ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

12.03 2学期最後の実験(3年生)

画像1 画像1
 同じ体積でも、ものの種類が違うと重さはどうなるのかを予想し実験しました。
 ものは、体積が同じでも重さが違うことを学習しました。
画像2 画像2

12.03 できたかな(1年生)

画像1 画像1
 生活科の授業で、コマを回しています。上手にできる子が増えてきました。
 コマが回ると、「やったぁぁ!」とみんなで一緒になって喜んでいました。練習して、上手になるようにがんばりましょうね!
画像2 画像2

12.03 2学期最後の音楽(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の音楽の授業がありました。グループに分かれて合奏の練習をしました。声をかけ合ったり、協力し合ったりする姿が見られました。

12.03 教育相談活動

画像1 画像1
 本日は教育相談二日目。ご家庭で記入いただいた「にこにこアンケート」をもとに担任の先生と話し合いました。自分のことを見つめられるとてもいい時間となりました。
画像2 画像2

12.03 今日の給食

 今日の給食は、「ごはん、ぎゅうにゅう、ポークカレー、みかんゼリーあえ、アーモンドこざかな」でした。
☆献立あれこれ
 日本を代表する冬のくだもののひとつに、みかんがあります。みかんに含まれているビタミンCには、免疫力を高めてかぜなどを予防する効果があります。そのまま食べるのはもちろん、缶詰やジュースなどに加工されますが、今日は、みかんゼリーでいただきます。ナタデココやパイン、ももと一緒に味わいましょう。

画像1 画像1

12.02 すてきな頼み方(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すてきな頼み方」の勉強をしました。忘れ物をして友達に借りるとき、通学団で抜かしていいか尋ねるとき、どんな頼み方をすると快く承諾してもらえるかな?
 相手のことを考えた頼み方を心がけていきましょう。

12.02 図鑑の使い方(2年生)

 学校図書館司書の先生から、図鑑の使い方について教えてもらいました。
 子どもたちは、目次や索引を使って調べることの便利さを経験し、「他にも調べいてもいいですか。」と言いながら、調べる意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.02 読書感想画(5年生)

画像1 画像1
 図工の授業の様子です。心が動いた物語の場面を選び、雰囲気や自分の思いが伝わるように画面の構成を考えて絵に表すことができました。
画像2 画像2

12.02 きれいな環境づくり(6年生)

 12月に入りました。2学期、そして2019年のまとめの月になります。
学期末には大掃除も予定されていますが、日頃から「その日の汚れはその日のうちに」の意識で掃除ができるとよいです。今日は特にほうきの役割の子が、すみの方のごみも丁寧に掃いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.02 読書週間スタート(4年)

画像1 画像1
 読書週間が始まりました。今日は、ペア学年の友達に出す読書ゆうびんを書きました。
一生懸命書いたので喜んでもらえるといいですね。

12.02 いちょう読書週間です! (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、いちょう読書週間です。子ども達は、じっくりと読書に親しむ姿が見られました。たくさんの本が読めるといいですね。

12.02 今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、ぎゅうにゅう、ごじる、ひじきのいために、りんご」でした。

☆給食委員の感想(6年 Mくん)
 ぼくが一番おすすめするのが、ごはんにひじきのいためにをかけた、「ひじきの炒め煮丼」です。煮汁がごはんによく合います。また、りんごも甘味と少し塩気がありとてもおいしかったです。
☆献立あれこれ
 大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁に入れたものが「呉汁」です。呉汁は、大豆、豚肉、豆腐の他、さといもやにんじん、だいこんなどの食材が使われ、栄養価が高い料理です。冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。

画像1 画像1

12.01 電磁石の性質 その2(5年生)

画像1 画像1
 電磁石の鉄を引きつける力をもっと強くするにはどうしたらよいか、予想をもとに実験を行いました。回路のつなぎ方や電磁石を強くする方法を友だちと相談し、その結果をグループで確認しながら進めました。
画像2 画像2

12.01 残り1か月(3年生)

画像1 画像1
 令和元年も残り1か月になりました。
 1年をいい形で締めくくれるように、ケガと風邪に気をつけて生活していきましょう。残り1か月、頑張ろうね。
画像2 画像2

12.01 元気ですか(1年生)

画像1 画像1
 12月に入りました!
 2学期も残り3週間と少しです。明日からまた、元気に学校へ来てくださいね。1年生全員そろいますように!
画像2 画像2

11.30 興味津々(6年生)

 理科の授業の様子です。子供たちは、色々な種類の岩石をじっくり観察しました。形や色、においまで、興味津々で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 楽しく歌いました(2年生)

 音楽の授業で、「こぎつね」の曲を歌いました。学級で初めて歌う曲でしたが、「保育園で歌ったことがあるから知ってるよ」と、歌詞を見ずに大きな声で歌える子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 想像をふくらませて(1年生)

 図工の学習で、想像をふくらませながら、読書感想画を描きました。自分の作品について発表したり、友達のよいところを見つけたりして、作品を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.29 集中して実験(3年生)

画像1 画像1
 理科の学習で、ものの形を変えた時の重さをはかりを使って調べました。ものは、形がかわっても重さが変わらないことを学びました。
画像2 画像2

11.29 ストーリーテリング(2年生)

 今朝は、ストーリーテリングがありました。話し手の方に、グリム童話やイギリスの昔話をしていただきました。子どもたちは、本を見ずに話をする姿に驚いている様子で、お話に集中して聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/8 給食開始 県SC
1/13 成人の日
1/14 あいさつ週間(〜17)
一日観察
口座引落日

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282