最新更新日:2024/11/13
本日:count up32
昨日:81
総数:912210
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

6月13日(木) 学校探検 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生みんなと学校内を見てまわりました。パソコン室や理科室や家庭科室などは、どこにあるか、メモすることもできました。グループで行動することができました。

6月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
138カレー
あいちのいちごゼリー和え
福神漬け

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」にちなんで、138カレーに愛知県産の切干しだいこんを使用しています。切干しだいこんは、秋の終わりから冬に収穫しただいこんを細く切り、天日干しし、乾燥させます。太陽の光を浴びることで甘味がさらに増し、栄養価も高くなります。
 ごちそうさまでした。

6月13日(木)  2回目の水泳の授業  6年生

 今週2回目の水泳の授業になります。
 天気が良かったので、気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)4年生 図工の授業

コロコロガーレの作成をしています。ガタガタ道をつくったり、2階から滑り台をつけたりしてビー玉が楽しく転がる工夫をして作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)  面談週間3日目

 面談週間も3日目になりました。
 個々の児童と相談をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(水)  初めて水泳の授業 3年生

 今年度初めての水泳の授業でした。
 今日はどれだけ泳げるかを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水) 初めての水泳の授業 5年生

 今年度、初めての水泳の授業でした。
 25mの検定を行いました。その後、少しだけ自由時間がありました。
 子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
中華めん
牛乳
塩ラーメン
鶏肉のからあげ
キュウリのナムル

 給食のなるとは、切り口が渦巻き模様になるように、トマト色素で赤くした魚のすり身を、白いすり身で巻いて作ったかまぼこです。なるとは地域により様々な違いがあり、九州地方では赤地に白い渦巻き模様のものを使用したり、北海道や東北地方では、赤地に白と緑の渦巻き模様という3色使いのものがあります。
 ごちそうさまでした。

6月12日(水) 算数の学習 6年生

 算数の学習の様子です。分数のわり算について学びました。計算の仕方について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 水泳の授業が始まりました 6年生

 水泳の授業が始まりました。
 今日は、まずどれだけ泳げるかを測りました。
 初めての水泳の授業でしたが、昨年よりも長い距離を泳げる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)初めての水泳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての水泳を行いました。
 プールに入るときのきまりを一つずつ確認しながら入りました。冷たい水に歓声が上がり、水しぶきをあげて楽しそうに入っていました。

6月11日(火) 道徳の授業 5年生

 今日の道徳では、「心のこもった挨拶や礼儀」について考えました。
登場人物になりきって演じ、感じたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
牛丼
ポテトコロッケ

 今日の牛丼にはしめじたけが使われています。しめじたけは味にくせがなく、和食、洋食、中華など、いろいろな料理で使いやすい食材です。味がたんぱくながらもうまみがあるのが特徴です。人口栽培で改良され、味がよく食べやすいきのことして、広く使われています。しめじたけには、カルシウムの吸収率を上げるビタミンDも含まれています。
 ごちそうさまでした。

6月10日(月)救命法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAの救命法講習会の後で、先生方も、これからの水泳指導に向けて、心肺蘇生法やAEDの使い方などを学びました。

6月10日(月) プール開きでしたが…

 今日がプール開きのはずでしたが、雨が降り、気温・水温ともに低かったので、プールでの活動は残念ながら中止となりました。
 明日以降も天候を見ながら、可否を決めていきます。
 なお、プールがある日には、ブールカードに日付、体温の記入をし、印鑑を押して担任にご提出ください。提出のない場合や、印・記入漏れがある場合にはプールに入ることができませんので、ご注意ください。
画像1 画像1

6月10日(月)第1回PTA委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最初のPTA委員総会を行いました。
 今日までの経過報告と今後の予定、各委員会からの報告、夏休みのプール開放当番やあいさつ運動への参加依頼をしました。その後、各委員会で打ち合わせを行いました。

 委員総会後には、夏休みのプール開放に向けて、学校保健委員会として救命法の講習会を開催しました。消防署の方を講師にお招きして、心肺蘇生法やAEDの使い方、熱中症対策について教えていただきました。

 PTA役員・委員の皆様、ありがとうございました。

6月10日(月) 職員に対する救急救命法の講習会

 プールのシーズンを前に職員に対して、救急救命法の講習会を行いました。
 一宮消防署丹陽出張所の方々に来ていただき、蘇生法やAEDの使い方について確認をしていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 面談週間が始まりました

 今日から一週間。面談週間が始まりました。
 先生と個人的にお話ができる良い機会です。
 悩み事がある人はしっかりと相談しておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月10日(月)習字の授業 4年生

今日は毛筆に取り組みました。みんな集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)児童集会(生活委員会)

生活委員会の皆さんが、ろうか歩行週間について発表してくれました。廊下は静かに右側を歩く、階段は1段ずつ上り下り、室内では静かに過ごすという6月のめあてについても伝えてくれました。もし走っていたら、合言葉「ストップ5秒!」と呼びかけるので、止まって心を落ち着かせましょうと全校児童と約束もしました。
梅雨時期で、外で遊べない日が続くときもあると思いますが、落ち着いて生活し、けがをせず安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

緊急時の登下校

学校評価

本校の人権教育

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/13 成人の日
1/14 月曜日課 委員会 引落
1/15 わくわくマラソン 計算1
1/16 CRTテスト国語 教育支援委員会
1/17 CRTテスト算数
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473