9.12 応援の練習をしたよ(1年生)
今日の全校練習では、応援の練習をしました。
紅白に分かれて、元気よく大きな声を出していました。 本番まであと1週間です。 気合いを入れていきましょう! 9.12 大すきなもの、教えたい(2年生)
国語の時間に大すきなものについて文章にまとめて発表しました。発表を聞いた子どもたちはとても興味をもちたくさん質問をしていました。
9.12 伝える伝言板(5年生)メッセージを書くのが楽しみですね! 9.12 運動会に向けて(4年生)音楽の授業でも、運動会の歌を元気いっぱいに練習しました。 本番はどちらが大きい声を出せるかな? 9.12 今日の給食
今日の献立は、「二色丼・牛乳・みそ汁・おひたし」です。
★給食の先生からメッセージ★ おひたしに使われている野菜は、ほうれんそうともやしです。もやしは、緑豆や大豆などの豆を水にひたし、太陽の光を当てないように、芽をださせたものです。見た目は白く、か弱いイメージのもやしですが実は、豆にはないビタミンCや疲れを回復させるアスパラギン酸、カルシウムや食物繊維など、栄養もしっかりとれる野菜です。 9.12 PTA福祉部会
PTA福祉部会が開かれました。親子でクりーンアップの反省とチャレンジ大会に向けての確認を終え、その後ベルマークの整理に移りました。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
9.12 見守られて登校(PTA)
さわやかな朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
9.11 今日の給食
今日の献立は、「ご飯・牛乳・とうがんの中華スープ・ホキの香味だれ・切り干しサラダ」です。
★給食の先生からメッセージ★ 夏野菜の「とうがん」は、95%以上が水分で、カリウムやビタミンCを多く含んでいます。火を通すと、透き通って柔らかくなり、煮物や汁物などの料理に使われます。とうがんは、小さいものでも2kg、大きいものだと10kgにもなる、とても大きな野菜です。夏に収穫したとうがんを、切らずにそのまま涼しいところで保管しておくと、冬でも食べることができます。 愛知県はとうがんの生産量も多く、沖縄から伝わった「琉球とうがん」がほとんどですが、あいちの伝統野菜にもなっている「早生(わせ)とうがん」も栽培されています。 9.11 暑くても頑張っています!(1年生)
今日の午前中も日差しが強く、とても暑くなっていましたが、
暑さに負けずに頑張っています。 授業に集中して取り組み、一生懸命です! 給食も楽しく過ごしています。 まだまだ暑さは続くので、熱中症に気を付けましょう。 9.11 クイックピラミッド(6年生)
馬の組み方を考え、息を合わせてピラミッドを立ち上げる練習にとり組んでいます。タイミングよく立ち上がると拍手が起こります。
9.11 息を合わせて(6年生)
全員の息を合わせて行う組み立ての団体演技の練習です。6人だけでなく全員の息を合わせる練習です。「いち・にのさん」「そおれ!」グループごとに声を合わせます。
9.11 チャドクガにご注意
登校途中にチャドクガの粉がふりかかり、児童が炎症を起こす出来事が続いています。
チャドクガは、日本を代表する毒蛾です。お茶の木などツバキ科の葉に発生することから茶毒蛾(チャドクガ)とよばれています。 幼虫期はいわゆる毛虫と呼ばれる外見で、黒く見える模様の部分に、風で飛ばせるほど小さな「毒針毛(どくしんもう)」と呼ばれる目に見えない小さな毒毛を持っています。この毛虫に直接触れたり、飛んできた毒毛が皮膚に刺さることで、皮膚炎などの被害が引き起こされるのです。幼虫はツバキ科の葉に密集し、集団で葉を食べます。危険生物であり、園芸植物の害虫でもある存在です。 特にサザンカの木を好みます。この時期、近づかないようお家の方でも声かけをお願いします。 9.11 見守られて登校(PTA)
黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
9.11 民生児童委員によるあいさつ運動
毎週水曜日、民生児童委員によるあいさつ運動の日です。
暑さを肌で感じる朝ですが、さわやかな声が広がっていました。 9.10 言葉あそび(1年生)
今日の国語は、言葉あそびをしました。
『か』のついた言葉や、『き』で終わる言葉などを探していきました。 たくさんの言葉が出てきて、楽しく学習していました。 9.10 応援練習したよ!(1年生)
今日は、応援団が応援の仕方を教えに来てくれました。
優しく丁寧に教えてくれて、とても分かりやすく、 元気いっぱいに練習することができました。 応援団の人たち、ありがとうございました! 9.10 今日の給食
今日の献立は、「ホットドッグ・牛乳・豆乳コーンポタージュ」です。
★給食の先生からメッセージ★ 今日のコーンポタージュには、牛乳のかわりに、大豆から作られた「豆乳」を使いました。「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富な大豆をすりつぶし、煮て、こしたものが豆乳です。私たちの身の回りには、豆乳のように大豆から作られた食品がたくさんあります。例えば、この豆乳を煮た時に表面にできるまくは「湯葉(ゆば)」、豆乳ににがりを加えて固めたものは「とうふ」、豆乳のしぼりかすは「おから」です。他にも、みそ・しょうゆなどの調味料も大豆から作られています。 9.10 応援合戦の練習 (応援団)
12日の全校練習に向けて、応援の方法を全校へ伝達しました。自分の組が勝利に近づけるよう、力を合わせて応援しましょう。
9.10 協力して解決 (6年生)
一つの課題について、グループのメンバーと協力して解決することを心がけています。グループ全員がわかるようになろうと声をかけ合って進めました。
9.10 見守られて登校(PTA)
最後の児童が登校するまで見守ってくださいます。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました
|
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|