5.15 ありがとうの気持ち(1年生)教室で食べるお弁当は、なんだか特別な気分になりました。 笑顔いっぱいで美味しそうに食べていました。 1年生の皆さん、きちんと『ありがとう』は伝えたかな? 5.15 調理実習 5年生
初めての調理実習です。バナナを切って、急須を使ってお茶を入れる練習をしました。
5.15 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・はるさめスープ・ホイコーロー・カットパイン」です。
★給食の先生からメッセージ★ 「ホイコーロー」は、日本では「キャベツ」を使うことが一般的ですが、本場中国では、蒜苗(ソンミョウ)というニンニクの若い茎や葉、ニンニクの芽を使った辛みの強い味付けの料理だそうです。日本へ広める際、食べ慣れている「キャベツ」を使い、味付けも甘辛くしたところ好評で、今ではすっかり日本のホイコーローとして定着しました。本場中国とは少し味付けが違うことを知っておきましょう。 5.15 調理実習(6年)
昨日、6年生になって初めての調理実習で、「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」を作りました。とても手際がよく、片付けまで協力して取り組めました。ぜひ、お家でも作ってみてください。
5.14 一日の気温(4年生)それぞれ時間を守り、責任をもって百葉箱を調べに行くことができました。 5.14 音楽の授業(3年生)5.14.(火)授業の一コマ(1)風船バレーは2度目となり、回数を数えています。一番多いチームは50回パスが続きました。 枝豆の種をまきました。夏の初めには、おいしい枝豆が食べられることを願っています。 5.14 抜群の集中力(3年生)
算数の学習の様子です。今日もわり算の学習をしました。先生の話をしっかり聞いたり、意欲的に発言したり、教科書やプリントの問題に集中して取り組んだりしました。
抜群の集中力! この積み重ねが確かな学力へとつながっていきます。すばらしいですね! 5.13 ブックトーク(1年生)図書館には、たくさん本があり、「どれを借りようかな?」と迷っていました。 これからいっぱい本を借りて、いろんな本を読んでいきましょう! 5.13今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・八杯汁・さばの銀紙焼き・こがねあえ」です。
★給食の先生からメッセージ★ 八杯汁は、とうふ1丁で8人分つくることができるとか、おいしくて8杯もお替りをしてしまうことから名前がついたと言われている汁ものです。肉や魚を使わない精進料理で、とうふを細長く切る特徴があります。あっさりしてとても食べやすい味付けでしたね。 5.12 春の校外学習 その9 (4年生)
金曜日の校外学習で木曽川消防署に訪問したときの様子です。
最後に質疑応答の時間をいただきました。 授業で疑問に思ったことなど、うかがいました。 木曽川消防署のみなさん、お忙しいところ、ありがとうございました。 今回の見学を授業でいかしていきます。 全国大会でのご活躍を、子どもたちとともにお祈りしています。 5.12 春の校外学習 その8(4年生)
防火服の着衣体験もさせていただきました。
時間の都合で一部の児童だけでしたが、重さなど教科書では学べない、とても貴重な経験をさせていただきました。 5.12 春の校外学習 その7(4年生)
10日の校外学習で木曽川消防署を訪問したときの様子です。
最後に全国大会に向けての訓練も見せていただきました。 子どもたちからも「35秒目指して!」「フレーフレー木曽川!!」と応援する声が聞かれました。 5.11 春の校外学習 その6 (4年生)
放水体験もさせていただきました。
水圧の強さを実感できました。 5.11 春の校外学習 その5(4年生)
午後からは木曽川消防署の見学です。
まずは車両について教えていただきました。 5.11校外学習の様子 その4(4年生)カメラを向けると、みんな自慢げにお弁当を見せてくれました。 5.11 校外学習の様子 その3(4年生)広いグラウンドで、のびのびと遊びました。 5.11 練習会終了
練習会が終了しました。
今日の経験をもとに、本番ではよい結果を出してほしいと思います。 5.11 陸上選手権の練習会
陸上選手権練習会がいちい信金スポーツセンター陸上競技場で行われました。
黒田小の代表として、熱心に取り組みました。 5.10 走り幅跳び2(5年生) |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|