最新更新日:2024/12/24
本日:count up9
昨日:29
総数:506444
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

12月18日(水) 4年 よく頑張ったね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の音楽の授業の様子です。
 今日は2学期最後のまとめの授業でした。
 2学期に学習した歌やリコーダー、鍵盤ハーモニカの演奏など、盛りだくさんの内容を披露してくれました。
 1学期同様、みんなが全力で取り組んでいる姿にとても感動しました。
 また1学期と比べ、てきぱきと行動するなどメリハリがついている姿に成長を感じました。
 さあ、1月から5年生の0学期がスタートします。
 高学年になるという自覚と責任をもって、さらに大きくSTEP UPしましょう!
 2学期、本当によく頑張りましたね!

12月18日(水)6年 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はパソコン室でプログラミングの授業を行いました。
「Scratch」というソフトを使って、正多角形を描くプログラムを考えました。
児童たちは興味津々で、与えられた課題だけでなく、自分でさまざまな図形を描いていました。

12月18日(水)交流委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
雨で外で遊べない日は、教室で落ち着いて過ごしています。交流委員の活動として、この日はたんぽぽの子と仲良く魚釣りをしました。お兄さん、お姉さんが一緒に遊んでくれるので、たんぽぽの子たちも喜んでいます。

12月18日(水)ピア・サポートの授業 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピア・サポート」とは、友達となかよくする、助け合うという意味です。たんぽぽ学級でも「ピア・サポート」の授業を行いました。くまさんとうさぎさんの会話の寸劇を見てから、くまさんの話し方はどうだったか意見を出し合いました。そして学んだことをいかして、ペアで話をする実践をしました。相手に体を向ける、ちょうどよい声の大きさで話す、自分ばかりが話さないなど、よい話し手になるために大切なことを学ぶことができましたね。

12月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフトめん、牛乳、カレー南蛮ソフトめん、あじフリッター、ココアパウダーです。
 あじの仲間は世界中にたくさんいますが、日本であじと言えば「まあじ」を指すことがほとんどです。昔から庶民に親しまれてきた大衆魚です。あじの体の側面には「ぜいご」と呼ばれるかたい部分があります。これはうろこが変化したもので、後ろからの攻撃から身を守ったり、泳ぎを制御したりする働きがあると考えられています。

12月17日(火) 1年生 ひたすらジャンケン!

 今日は、体を動かしたり、声を出したりして、緊張をほぐす授業をしました。教室の中を歩き回り、目があった人とジャンケンをすることで、楽しく、緊張をほぐしていました。また、勝った人の立場も負けた人の立場も経験して、勝っても負けても楽しめることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火) 1年生 自動車図鑑づくり

 じどう車くらべの説明文を参考にしながら、自分で選んだ車についてまとめて、図鑑を作りました。司書の先生に色んな車がのっている本を紹介してもらったおかげで、どの車についてかきたいかをスムーズに選ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、りんごパン、牛乳、冬野菜のコンソメスープ、チキンソテーのカレークリームソース、ブロッコリーのドレッシング和え、クリスマスデザートです。
冬野菜のコンソメスープにはかぶが入っています。かぶは冬野菜の仲間で、根が淡色野菜、葉が緑黄色野菜です。あまり注目を浴びない葉の部分ですが、ビタミンCが豊富に含まれています。特に寒い時期のかぶは甘みが増します。また、かぶは長時間加熱すると、とろとろな食感になります。

12月16日(月)6年 ピアサポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生でピアサポートの授業を行いました。
 仲間のこと・勉強のことなど、身近な悩みに対して、ブレインストーミングでみんなでアイディアを出し合いました。よりよい解決方法をグループで考えることができましたね。これからの生活に生かしていきましょう。

12月16日(月)5年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最後の音楽の授業がありました。校歌や2学期に学習した曲のリコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏をしました。すばらしい歌や演奏でした。今まで一生懸命練習してきたことが十分伝わってくる内容でした。3学期の卒業式での歌も期待しています。

12月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、三河赤鶏五目ごはん、牛乳、豆乳なべ、さばの塩焼きです。
 豆乳なべには、かに団子が入っています。かにのオスとメスの見分け方は、かにをひっくり返してお腹の部分を見るとわかります。オスは三角形になっていて、メスはたまごがこぼれないように半円状に丸くなっています。このお腹の部分はふんどしと呼ばれ、ふんどしの形で性別を見分ける事ができます。

12月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、中華コーンスープ、マゼマーゼライスです。
 マゼマーゼライスは、西成小学校の児童が考えた献立です。豚ひき肉や切り干しだいこん、小さく角切りしたにんじんとれんこんを甘辛く味付けしました。切り干しだいこんは、天日に干すことにより栄養価も増え、生のだいこんとは違う独特の風味や甘み、噛み応えなどが生まれます。

12月12日(木)6年 校内ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走る前から緊張気味の子供たちでしたが、いざ始まってみると、子どもたちの一生懸命に頑張る姿は本当に立派でした。それぞれに目標があったかもしれませんが、どの子も精一杯自分の力を発揮できていたと思います。よく頑張っていたと思います。この力を、ぜひ今後に生かしていってほしいです。ご声援をありがとうございました。

12月12日(木) 3年生 校内ロードレース大会

 校内ロードレース大会が行われました。どの子も一生懸命最後まで走り切りました。練習から大会当日まで、よく頑張りましたね。保護者の皆さま、寒い中、温かい応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木)5年校内ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内ロードレース大会が行われました。どの子も最後まで走りきることができました。自分の持っている力を十分発揮できていたと思います。よくがんばりましたね。保護者の方も寒い中、ご声援ありがとうございました。

12月12日(木) 2年 頑張ったロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、途中で棄権する子もなく、全員頑張って走りました。日頃の練習の成果を発揮できたかと思います。応援ありがとうございました。

12月12日(木) 1年生 ロードレース大会

 今日は、校内ロードレース大会がありました。1年生が走るときは天気も良く、走るのに丁度いいくらいの気温で、みんな一生懸命走っていました。何よりもうれしいのは、1年生全員がゴールまで走り切ることができたことです。
 ボランティアに参加していただいた保護者の皆さまや温かい声をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ポトフ、ボロニアステーキ、かつおふりかけです。
 ポトフにはじゃがいもが入っています。じゃがいもは、寒い地域でも栽培しやすく、簡単な調理で食べられるので、江戸時代に何度も発生した飢饉の際、じゃがいもによって救われたという記録が残っています。じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれています。野菜に含まれるビタミンCに比べて、じゃがいもに含まれるビタミンCはでんぷんに守られているため加熱しても壊れにくいです。

12月11日(水) 小中交流会 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葉栗中学校のお兄さん、お姉さんが葉栗北小学校に来てくれ、小中交流会をしました。小学生は演奏したり、歌ったり学習発表を見てもらいました。中学生は中学校なぞなぞやすごろくを準備して遊んでくれました。また、手作りのコースターと袋をプレゼントしてくれました。次は中学校で祝い餅つきです。楽しみにしています。

12月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、米粉パン、牛乳、かぼちゃのシチュー、ハンバーグのトマトソースがけ、みかんです。
 12月22日は冬至です。冬至とは、1年の中で太陽が出ている時間が最も短くなる日のことです。昔から、冬至にはゆずを浮かべたお風呂につかったり、かぼちゃを食べるとかぜをひかず、長生きできるといわれています。かぼちゃは夏から秋にかけて収穫しますが、保存がきくので、冬になっても食べることができる野菜です。

2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 なわとび週間(〜17日)
1/13 成人の日
1/14 引落日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553