最新更新日:2024/11/19
本日:count up10
昨日:85
総数:584431
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

11月28日(木)書写の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の授業の様子です。
落ち着いた雰囲気の中で、みんな真剣に取り組んでいました。

11月28日(木)水彩絵の具の使い方 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の時間の様子です。
「○○のぼりをつくろう」というテーマで、絵を描いていました。
水彩絵の具の使い方について、先生からていねいに教えてもらっていました。
みんなしっかり見て学んでいました。

11月28日(木)元気に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
風が冷たい朝になりました。
子どもたちは元気に登校してきています。
いつものように、見守り隊の方々に交通安全の見守りのご協力をいただいています。
ありがとうございます。

11月27日(水)元気に遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課の運動場の様子です。
ドッジボール、サッカー、なわとび、おにごっご、一輪車、うんていなどで、元気に遊んでいます。先生も一緒にドッジボールをしていました。

11月27日(水)テスト実施 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のテストの様子です。
一生懸命に取り組んでいました。
がんばれ!3年生!

11月27日(水) 理科 「ものの温まり方」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、ものの温まり方の実験をしました。「金属は、どのように温められていくのか」鉄の棒と鉄板にろうを塗り、溶け方を観察してノートに記録しました。結果、金属は、「熱せられたところから温まり、順に遠くへと温まっていく」ことが分かりました。グループで実験器具を取りに来たり、実験のセットをしたりするのもとても上手になりました。次回は、水の温まり方について実験を通して調べていきます。

11月27日(水)読み取る力 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の授業の様子です。
「天気を予想する」という単元を学習していました。
内容をじっくり読み取ることをめあてで、じっくり授業が進められていました。
「読み取る力」をしっかり育んでいます。

11月27日(水)社会科の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の授業の様子です。
落ち着いた雰囲気の中で、着実に授業が進められていました。
日本国憲法の重要事項について、学んでいました。


11月27日(水)今日の授業 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ学級の授業の様子です。
それぞれの学級で、一人一人のペースに合わせた学習をこつこつと進めていました。
この調子で、2学期もよいしめくくりをしていきましょう!

11月27日(水)九九の学習 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。
九九の学習をしていました。七の段の確かめを行っていました。
教科書の問題をみんなで読んで、じっくり考えていました。

11月27日(水)図画工作の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作の授業の様子です。
「○○のぼり」をつくろうということ、思い思いののぼりを描いていました。
みんな夢中に取り組んでいました。

11月26日(火) ぼくの・わたしの○○のぼり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「わにぼうのこいのぼり」のお話から想像した「○○のぼり」の絵を描いています。ライオンやペンギン、うさぎなどいろいろな動物の「○○のぼり」が画用紙の中で気持ちよさそうに泳いでいました。

11月26日(火) 引き算のしかた【1年生】

 1年生の算数では引き算のしかたを考え、計算練習に取り組んでいました。自分がしやすい方法で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火) どんなお話?【3年生】

 国語では、物語を自分で考え、文章を書いていました。挿し絵も作っていました。自分だけのオリジナルの物語です。どんな話なのか読んでみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) 情景がわかるように【3年生】

 図工では、きつねを題材にした絵を描いていました。情景がわかるように、きつねの動きや表情、まわりの様子などを丁寧に下書きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) PTA文化教室その1【文化成人委員会】

 本日、文化成人委員会によるPTA文化教室が開催されました。前日から、委員長をはじめ企画・委員の方が会場の準備をしていただきました。野田屋の野田満男様を講師としてお招きし、和菓子作りを行いました。たくさんの方に参加していただき、和菓子作りを楽しみました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) PTA文化教室その2【文化成人委員会】

野田先生のご指導のもと、楽しく和菓子を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) PTA文化教室その3【文化成人委員会】

おいしそうなわらび餅の完成です。講師の野田先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)元気に遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒くなってきましたが、子どもたちは元気に遊んでいます!

11月26日(火)「音読発表会」に向けて 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「お手紙」という単元の学習をしていました。
グループで、「音読発表会」に向けて、一生懸命に話し合いをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102