6月7日 テスト勉強のしかた今日は、1番と2番のプリントの中からだしますよ。 自分でテスト勉強をしてごらん。」 ノートに鉛筆で書いて覚える子。 プリントのすみに、キャップをした鉛筆で書いている子。 プリントをじっと睨みつけて頭に刻み付けている子。 「覚え方はいろいろありますよ。 友達の工夫を見て、試してみるのもお勉強です。」 テスト勉強の仕方のアドバイスをする担任の先生の声が、静かに響いていました。 6月7日 虫に夢中広い奥小学校の敷地には、「虫さんのおうち」があちらこちらにあります。 子どもたちは、遊具の近くの「おうち」でとってきたようです。 じっと観察して、夢中になって記録をかいていました。 6月7日 今日の給食めひかりは、海の深いところに生息している深海魚で、光に反射し目が光って見えることからこの名前がついたと言われています。身はフワフワとした食感で柔らかく、臭みもないため、食べやすい魚です。味はたんぱくですが栄養価が高く、フライやから揚げ、干物などにして食べられることが多いです。 6月7日 潤いのある学校に6月7日 たまてばこ(読み聞かせ)子どもたちが引き込まれるように話を着ている姿が、とてもかわいらしかったです。 ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 6月7日 6年生 道徳の授業6月6日 6年生 着衣泳6月6日 おまわりさん ありがとう!運動場でさよならをしたあと、東門から出ると、お巡りさんが巡回に来てくれていました。地域の見守り隊の方や奥町交番のお巡りさんなど、みなさんに見守られ安心して下校できます。おまわりさん、いつもありがとうございます! 6月6日 今日の給食ごはん、牛乳、茶わん蒸しスープ、ヒレカツ です。 今日の茶わん蒸しスープには卵が使われています。卵の殻の色には白や赤などの色がありますが、その色の違いによって栄養や味に違いがあると思いますか。実は、卵の殻の色と、栄養や味には関係はないと言われています。殻の色の違いは、にわとりの種類の違いが大きく、その他には環境、エサの影響もあると言われています。 6月6日 2年生 生き物をさがそう6月6日 4年生 着衣泳泳ぎが上手い子でもなかなか泳げず、 すぐに沈んでしまいました。 そこで、ペットボトルを使って、水に浮く練習をしました。 もしも、海や川で溺れた時、誰かが溺れていた時に 今回学んだことを役立ててほしいです。 6月6日 PTA水難救急法講習会を行いました
本日、PTA水難救急法講習会を行いました。
今伊勢・奥消防出張所から講師を招いて心臓マッサージ・人工呼吸・AEDの使用実習を行いました。参加者全員が真剣に実習に取り組んでいました。充実した講習会となりました。 6月5日 学習のまとめは新聞つくりで事前学習で使った資料を活用したり、当日の資料やメモを見たりして、工夫して作成しています。 6月5日 異学年との交流6月5日 4年生 集会での発表言葉で訴えかけたり、寸劇で紹介したり、またクイズがあったり、と発表内容が豊富でした。運動会が終わって間もないですが、少ない時間でしっかり練習して今日を迎えたと思います。4年生のみんな、よくがんばったね。 6月5日 今日の給食ピタパン・牛乳・コーンクリームスープ・スラッピージョー です。 今日のコーンクリームスープには牛乳が使われています。牛乳には多くのカルシウムが含まれており、成長期であるみなさんに必要な栄養素の一つです。カルシウムの役割は骨や歯を作る材料になるだけでなく、心臓を規則正しく動かしたり、イライラをしずめたり、血液が固まるのを助けたりするために必要です。 6月5日 プールをきれいにとても暑い日でしたが、汗びっしょりになりながら、プールサイドの掃除や監視台の設置などプールができる状態にしました。先日6年生の子たちが掃除をしてくれたおかげで、とてもきれいに仕上げることができました。 明日は着衣泳が行われる予定です。きれいになったプールに子供たちが入ります。 6月5日 草取り 日新すくすく育っています。雑草もたくさん生えてきたので、みんなで草取りをして、支柱を立てました。早く大きくなあれ♪ 6月5日 図工の時間6月4日 たくさんの言葉を覚えましたちょっとしたゲームをしながら覚えました。 うーん・・・・なんていうんだったけ? 日本語ならわかるんだけど・・・ 「あ、カリグラフィーだ!」 正解! |
|