとうございました。

 15、16日は今年度最後の学校公開がありました。3学期の学校公開と言うことで、この1年間の子どもたちの成長した姿や、日頃学校で様々なことを頑張っている姿をご覧頂けたかと思います。
 保護者の皆様方には、お忙しい中ご参観頂きありがとうございました。あと残り僅かの年度ですが、1年間のまとめをしっかりしつつ、毎日笑顔で子どもたちが過ごせるように日々を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 環境工作(3)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 環境工作(2)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 環境工作(1)

 北方町連区学校外活動推進委員会主催の環境工作が、北方公民館で行われました。本年度は、環境省環境カウンセラーの船橋信子先生にご指導を受け、自然素材の廃材を活用してモビールを作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 ロードレース部がんばっています!

1,1キロをベストを尽くして走りきるため、ロードレース部の皆さんはがんばっています。一人一人が自分の記録に日々挑戦しながら、体力や精神力を高めていっているのが分かります。素晴らしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 かざぐるま作り(1年)

生活科では、凧に引き続き「かざぐるま」を作りました。
風が強くて凧は飛ばすのが大変でしたが、「かざぐるま」はいい感じです!今度の授業では外に出て、みんなで遊びます。木枯らしに負けず冬を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 今日の給食

むぎごはん  ぎゅうにゅう  すましじる
みそかつ・2こ  あまみそ  ゆかりあえ

 みそカツは、この地方を代表する料理のひとつとして全国に知られています。戦後間もない頃の屋台では、赤みそで牛や豚の内臓を煮込んだ「どて」を出す店が多くありました。この煮汁に串カツを付けて食べるようになったのがみそカツの始まりと言う説があります。今日は、カツに甘みそをかけていただきます。(献立あれこれより)
画像1 画像1

1月16日 命の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目に命の授業をおこなっていただきました。命の大切さや、命が生まれるまでのことを助産師さんの話から学ぶことができました。
 保護者の方には事前にアンケートにご協力していただきました。ありがとうございました。

1月16日 わおんさん読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、わおんさんに読み聞かせをしていただきました。「ミルクこぼしちゃだめよ!」(ほるぷ出版)「オニのサラリーマン」(福音館書店)を読んでいただきました。たいへん聞きやすく読んでいただき、どの子も一生懸命聞くことができました。

1月16日 2分の1成人式おめでとう!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「2分の1成人式」を行い、10歳のお祝いをしました。
 第1部では、10歳の決意と感謝を歌や合奏、呼びかけで伝えました。また、10年間メモリーズのスライドショーを見て、これまでの10年間の世の中の出来事やこれまでの学校生活を振り返りました。

1月16日 2分の1成人式おめでとう!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2分の1成人式第2部は、教室でおこないました。
 温かな雰囲気の中、一人一人が「目標や夢、感謝と成長」を伝えることができました。また、事前にお家の方に書いていただいた手紙を認定証とともに渡しました。お家の方からの温かい言葉を受け、嬉しそうにする子どもたちの顔が印象的でした。たくさんの人に応援され、見守られ、これからも成長していって下さい。
 2分の1成人式で学んだことや感じたことを忘れず、自分のやりたいことを思いっきりやって、夢の実現に向かって努力し、素適な大人に成長していって下さいね。

1月16日 次は「最後の」クラブ活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(木)以来のクラブ活動でした。ここ最近、寒い日が続いていますが、そんな寒さを吹き飛ばすような北方っ子の元気あふれる1時間でした。
 次のクラブ活動は2月13日(木)です。気づけば6年生は残すところあと1回、小学校生活最後のクラブ活動となります。
 6年生はこれから「最後の」がつく行事ばかりです。よい思い出を胸に、中学校へ旅立てるように支えていきたいと思います。

1月16日 今日の給食

ちゅうかめん  ぎゅうにゅう
しょうゆラーメン  とりにくのからあげ

 しょうゆは、日本を代表する調味料のひとつです。現在では、世界中で使われるようになりました。外国に輸出されるようになったのは意外に古く、江戸時代のことです。長崎から中国本土や東南アジア、オランダまで船で運ばれました。ヨーロッパへ渡ったしょうゆは、貴重品として高値で取引されていました。(献立あれこれより)
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
1/27 児童集会
1/28 避難訓練
1/29 ほたる号来校
1/31 わくわくタイム 手をつなぐ子らの教育展 5年ゆめの教室

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552