9月20日 チューターの先生が来てくれたよ。あすなろ
チューターの先生があすなろの教室に来てくれました。いっしょにアルバム作りをしました。楽しかったね。
9月20日 宿泊学習の振り返り あすなろ
今日は、宿泊学習の振り返りをしました。
写真を切って、時系列にして、コメント書いて。 しっかり思い出せました。 本当に楽しかったのですね。 9月20日(金)今日の給食わかめごはん、牛乳、肉じゃが、キャベツ入りつくね、お好みソース 【ひと口メモ】 じゃがいもは、土の中の茎の部分を食用にします。寒い地域でも栽培しやすく、簡単な調理で食べられるので、江戸時代に何度も発生した飢饉の際、じゃがいもによって救われたという記録が残っています。そのため、「お助けいも」と呼ばれたそうです。 9月20日 心を一つに! 5・6年生
9月20日 心を一つに! 5・6年生
5.6年生が、心を一つにして組立体操に取り組みました。 9月20日 心を一つに! 5・6年生5.6年生が、心を一つにして組立体操に取り組みました。 9月20日 小物入れを作ろう 3年生
図工で小物入れを作りました。
カラフルな粘土を使って思い思いの飾りつけをしました。 お気に入りの楽しい小物入れのできあがりです。 9月20日 楽しい音楽 3年生
元気よく、校歌を歌いました。
9月20日 社会見学 4年生
4年生が、社会見学として環境センターにでかけました。
気を付けて 行ってらっしゃーい! 9月20日 交通安全立ち当番 PTA
毎月、10日と20日は交通安全立ち当番の日です。
今日も8名のPTA役員・委員さんによる交通安全の呼びかけをしていただきました。 おかげで、安心して登校することができました。 ありがとうございました。 9月19日 英語を勉強したよ 1年生
ゲームを通して、「ヘッド、ショルダー」などの体の部分の言い方を勉強しました。インタビューゲームでは、相手を変えて何度も繰り返すことで、少しずつ言い方に慣れ、楽しそうに話していました。
9月19日 たまごから… 2年生
自分の好きな物やお気に入りのもの、たまごから自由な発想をして、作っています。どの絵も個性的で、面白いです。鑑賞会が楽しみですね。
9月19日 ダンスの練習 2年生
今日は隊形移動の練習がメインでした。暑い中でも、指示を聞いて動くことができました。明日のラストの隊形が楽しみですね。
9月19日 騎馬戦の練習をがんばりました。あすなろ
5・6年は「騎馬戦」の練習をがんばっています。今日は、入場から退場までの流れと実際に帽子をとる練習をしました。当日が楽しみです。
9月19日 国旗を描いてます。あすなろ
運動会の万国旗になるように、国旗を描いています。地図帳で調べ学習をしていろいろな国の旗を描きました。「ギニアの国旗だよ。」「日本は簡単だね。」「どこにあるのかな?地図で調べてみよう。」「黄色や赤の丸は多いけど、緑の丸はないね。」たくさんのことがわかります。
9月19日 シャボン玉を吹いたよ。あすなろ
シャボン玉を吹いてみました。ストローの向きや液のつけ方を工夫したり、息をゆっくり拭いたりして、いろいろな大きさのシャボン玉を作りました。
9月19日 しっかり学習 あすなろ
運動会の練習にがんばって取り組んでいますが、学習もしっかりがんばっています。
9月19日(木)今日の給食ごはん、牛乳、吉野汁、白身魚の照り焼き、梨 【ひと口メモ】 今日の白身魚の照り焼きは、「もうかざめ」というさめを使っています。もうかざめは「ねずみざめ」の別名です。国内ではほとんどが宮城県の気仙沼港で水揚げされています。気性が荒く大型のさめで成長すると全長3メートルほどになるものもいます。味はたんぱくで食べやすく、スーパーなどでは切り身の状態で売られています。 9月18日 燃えるミニバスケットボール部
速攻の練習をしています。
ボールを運ぶライン、ボールを受け取る時の動き…。 先生の言葉に「はいっ!」と返事をして、真剣に練習を繰り返す子どもたちのひたむきな姿が美しく、しばし見とれていました。 9月18日 万国旗を作っています。
あと10日ほどで運動会。
運動会と言ったら万国旗、というイメージがあるので、地図帳で調べながら万国旗を書いています。2年生、素晴らしいパワーです。 9月18日 心ひとつに、力を合わせて 5年生今日は、全員で行う技の練習に取り組みました。 先生のアドバイスをしっかりと聞き、がんばっています。 |
本日:1 昨日:21 総数:630025 ★新しいトップページは こちらから
|