最新更新日:2024/11/19 | |
本日:7
昨日:85 総数:584428 |
9月2日(月)メッセージ9月2日(月)夏休みの思い出 【あすなろ】たくさんの思い出を発表して、聞き合っていました。 9月2日(月)2学期始業式 【1年生】工事のため、始業式は各教室で放送を使って、行われました。 みんな大きな声で校歌を歌うことができました! 9月2日(月)2学期始業式 <校長室より>校長式辞として、話しました主な内容をお知らせします。 また、式後に小学校合唱祭の「新実賞」の表彰伝達をしました。 『挑戦と協力を心がけ、力を伸ばし、絆を深める2学期にしよう! 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。屋内運動場の工事のため、放送でのお話です。よく聴いてください。 1学期の終業式で、夏休みを充実させるために心がけてほしいことを2つ話しました。覚えていますか?1つ目は、「自分を大切にすること、命を大切にすること」でした。具体的には、早寝・早起き・朝ごはんを心がけ健康的に過ごすこと、ゲームやスマホなどを長い時間行わないこと、ネットのトラブルに巻き込まれないこと、万引きをしないこと、飛び出しをしない、自転車に乗る時はヘルメットをかぶるなど交通安全に気をつけることなどを話しました。できましたか?大きな事故や事件は聞いておりません。全体としてよくできていたと思います。 先日の出校日に6年生のある学級で、担任の先生がみなさんの起きる時間を尋ねていました。随分遅い時間の子がいたようです。今日からみなさん、「生活チェックカード」を活用しながら、早寝・早起きをして「学校の生活のリズム」に戻していってください。 心がけてほしいことの2つ目は、「挑戦すること」でした。みなさん、何かに挑戦しましたか?少し聞いてみます。手を挙げてください。担任の先生方、確認してみてください。家の人の手伝いをした人、例えば、料理や片付け、掃除、洗濯などをした人、手を挙げてください。本を5冊以上読んだ人、手を挙げてください。作文やポスターなど、3つ以上に応募した人、手を挙げてください。ありがとうございました。 これらの他に、自分の趣味や特技について挑戦をした人や学校の宿題以外に勉強した人もいると思います。また、部活動も挑戦だったと思います。金管バンド部は、台風が迫る中、七夕パレードで、練習の成果を発揮して、本町アーケードを堂々と演奏しながら行進しました。合唱部は、小学校合唱祭において、市民会館のステージで素晴らしい歌声を響かせ、見事、最高賞の「新実賞」を受賞しました。ミニバスケットボール部は、大会でよくがんばり、2勝2敗の成績で、とてもよい経験ができたと思います。 校長先生も挑戦したことがあります。1つは、日ごろしない料理をしました。トマトがたくさんあったので、トマトソースを作りました。おいしかったです。もう1つは、2000m泳いだことです。25mプールでしたので、途中休みながら、いろいろな泳ぎ方で泳ぎました。2000mを泳ぎ切って最後、壁にタッチするとき、思わず「やった」と小さな声で叫んでしまいました。やり遂げた充実感を味わうとともに、少し自信がつきました。これまで1000mを泳いだことがありましたが、友だちから2000m泳ぐという話を聞き、私の中で2000mが目標になっていました。少しずつ努力はしてきていましたが、できてよかったと思います。いくつになっても、挑戦することは改めて素晴らしいと実感しました。 さて、今日から2学期スタートです。1学期と同じように、末広小学校の合言葉「夢いっぱい 力いっぱい やさしさいっぱい」「すてきな えがおを 広げよう」を大切にし、元気に仲よく過ごしていきましょう。まず、9月スタートにあたり、生活面、学習面のルールやマナーを、先生方とともに確認してください。あいさつ、時間を守る、掃除や当番の仕事を行う、授業を大切にするなど、当たり前のことを当たり前にする姿勢を大事にしてください。当然、人が嫌がること、いじめはしてはいけません。みんな顔が違うように、一人一人大切な存在です。得意なこともあれば、苦手なこともあると思います。助け合ったり、協力し合ったりして、ともに成長していってほしいと願っています。また、2学期も様々な行事があります。早速木曜日から、あすなろ学級の多くの人が、宿泊学習に出かけます。10月には秋の校外学習、6年生の修学旅行、11月には「学習発表会」、12月には「人権集会」などが予定されています。その他にも、親子ぴかぴか大作戦、あいさつ運動、6年生は中学校入学説明会などもあります。また、サッカーやミニバスの大会、連区の運動会での金管バンド部の演奏もあります。2学期も、毎日の授業や行事などを通して、大いに成長していってほしいと願っています。なお、うまくいくことばかりでありません。困ったことや悩むことなどがあれば、担任の先生をはじめ、校長先生を含めて、末広小学校のどの先生で相談してください。また、近くで困っている子がいたら、先生方に知らせてくださいね。 工事関係について、少し話をしておきます。詳しいことは、その都度担任の先生方から伝えていただきます。まず、運動場の大部分は使えます。グリーンサンドに変わりました。雨が降っても早めに運動場が使えます。しっかり運動したり、遊んだりしてください。しかし、プールがある南側と西側は工事が続いていますので、注意してください。西側のブランコなどの遊具は使えますが、通る所が、西門と飼育小屋の間の細い所になりますので、注意してください。屋内運動場の工事は11月末までで、12月からは使える予定です。みなさん、けががないように、工事の車を含めて、注意してください。学校全体がよくなっていくと考えて、少し我慢をしてください。 最後に2学期スタートにあたり、みなさんへのエールは、「挑戦と協力を心がけ、力を伸ばし、絆を深める2学期にしよう!」です。2学期は、たくさんの行事があり、一番長い学期です。一人一人の力がぐんぐん伸びる学期です。力を伸ばすためには、小さなことでもいいので、挑戦してください。失敗しても大丈夫です。経験になり成長につながります。挑戦する気持ちを大切にしてください。また、学校ではみんなで生活し学んでいます。協力したり、助け合ったりする気持ちを大切にしてください。キーワード「挑戦と協力」を心がけ、一人一人が大いに力を伸ばし、絆を深める2学期になることを期待します。』 9月2日(月)2学期スタート!見守り隊の皆さんに見守られながら、子どもたちが元気に登校してきました。 見守り隊の皆様、2学期もよろしくお願いします。 8月30日(金)運動場がきれいになったよ。○9月2日(月)は、2学期始業式です。 いつもどおり登校してくださいね。 下校は、11時25分から付き添い下校を行います。 よろしくお願いします。 8月29日(木) グラウンド工事8月29日(木)「ぞうきん」をいただきました!多くの会員の皆様が、本校のために、たくさんの時間をかけて作っていただきました。 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。 8月28日(水)新学期にむけて準備中!8月27日(火) 運動場の様子8月26日(月)屋内運動場工事
夏休みも残り1週間となり、運動場工事と同時に屋内運動場工事も順調に進んでいます。赤色だった屋内運動場の屋根は、現在塗り替え作業の真っ最中です。内部工事も順調に進んでおり、12月上旬ごろにはお披露目できる予定です。
作業員のみなさん、暑い中いつもおりがとうございます。 8月23日(金)植木鉢の花が生き生きとしています。
5年生が植えたベゴニア、6年生が植えたサルビア、園芸委員会が世話しているサクラソウの苗。夏休みは、朝と夕方に、日直当番の先生が水やりしています。最近雨が多いこともあって、とても元気です。この調子でいけば、2学期には、校庭をきれいな花で飾れそうです。
8月22日(木)全校出校日
子ども達が登校してきました。真っ黒に日焼けした子、ちょっと背が伸びた子など、みんなの元気な姿を見ることができました。次に会う9月2日の始業式も素敵な笑顔で登校してほしいと思います。
8月22日(木)学級活動の様子各学年、各学級では、宿題の点検や答え合わせをしたり、夏休みの思い出を発表したり、夏休みの生活の様子を確認したりしていました。 2学期始業式は、9月2日(月)です。 安全と健康に気をつけて、学習と生活のリズムを大切にして、残りの夏休みを過ごしましょう。 8月22日(木)答え合わせ 【2年生】宿題の答え合わせを行っていました。 重要なところを、楽しそうに確認していました。 8月22日(木)宿題などの点検 【1年生】先生といろいろ話をしながら、宿題などの点検が行われていました。 8月22日(木)宿泊学習に向けて 【あすなろ】8月22日(木)元気に登校いつものように、子どもたちは元気に登校してきました。 8月21日(水)明日は全校出校日今日は早めに寝て、元気に来てくださいね。 みなさんに会えるのを楽しみにしています。 ※「緑のカーテン」は大きくなりました。 運動場などの工事も進んでいます。 8月21日(水)授業研究会算数と国語のよりよい授業づくりに向けて、模擬授業を行うなど、みんなで検討をしました。 2学期に向けて、準備を進めています。 |
|