ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

12.09 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたじる・さわらのてりやき・あじつけのり」でした。

★献立あれこれ
 今日の「豚汁」には豚肉が入りました。
 豚肉はたんぱく質が豊富で、体を作るもとになる栄養素を含んだ食品です。汁物の他に、炒め物・焼き物・煮物など、幅広い料理に利用されます。豚肉にはビタミンB群が含まれており、ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変えてくれます。疲労回復にも役立ちます。

12.08 読み聞かせの振り返り(6年生)

画像1 画像1
 本を読んでいただいたМ先生とパシャリ!
 卒業までに、全校の友達や先生ともたくさんの思い出を残していきたいですね。

12.08 楽しく国際交流(3年生)

画像1 画像1
 ハカダンスを教えてもらって体を動かしたり、ニュージーランドについてクイズ形式で考えたりするなど、楽しい国際交流になりました。今回の体験を機会に、いろいろな国についても調べてみてくださいね。
画像2 画像2

12.08 たくさんとべたよ!(1年生)

画像1 画像1
 冬らしい寒さの中、外での体育も寒さに負けずに頑張っています。
 休み時間にも練習して、たくさん跳べるようになってきました。かけ足とびやあやとびなど、難しい技にも挑戦しています!
画像2 画像2

12.07 想いを込めて(5年生)

画像1 画像1
 2日(月)から始まったいちょう読書週間が、明日の日曜日で終りとなります。
 これまで読んだ本の中から1冊を選んで、ペアの2年生に読書郵便を贈りました。2年生の子が喜ぶ顔を思い浮かべて本を選び、読書郵便カードを丁寧に書きました。
画像2 画像2

12.07 思い出は?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業で、小学校の思い出をスピーチしました。書く練習をしてから、発表しました。たくさんの思い出を振り返る時期になったんだなぁと実感させられました。

12.07 KYT(3年生)

画像1 画像1
 昨日5時間目に、KYT(危険予知トレーニング)を行いました。
 一枚の写真からどのような危険が想像できるか、グループで話し合いました。そして、その危険を回避する方策や、今後気をつけていくべき目標を立てました。
画像2 画像2

12.07 跳び箱!(1年生)

 体育の時間に、跳び箱を練習しました。両足で思い切って踏み込むことや、両手を遠くにつくことに気を付けながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 読書郵便を書きました(4年生)

画像1 画像1
 3年生のペアの子に向けて、おすすめの本の紹介カードを書きました。絵も文章も、真剣に丁寧に仕上げました。
画像2 画像2

12.06 国際交流(5年生)

 国際交流では、ニュージーランドのことやマオリ文化について学びました。
 伝統的な「ティーラーカウ」では、新聞紙を丸めた棒を使って、リズムに合わせて床を叩いたり、友達と投げ合ったりしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 国際交流(6年生)

 3時間目に、ニュージーランドについて勉強しました。
 国際交流員のK先生に、日本とニュージーランドの似ているところや違うところを教えてもらい、新しいことをたくさん知ることができました。ニュージーランドの魅力を知り、興味をもって話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 記念写真?(3年生)

画像1 画像1
 国語の学習で、かげおくりという遊びを知り、みんなで試してみました。「できた!」「空に映った!」などの声がたくさんあがりました。みんなで楽しく取り組みました。
画像2 画像2

12.06 上手にできたよ!(1年生)

画像1 画像1
 音楽の時間に、楽器を使って自分で作ったリズムを打ってみました。いろいろなリズムを聴くことができ、楽しかったですね! 鍵盤ハーモニカで、上手に演奏できるようになってきました。できることが増えると嬉しいですね。
画像2 画像2

12.06 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ちゅうかめん・ぎゅうにゅう・しょうゆラーメン・はるまき・きゅうりのナムル」でした。

★給食委員の感想(6年 Sくん)
 「きゅうりのナムル」は、シャキシャキでおいしかったです。「しょうゆラーメン」のめんは、モチモチしてだん力がありました。汁はいろいろな具材の食感があり、また具材に汁がしみ込んでいるので、かむと口の中で汁が出てきておいしかったです。

★献立あれこれ
 「しょうゆラーメン」には、もやしが入りました。
 もやしは、豆類や穀類の種子を発芽させたものです。豆の状態ではほとんど含まれていないビタミンCなどの栄養成分は、発芽をすることで作られます。工場で生産されるものがほとんどですが、温泉やわき水を利用した栽培法もあります。

12.05 精一杯(6年生)

 清掃の時間の様子です。自分たちが使う教室はもちろんですが、6年生なので学校全体に関係するところも任されています。全校が使うところがきれいになるように、頑張っています。毎日使うところなので時間がかかりますが…やりがいを感じますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.05 「マオリの文化を知ろう」(5年生)

画像1 画像1
 国際交流員のK先生から、ニュージーランドの文化を教えてもらう機会がありました。
 マオリの文化の一つである「ティ・ラーカウ」という2本の棒を使った遊びを、一緒に行いました。リズムに合わせて棒をたたいたり回したりするのですが、なかなか難しかったです。
画像2 画像2

12.05 国際交流(4年生)

画像1 画像1
 国際交流員のK先生をお招きし、「ニュージーランドの小学校」をテーマにお話をしていただきました。子供たちは映像を見ながら、日本の小学校との違いに驚きの声をあげていました。
画像2 画像2

12.05 私の命とつながっているものは…(6年生)

 今日の道徳で、「命のつながり」について考えました。自分の命はだれとつながっているのか、どんなこととつながっているのかを考え、話し合いました。子どもたちは、授業を通して、目には見えない様々なつながりを感じられるようになっていました。
 かけがえのない命。自分の命も、みんなの命も大切にしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.05 隅々まできれいにしました(2年生)

 給食が終わると、次は清掃の時間です。
 教室内の物をどかして掃いたり、ぞうきんで角まできれいに拭いたりと、終わりのチャイムが鳴るまで、持ち場を離れずに取り組む習慣が身に付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.05 ニュージーランドについて知ったよ(1年生)

画像1 画像1
 今日は国際交流があり、ニュージーランドの先生が来てくれました。
 ニュージーランドの食べ物や動物について教えてもらいました。日本とは全然違っていて、子どもたちもびっくり! みんなでクイズも楽しみました。
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/13 成人の日
1/14 あいさつ週間(〜17)
一日観察
口座引落日
1/15 CRT学力検査

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282