ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

12.21 楽しく学びました(2年生)

 かけ算「九九」のすごろくを行いました。マスに止まると九九を唱えるもので、ときどき悩む表情を見せるシーンがありました。後半には、みんなスラスラと言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.21 すみずみまできれいに(1年生)

画像1 画像1
 昨日、大掃除を行いました。棚の上や窓のさんなど、すみずみまで掃除をしました。自分たちが使った教室や廊下がぴかぴかになって、気持ちがよかったね!
画像2 画像2

12.20 大掃除(6年生)

 2学期間、ともに過ごしてきた机やいす、教室を、みんなできれいにしました。汚れているところを探して自主的に動く姿を見て、6年生の2学期の終わりらしい姿だなぁと思いました。
 あと1日です。元気に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 笑顔でさようなら(3年生)

画像1 画像1
 今週も頑張りました。来週の月曜日は、いよいよ終業式です。土日でゆっくり休み、また元気に会いましょう。
画像2 画像2

12.20 大掃除をしました(2年生)

 2学期の終わりを迎えるので、大掃除をしました。毎日使っている机やいすを、感謝の気持ちを込めてきれいに磨きました。子どもたちは、「新品になるくらいきれいにしよう。」と意気込んで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 郵便が届きました!(5年生)

画像1 画像1
 いちょう読書週間で、ペア学年とおすすめの本を紹介し合う読書郵便を書きました。
 2年生からの郵便は丁寧に色塗りがしてあり、難しい漢字にも挑戦して書いていることが分かりました。
 1月には、なかよし集会があります。ペア学年とより仲を深めていきましょう。
画像2 画像2

12.20 おいしくいただきました(4年生)

 今日は2学期最後の給食でした。どのクラスも、楽しそうに、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 みんなですごろく!(1年生)

 算数の学習で、教科書や算数セットについているすごろくにみんなで取り組みました。さいころを転がしたり、順番を守ったりしながら、楽しくコマを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 令和元年最後の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・すきやき・わふうコロッケ」でした。

★給食委員の感想(5年 Bくん)
 「すきやき」と「ごはん」が合っていて、とてもおいしかったです。「すきやき」に入っていたかまぼこが、もちもちでおいしかったです。「わふうコロッケ」は、ちょっと甘くておいしく、また食べたいなと思いました。

★献立あれこれ
 江戸時代に、農夫たちが農具の「すき」と呼ばれる金属部分を鉄板の代わりにして、魚や豆腐を焼いて食べていました。このことから「すき焼き」と呼ばれるようになったと言われています。ほかにも、薄く切った肉を意味する「すきみ」を使うことから、「すき焼き」という名前がついたという説もあります。

★令和2年1月の給食は、1月8日(水)からスタートです。よろしくお願いします。

12.19 場面に応じた伝え方(6年生)

 国語では、「伝え方」の学習をしました。相手や時、場所に応じて、話し方や書き方を考える必要があります。
 今日は、同じ内容でも「校長先生に話すとき」や「家族に話すとき」など、場面に応じた話し方を考えました。子供たちは、話し方を自分で考えた後にグループで交流し、表現のよさを見つけることができました。日常生活でも意識して話したり書いたりできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 税金って…?(6年生)

画像1 画像1
 社会科では、税金の大切さについて勉強しました。
 始めは「…なくなればいいのになぁ。」という意見だった子もいましたが、勉強してからは…「税金がなくなったら生活が困っちゃうじゃん!」「そんなにも助けてもらってるんだ!」という意見に変わりました。
 学んだことを基に、「税に関する絵はがき」を描いている様子です。
画像2 画像2

12.19 ハッピークリスマス!(5年生)

 クリスマス会の様子です。各グループで出し物を考え、自分たちで会を進めました。大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 気持ちを込めて書きました(2年生)

 書写の授業で、年賀状の書き方の練習をしました。文字の形や中心に書くことに気を付けて、年賀状を出す相手のことを考えながら、気持ちを込めて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 みんなで頑張りました!(3年生)

画像1 画像1
 2学期に習った算数の内容を復習しています。
 早く終わった人はミニ先生をして、みんなで教え合いながら行いました。やさしく教えてあげる姿など、素敵な姿が多く見られました。
画像2 画像2

12.19 楽しい!(1年生)

画像1 画像1
 生活科の学習で、カルタ取りをしました。ルールを守って、みんなで楽しく行いました。慣れてくると、たくさん取れるようになってきました。
画像2 画像2

12.19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・ちゃんこじる・キャベツいりつくね・おこのみソース・ほそぎりたくあん」でした。

★献立あれこれ
 つくねにはキャベツが入りました。
 キャベツは、外国から日本に入ってきたばかりのころは、観賞用として扱われていました。明治時代になってから、キャベツを食べるようになったそうです。
 昔からヨーロッパでは、キャベツは薬草として食べられることが多く、食べると胃腸の調子が良くなると言われていました。ビタミンCが多く含まれており、かぜの予防や疲労回復、肌荒れ予防などに効果があります。

12.18 図工「1枚の板から」(6年生)

画像1 画像1
 1枚の板から、電動糸のこ機械で切ったり、金づちと釘を使って組み立てたりしながら、作品を作り上げています。ニス塗りも済んで、作品が完成した人も増えてきました。全員の完成まで、あと少しです。
画像2 画像2

12.18 国語「三まいのおふだ」(2年生)

画像1 画像1
 2組では、国語の授業で「三まいのおふだ」を学習しました。
 あるお寺の小僧さんが山んばにつかまり、そこから逃げ出します。逃げるときに、おしょうさんからもらった三枚のお札を使うのですが…。
 一番面白いと感じたところはどこかを考えながら話を聞き、そのあとで、みんなで発表しました。
画像2 画像2

12.18 学年レクリエーションをしました(3年生)

 今日の6時間目に、学年レクリエーションを行いました。
 2学期間、いろいろな行事に前向きに取り組み一生懸命に頑張った子供たちに、先生たちからのプレゼントとしてレクリエーションの時間を設定しました。みんなで仲良くドッジボールを行いました。笑顔があふれる、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18 楽しい英語活動(1年生)

 英語の授業がありました。冬に関係する言葉で、ビンゴゲームをしました。みんな楽しみながら、一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/27 クラブ(3年は見学)
1/28 なかよし集会(1・6年)
1/29 なかよし集会(2・5年)
1/30 なかよし集会(3・4年)
1/31 手をつなぐ子らの教育展

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282