9.26 やぶいた紙から…(1年生)
図工の授業の様子です。
紙を破いて、その紙でいろいろな形を想像し、画用紙に貼りました。 それぞれ不思議な形ができて、楽しそうに取り組んでいました。 9.26 アサガオの中はどうなっているのかな3(5年生)「全然違う!」「おしべが一本足りない!」などいろいろ気づくことができましたね。 楽しく活動することができました。 9.26 アサガオの中はどうなっているのかな2(5年生)9.26 アサガオの中はどうなっているのかな1(5年生)「アサガオの中ってそういえばどうなっているんだろう??」と疑問に思いみんなで想像してみました。めしべってどんな形だっけ?おしべは何本あるのかな?どこがつながっているのかな?などたくさん疑問が出てきましたね! 9.26 見守られて登校(PTA)
今日もさわやかな青空です。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様、見守り活動ありがとうございました。皆様のおかげで、黒田っ子は安全に登校できています。
9.25 9.24と今日の給食
9月24日(火)の献立は、「ご飯・牛乳・秋の味覚汁・鶏竜田のオニオンジンジャーソース・磯香和え」でした。
今日の献立は、「中華飯・牛乳・揚げぎょうざ・ひじきの中華サラダ」です。 ★給食の先生からメッセージ★ 今日は、世界三大料理の一つである「中華料理」でした。中華料理は、地方によってさまざまな特徴がありますが、なかでも日本人になじみやすい料理は「広東(かんとん)料理」です。広東という地域では、食材や調理方法が豊富な地域で米を主食としたり、新鮮な魚を使います。 今日は、揚げぎょうざのカリカリ感がとても好評でした。 9.25 まどをひらいて(2年生)
図工の時間に、画用紙を使って色んな形の窓を作りました。丁寧な作業できれいな形の窓が完成しました。
9.25 見守られて登校(PTA)
すっきりした朝です。今日はお兄さん、お姉さんのために旗当番のお母さんのお手伝いをしてくれる園児さんも見守ってくれました。
9.25 民生児童委員さんによるあいさつ運動
さわやかな日差しの中、毎週水曜日のあいさつ運動が始まりました。黒田っ子たちの明るい声が響きます。
9.25 手芸クラブ
2学期のクラブがスタートしました。夏休みの間に作りかけていた作品を仕上げてきたり、玉結びや玉止めを練習してきたりとどの子も意欲的に取り組んでいます。
9.25 短歌の鑑賞 (6年生)
日常生活の中の楽しみを、「たのしみは」から始まる短歌で表現しました。言葉の選択や音の数など、難しいと感じることが多かったそうですが、つくった短歌に共感してくれる友達がたくさんいたと喜んでいました。
9.25 完成間近! (6年生)
テープカッターの組み立てに入りました。くぎ打ちに悪戦苦闘していましたが、図工ボランティアの方に助けていただきながらも、完成に近づいてきました。
9.24 とけいをつかって(1年生)
今日は、時計の学習をしました。
長い針と短い針に気を付けながら、時計を動かして学習することができました。 9.24 席替えをしたら… (6年生)
席替えをし、新しいメンバーとの生活が始まりました。今日はセブンイレブンじゃんけんというレクリエーションでアイスブレイクを行いました。相手のことを考えて配慮をすることを学ぶことができました。
9.24 協働解決 (6年生)
今日の算数では、追いかけ算を使う問題を協力して解決しました。グループの全員がわかるように自分たちで助け合おうという姿勢が見られました。
9.24 楽しい算数(5年生)9.22 運動会 その2(3年生)9.22 運動会(3年生)9.22 組立体操(6年生)仲間と協力して技に挑む姿を見てもらうことができました。 ご声援、ありがとうございました。 9.22 5年徒競走 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|