3年 学力テスト 1/17
今日は、学力テストがありました。今まで習ったことが身についているかの確認テストです。集中して取り組みました。
1年 国語 お店屋さん開店の準備 1/171年 CRT学力テスト 1/17
初めての学力テストがありました。
緊張しながらも頑張って取り組みました。 1年 身体測定 1/16
身体測定の前に、「空気の入れかえをしようね」「外で元気に遊んで丈夫な体をつくろうね」などの風邪予防のお話や、歌で覚える正しい手洗いの方法を教えてもらいました。
身長や体重の測定では「伸びているね」「順調だよ」と声を掛けてもらい、子どもたちは安心した様子でした。 6年 音楽 1/16
3学期に入り、音楽の授業では卒業式の歌の練習がはじまっています。強弱や息の吸い方に気を付けながら歌うことができました。
5年 理科 1/16
3学期の理科の「もののとけかた」の学習で、食塩が水に溶けていく様子を観察しました。食塩や砂糖が水に溶けることは知っていますが、溶けていく様子を見たことがある人は少ないようです。もやもやしたものが見た時はとても驚いていました。
2年 縄跳び大会に向けて 1/16
貴船タイムに、縄跳び大会に向けて練習に取り組んでいます。1回でも多く跳ぼうと、みんなで力を合わせて頑張っています。
2年 身体測定 1/15
昨日の身体測定では、風邪やインフルエンザを予防するための方法を養護教諭から教わりました。せきやくしゃみをした時に、ウイルスがどれぐらい飛ぶのかを聞いて驚いていました。体調管理に気をつけていきましょう。
3年 3学期初めての毛筆 1/16
今日は毛筆で『ビル』という文字を書きました。初めてのカタカナの学習でしたが、「おれ」に気をつけて丁寧に書きました。
季節の花 1/162年生は,版画を刷っていました。先生が付けてくださったインクを自分でこすって紙に写します。写るまでの間,心と願いと期待を込めて一生懸命こすっている姿がとても素敵なのです。 6年 手回し発電機 1/15
理科の授業では、電気をつくりだしたりためたりする学習を行っています。豆電球よりも発光ダイオードの方が使う電気が少ないことを発見しました。
長縄跳びの練習 1/15個人で縄に入る「8の字跳び」そして「集団跳び」がありますが,どちらも一人の失敗がクラスの失敗につながります。でも肝心なのは,その時の声かけや思いやりです。「ドンマイ」「次頑張ろう」の声に続いて,「さん,はい」の掛け声をクラスの子がかけてくれ後押ししてくれます。失敗した子も,数を数えるところでクラスに貢献できます。「みんな」で作り上げる長縄跳び大会。たくさん跳びたいのもありますが,そんなことよりも,失敗から得られるものが大きい長縄跳び大会です。3学期,クラスのまとまりを一段と深めていきます。 たんぽぽ 北中との交流会に向けて 1/15
たんぽぽ学級では毎年北部中学校との交流会を行っています。その中で行われる発表に向けて、みんなで「アルゴリズム体操」と「アルゴリズム行進」の練習をしました。苦戦しつつも、とても頑張っています。
2年 がんばっています 1/14
3学期が始まって1週間がたちました。授業や新しい係など様々な場面でがんばる姿が見られます。立派な3年生になれるよう、これからもずっとこの調子でがんばっていきましょう。
学級閉鎖と早帰りのお知らせ 1/14
本日、インフルエンザによる出席停止と発熱による欠席が、4年2組で12名、4年1組で7名、6年3組で5名でした。この3クラスを給食後、13時30分に早帰りさせます。
4年1組と4年2組は、15日(水)と16日(木)の2日間学級閉鎖にします。6年3組は明日、通常通り授業を行う予定です。 体調の悪い場合は、早めに受診、医師の指示に従い、無理に登校させないようにお願いします。 4年 けんばんの学習 1/106年 息をそろえて、心をそろえて 1/101年 3学期が始まりました 1/9
2年生への準備の学期が始まりました。
始業式では、どの子もよい姿勢で真剣に話を聞いていました。 授業では、丁寧な字で書こうと意識する子が増えました。 2年生に向けて頑張って取り組もうとする子どもたちの意気込みを感じました。 5年 3学期がんばっています 1/9
3学期が始まって、1週間が経とうとしています。みんな元気に頑張っています。今日は、国語の学力テストを行いました。5年生のまとめをしっかりしていきたいと思います。また、ALTの英語の授業がありました。Where do you want to go?を使って、おすすめの国を紹介し合いました。
4年 今週の子どもたちの姿 1/9 |
|