9.19 かかし作り(5年生)9.19 英語の学習 (6年生)
英語の授業では、現在形と過去形の表現のしかたを学習しています。毎回のゲームでは大盛り上がりです。
9.19 1日の中の楽しみ (6年生)
給食の時間の様子です。会話を楽しみながらおいしい給食をいただきました。
9.19 2学期最初のテスト (6年生)
今日は、2学期最初のテストがありました。拡大・縮小する作図を、正しくかくように心がけました。
9.19 見守られて登校(PTA)
さわやかな日差しを感じる朝です。今日も地域の見守り隊の方々やPTAの当番の方々に見守られながら、黒田っ子たちは元気に登校することができました。感謝申し上げます。
9.18 書写の時間(2年生)
書写の時間に文章の書き写しを行いました。落ち着いた雰囲気の中で一字一字丁寧に書くことが出来ました。
9.18 楽しい図工(5年生)9.18 9.17と今日の給食
9月17日(火)の給食は、「ご飯・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・しゅうまい・バンサンスー」でした。
今日の献立は、「ご飯・牛乳・かきたま汁・ハンバーグのきのこソース・ごま和え」です。 ★給食の先生からメッセージ★ 秋に旬をむかえる食材の一つに、「きのこ」があります。きのこと言っても、食べられるものから、毒きのこまで種類はとてもたくさんあります。今日のハンバーグのソースには、「しめじ」と「えのきたけ」が入っていました。しめじは、うま味成分が多く、おいしいきのこの代表格と言われています。白くて細長い形をしているえのきたけは、実は野生のものは茶色をしています。 今日のハンバーグは、きのこソースがとても美味しかったと大勢の子が声をかけてくれました。 9.18 見守られて登校(PTA)
地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者に見守られて、今日も黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
9.18 民生児童委員によるあいさつ運動
毎週水曜日のあいさつ運動の様子です。地域の方々に学校の校門付近で出会ったときの子どもたちの明るい笑顔が挨拶の声とともに弾みます。早朝よりありがとうございました。
9.17 さわりながら(4年生)
理科では骨と筋肉について勉強をしています。
自分の腕をさわりながら骨と筋肉がどうなっているのか、想像しました。 9.17 ソーラン節の練習(3年生)積み重ねてきた練習も今週で終わります。本番でも成功できるように最後まで一生懸命頑張ります。 9.17 黒田小サロン(1年生)
地域の方々と交流する『黒田小サロン』
今日は、体と頭を両方使って遊びました。 ちょっと難しい動きでしたが、頑張っていました。 楽しい時間をありがとうございました! 9.16 みんなができるように(4年生)
算数では「みんなができるように」を合言葉に、話し合い活動や教え合い活動を多く取り入れています。
「グループの子がみんなできるとうれしい!」「休み時間に教えてもらって問題を解いていいですか?」 と子どもたちのつぶやきを聞くことができるようにもなってきました。 9.15 PTA生活部9.15 一豊まつりパレード (金管バンドクラブ)気温が高く、暑い中でしたが、一生懸命に演奏し、パレードを盛り上げてくれました。 9.15 使う前より美しく(4年生)
国語の調べ学習を図書館で行った後の写真です。
使う前より美しく整とんするように心がけながら片付けていました。 自主的な姿が素晴らしいですね。 9.14 誰もがよりよく関わり合うために(4年生)
国語の授業では、外国の方々や障害をもった方々とよりよく関わり合うために調べ学習を行なっています。
点字や手話、外国の文化など、一人ひとりが関心をもちながら活動しています。 9.14 夏の終わり(4年生)
理科では夏の終わりの植物の様子を観察しました。
久しぶりに観察するツルレイシにびっくり。 「黄色くなっても食べられるのかなあ…」 子どもの素直な感想に思わず、微笑んでしまいました。 9.14 上級生として(4年生)
運動会の大玉運びの練習風景です。
上級生として、3年生をリードすることを心がけながら練習に取り組んでいます。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|