10月7日 4年 東っ子発表会にむけて
東っ子発表会にむけて、4時間目に学年で練習をしました。
今年度の4年生のテーマは、「環境」です。みんなで練習を重ねていき、素晴らしい劇になるよう頑張っていきたいと思います。
【4年】 2019-10-07 17:29 up!
10月7日 今日の給食
ごはん・牛乳・ちゃんこ汁・生揚げの肉みそかけ ゆかり和え でした。
給食に毎日登場するのが牛乳です。牛乳には骨を作るもとになる、カルシウムが豊富ですが、それだけではありません。牛乳には、筋肉を作るスイッチを入れるたんぱく質が豊富に含まれていて、筋肉づくりをしたり、筋肉痛や疲れを和らげる効果もあるそうです。毎日欠かさず飲みましょう。
【今日の東小】 2019-10-07 13:48 up!
10月5日 練習試合をしました
葉栗小、葉栗北小、木曽川東小の三校で練習試合をしました。初めてユニフォームを着て試合を行ったこともあり、緊張感のある良い試合でした。いよいよ試合当日まであと1週間、練習したことを出し切ってほしいと思います。
【今日の東小】 2019-10-05 12:38 up!
10月4日 今日の給食
今日のこんだては、五目うどん・牛乳・さつまいもと大豆の甘がらめ・即席漬け でした。
「さつまいもと大豆の甘がらめ」は、粉付けした水煮大豆と、さつまいもを油で揚げて、砂糖醤油味でからめてありました。ホクホクのさつまいもと大豆がとてもおいしかったです。小さな大豆やさつまいもをおはしでつまんで食べるので、おはし使いの練習にもなります。
はしは「つまむ」「はさむ」「きる」「すくう」「くるむ」「はがす」「まぜる」など、はしだけでたくさんのことができます。
はしを正しく持つと、力の入れ方やはさみ方を調節でき、自分の手の一部のようにスムーズに食事をすることができます。
皆さんは正しい箸の持ち方で、上手にうどんをすくって食べたり、大豆の豆をつまんで食べたりすることができます。日頃からはしの使い方を意識して食事をしていきたいですね。
【今日の東小】 2019-10-04 17:41 up!
10月4日 6年 よりよい未来にするために
国語の学習で、よりよい未来にするためには、どうしていけばよいのかを考えました。自分の考えをグループのみんなに話し、アドバイスをもらって、より深い考えになるように改善していきました。
【6年】 2019-10-04 17:40 up!
10月3日 4年 ストップ温暖化教室
総合の時間に、愛知県地球温暖化防止活動推進センターの方をお招きし、温暖化について学習をしました。
温暖化が原因で起こってしまう災害について学び、今後やらなければいけないことを丁寧に教えていただきました。今回学んだことを、今後の生活に役立てていきましょう。
【4年】 2019-10-03 20:32 up!
10月3日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん・牛乳・白みそ汁・いわしの梅煮・ささみと野菜のあえもの でした。
いわしは青魚の仲間で、青魚には、DHAやEPAなど頭の働きをよくするといわれている脂がたくさん含まれています。いわしは、これから冬に向かって脂がたくさんのって、おいしい季節になります。
今日は、いわしを甘辛い調味料と梅で煮てあります。梅はいわしの臭みを和らげ、骨まで軟らかくして食べやすくする働きがあります。骨までやわらかく、魚が苦手な子どももおいしく食べることができました。
【今日の東小】 2019-10-03 18:51 up!
10月3日 6年生 一宮空襲に関する講話
6年生は、東っ子発表会で一宮空襲を題材にした劇を行うことになりました。それにあたって、今日は講師の先生に来ていただき、一宮空襲についての学習をしました。実物の焼夷弾を見させていただいたり、戦争を経験された方のお手紙を聞いたりして、戦争の恐ろしさを肌で感じ取ったようでした。
【6年】 2019-10-03 18:51 up!
10月2日 2年 みんなでおもちゃまつり
生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」での授業です。今日はパワーアップさせた自分のおもちゃをクラスの友達に遊んでもらいました。どうやってやると、上手に動かせるか友達に楽しそうに教えていました。
【2年】 2019-10-02 20:49 up!
10月1日 5年生 木づかい講座
林業のお仕事をされている方から、森林や木の実などのお話を聞きました。森林の大切さや身の回りにはさまざまな木の実があることを知ることができました。
【5年】 2019-10-01 21:16 up!
10月1日 今日の6年英語の授業
今日の6年生の英語の授業は、一宮市にある施設ついて、英文で書くことを学びました。どの子も真剣にノートに英文で一宮市のポスターを作っていました。
【今日の東小】 2019-10-01 18:20 up!
10月1日 食品の栄養素を学びました。
今日は5年生が食育の授業を行いました。食品の栄養素について、栄養教諭の野田先生からタンパク質、炭水化物、脂肪、ビタミン、無機質について学びました。どの子も調理実習があるせいか真剣な表情で授業を受けていました。
【今日の東小】 2019-10-01 18:11 up!
10月1日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん・牛乳・ワンタンスープ・ホイコーロー・オレンジでした。
「中華料理のメニューは漢字が難しくてどんな料理かわからない。」と思ったことはありませんか?中国料理は、基本的に「食材と調理法と切り方」で表されています。
ホイコーローのホイコーとは、回す鍋と書きますが、鍋に戻すという意味です。ローは肉の意味です。塊のまま一度煮た豚肉を切って鍋に戻し、油でいためなおした料理のことを言います。
日本の家庭でよく作られる回鍋肉は、アレンジされていて、「豚肉とキャベツの中華風みそ炒め」の料理をこう呼ぶことが多いです。今日の給食も、下味をつけた豚肉をキャベツやピーマン、にんじん、たけのこなどと炒めて作っています。
【今日の東小】 2019-10-01 13:31 up!
9月27日 アピタ見学
3年生がアピタ見学に行きました。普段は見られない場所を見せていただきました。興味津々でした。今後、お買い物をする時に思い出してくれるといいなぁ。と思います。
【わかあゆ】 2019-09-28 14:54 up!
9月28日 ミニバスケットボール部練習試合
今日は、三条小学校と練習試合を行いました。
大会まで残り2週間です。チームとして目標をもって取り組むことができました。今日の練習試合で出来なかったことを、これからの練習でできるように努力して、大会まで頑張ってくれることを願います。
保護者の皆様には、温かいご声援ありがとうございました。
【今日の東小】 2019-09-28 12:54 up!
9月28日 サッカーの練習試合をしました。
今伊勢小、今伊勢西小、木曽川東小の三校で練習試合をしました。どの児童も一生懸命にボールを追い、走っていました。試合当日まであと2週間です。
【今日の東小】 2019-09-28 12:37 up!
9月27日 今日の給食
キャラメル揚げパン・プチパン・牛乳・豆とトマトのスープ・シャキプチサラダでした。
今日はみんな大好きな揚げパンでした。今回は初めて「キャラメル」味の揚げパンです。甘い香りでさっくりふんわりしたパンはとてもおいしかったです。
「豆とトマトのスープ」には、レンズ豆が入っていました。平たい形をしていることから、「ひらまめ」とも呼ばれています。今日はやわらかく煮込まれて、気づかなかった人もいたかもしれません。
日本では、12月31日の大みそかに、そばのように“細く長く”いつもでも健康でいられるように願いを込めて「年越しそば」を食べますね。しかし、イタリアではレンズ豆の煮物を食べるそうです。レンズ豆の形がコインに似ていることから、「新しい年に、お金がたくさん手に入るとように」という意味が込められているそうです。
世界各地にも、日本の行事食のように願いや意味が込められた料理がたくさんあります。
【今日の東小】 2019-09-27 20:20 up!
9月27日 3年生 アピタ見学
本日、3年1組・2組は、学校近くのアピタの見学に行きました。普段入れない場所に入れてもらったり、詳しく説明してもらったりして、児童は興味津々です。ここで聞いたことをもとに、新聞を作っていきます。
【3年】 2019-09-27 18:58 up!
9月27日 4年 ソフトバレーボール
体育の時間に、ソフトバレーボールを行いました。初めてのソフトバレーボールでしたが、みんな足を一生懸命動かしてボールを追いかけていました。今日は、アンダーパスやサーブの練習をしました。
【4年】 2019-09-27 18:57 up!
9月26日 6年 児童会役員選挙立会演説
6年生から後期児童会には、会長、副会長、書記を合わせて7人の立候補がありました。どの児童もはきはきと大きな声で、木曽川東小への熱い思いを演説しました。6年生として、立派な姿を見せられました。
【6年】 2019-09-26 22:55 up!