11月9日 学習発表会、頑張ったよ!あすなろ(その2)
6年生の演技は流石でした。
演技も歌も本当に見事で素晴らしかったです! 11月9日 大成功! 1年生
待ちに待った、本番の日。
おうちの人に見てもらえることが、うれしくてうれしくて仕方がないような様子の子どもたちは、朝からハイテンションでした。 さっそく衣装に着替えて、声出しをして、並んで、、、と、あっという間に本番でした。 始まったら、みんな緊張を感じさせない、立派な演技をすることができました。 みんな生き生きと話して、キラキラオーラ全開でした。 11月9日 学習発表会、頑張ったよ!あすなろ(その1)
ポカポカとしたよい天気に恵まれ、学習発表会では子供たちが元気いっぱい活躍しました。大勢のお客さんの前で、恥ずかしがらず堂々とセリフや演技ができて素晴らしかったです。
衣装等、色々準備していただき、ありがとうございました。 11月9日 さすがの6年生の演技
学習発表会の最後を飾るのは6年生。
歴史と伝統をテーマに学習したことを素晴らしい演技で表現しました。 11月9日 「地球を守れ!エコ探検隊」4年生
4年生は総合的な学習の時間で学んだ環境について、劇で発表しました。
人間が汚した地球を、守るのも人間。 大切なテーマを丁寧に演じました。 11月9日 2年生が発表中です
「ミリーのすてきなぼうし」
優しい2年生による優しいお話です。 元気よく力いっぱい演じました。 11月9日 5年生の発表中です
新聞の始まりは江戸時代までさかのぼる…。
新聞について学んだことを劇にしました。 リコーダー演奏ありダンスありの工夫いっぱいの発表に、たくさんの拍手をいただきました。 11月9日 ただ今一年生の演技中
おむすびころりん
元気いっぱい かわいさいっぱい! 見てくださる方々をノックアウトしています 11月9日 学習発表会 3年生
ただ今3年生の発表中です。
友だちの大切さを考える温かい発表です。 11月8日 もうすぐ! 2年生
おもちゃが完成します。次回からは、景品を作ったり、ルールの紙を作ったりします。1年生が喜んでくれるといいですね。
11月8日 おもちゃ作り 1年生
持ってきたどんぐりや落ち葉などを使って、楽しくおもちゃを作りました。
11月8日 最後の練習です。あすなろ
明日はいよいよ学習発表会です。最後の練習は合唱の練習です。明日の本番に向けて真剣に取り組みました。
11月8日 飛び出すへびさんを作ったよ。あすなろ
牛乳パックと輪ゴムを使って、飛び出すへびさんを作りました。ピョンと高く飛ぶへびさんができました。給食を食べにきたセルヒオ先生もびっくりでした。
11月8日(金)今日の給食ごはん、牛乳、シャキシャキれんこんキーマカレー、フルーツクリームヨーグルト 【ひと口メモ】 れんこんは、湿った土地を好み、水害に強い作物です。愛知県愛西市の土壌は、れんこん栽培に適しており、昔から生産が盛んです。現在はハウスでも栽培されるため、ほぼ1年中出荷されます。今日は、キーマカレーにれんこんを入れました。いつものキーマカレーとは違う、シャキシャキした食感を楽しんでください。 11月7日 初めての手巻き 1年生
今日の給食は、手巻きでした。
海苔にうまく具材を乗せて、がんばって食べていました。 11月7日 うさぎとともに 1年生
国語の学習で、うさぎのお部屋に入りました。
うさぎはとっても怖がり屋さん。たくさんの子どもたちに、最初はびっくりしていましたが、みんなで静かに観察していたら、落ち着いて草を食べ始めました。 情報を詳しく伝えるために、子どもたちは細かく観察して、スケッチしていました。 11月7日 秋を使って・・・ 1年生
今までたくさん集めてきた、ドングリや松ぼっくりを使って、おもちゃ作りをしました。
家からたくさんの道具を持ってきた子どもたちは、思い思いのおもちゃをどんどん作っていました。 アスファルトで削ったり、キリで穴をあけたりなど、今までしたことがない体験をたくさんしました。 11月7日 作品を読み合ったよ! 2年生
今日は国語で「中」を意識して書いた文章を読み合いました。自分と文章とは違って、こんな書き方があるんだと、発見のある時間になりました。
11月7日 かけ算 2年生
今日は数図ブロックの絵を見て、九九を作りました。友達同士で「これは5×4だ!」など、楽しそうに声を掛け合って活動していました。
11月7日 理科「流れる水のはたらき」 5年生今日は2組の授業で、運動場の砂場にゆるやかな坂を作り、カーブのある溝をつけてから、水を流すとどのような変化があるのかを観察しました。 また、水の量を増やして流すとどのような変化があるのか、子どもたちは興味津々で学習に参加していました。 なお、1組は来週行う予定です。 |
本日:1 昨日:21 総数:630024 ★新しいトップページは こちらから
|