ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

12.17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「りんごパン・ぎゅうにゅう・ふゆやさいのコンソメスープ・チキンソテーのカレークリームソース・ブロッコリーのドレッシングあえ・クリスマスデザート」でした。

★献立あれこれ
 「冬野菜のコンソメスープ」には、かぶが入りました。
 かぶは冬野菜の仲間で、根が淡色野菜、葉が緑黄色野菜です。あまり注目を浴びない葉の部分ですが、ビタミンCが豊富に含まれています。特に、寒い時期のかぶは甘味が増します。また、かぶは長時間加熱すると、とろとろな食感になります。

12.16 てこのはたらき(6年生)

 理科での実験の様子です。てこの「3つの点」を勉強して、それぞれの位置を変えてみました。手ごたえがどうなるかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 狂言の特徴を生かして(6年生)

画像1 画像1
 国語で、狂言「柿山伏」を学習しました。
 狂言の特徴を生かして音読しました。子どもたちは、登場人物の気持ちや場面の様子を考えながら、朗々と読むことができました。熱の入った発表に、教室で拍手が鳴り響いていました。
画像2 画像2

12.16 冬休みに向けて(5年生)

画像1 画像1
 冬休みに読む本を、図書館に借りに行きました。自分が興味をもてる本を選ぶことができました。
画像2 画像2

12.16 算数テスト(3年生)

画像1 画像1
 今日は、算数「3けたをかけるかけ算の筆算」のテストを行いました。1問1問、九九を使い、繰り上がりに気をつけながら解きました。

12.16 上手になってきたね!(1年生)

画像1 画像1
 休み時間には、友だちと仲よくおにごっこをしたり、縄跳びをしたりしています。縄跳びでは、できなかった技も少しずつできるようになってきました。できるようになると嬉しいですね。
画像2 画像2

12.16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「みかわあかどりごもくごはん・ぎゅうにゅう・とうにゅうなべ・さばのしおやき」でした。

★給食委員の感想(5年 Iくん)
 「みかわあかどりごもくごはん」は、鳥肉がジューシーで、味つきごはんの味がよくしみていました。「さばのしおやき」は、さばのおいしい味に塩のしょっぱさが交わっておいしかったです。

★献立あれこれ
 「豆乳なべ」には、かに団子が入りました。
 かにのオスとメスの見分け方は、かにをひっくり返してお腹の部分を見るとわかります。オスは三角形になっていて、メスは卵がこぼれないように半円状になっています。このお腹の部分は「ふんどし」と呼ばれ、このふんどしの形で性別を見分けることができます。

12.16 表彰

画像1 画像1
○一宮市男女共同参画社会づくり募集作品 小学生標語の部
 優秀賞 6年 Iさん
○尾張教育研究会書写作品コンクール 
 特選  6年 Oさん   6年  Tくん
 特選  6年 Tくん   6年  Nさん
 を含め特選10名、入選6名、優等11名が表彰されました。
 
 おめでとうございます。

画像2 画像2

12.15 楽しい算数(3年生)

 先週の算数、「分数」の授業の様子です。「1mのテープを3等分しました」から問題に取り組みました。分数の意味について、真剣に聞き、考え、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.15 いざというときのために

 先週、「不審者対応避難訓練」を行いました。一宮警察署員の方にお越しいただき、避難のしかたや気を付けることなどを教えていただきました。真剣に取り組み、きちんとお話を聞く子供たちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.15 とびばこ(1年生)

画像1 画像1
 体育「跳び箱」の授業の様子です。
 両足で勢いよく踏み切ることや、前の方に手をつくことを意識しながら、思いきって跳び越しました。初めて跳べた子たちは、とてもうれしそうでした。
画像2 画像2

12.14 協力・試行錯誤(5年生)

 理科の学習で、モーターカーを作っています。設計図を見て、友達と協力しながら作っています。多くの児童が、試行錯誤しながら作り上げることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.14 みんなで楽しくがんばっています!(1年生)

画像1 画像1
 音楽の時間では、どれみのキャンディーなどを歌いました。リズムにのって、楽しく歌えました。(上の写真)
 掃除も、みんなで協力してきれいになるように頑張っています! きれいになると、嬉しいですね。(下の写真)
画像2 画像2

12.13 『マゼマーゼライス』(5年生)

画像1 画像1
 『マゼマーゼライス』…なんだか不思議なメニュー。
 食缶のふたを開けたら、おいしいにおいがしてきて、食欲が倍増。豚挽き肉に切り干し大根、小さく切った人参とれんこんが、甘辛く味付けされていました。おいしくいただき、完食でした!
画像2 画像2

12.13 鍵盤ハーモニカの練習をしました(2年生)

 音楽の授業で、「こぎつね」の曲をリズムに合わせて演奏しました。最初は指の動かし方がぎこちなかったのですが、練習を重ねるたびに慣れていき、上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.13 2学期最後の図工(4年生)

画像1 画像1
 本日、2学期最後の図工の授業がありました。3学期から取り組む版画のアイデアスケッチを、図書館で行いました。最後まで集中して取り組めました。
画像2 画像2

12.13 みんなでかるた遊び(1年生)

 生活科の時間に「ことわざカルタ取り」をしました。グループに分かれ、一斉に同じかるたを探しました。子供たちはみな楽しみながら、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん、ぎゅうにゅう、ちゅうかコーンスープ、マゼマーゼライス」でした。

★献立あれこれ
 マゼマーゼライスは、西成小学校の児童が考えた献立です。豚ひき肉や切干だいこん、小さく角切りしたにんじんとれんこんを甘辛く味付けしました。切干だいこんは、天日に干すことにより栄養価も増え、生のだいこんとは違う独特の風味や甘み、噛み応えなどが生まれます。

12.12 跳ぶ!(6年生)

画像1 画像1
 体育では、高跳びに取り組んでいます。全力で記録に挑戦する子を、周りの子たちが全力で応援…体育館が子供たちの熱気であふれていました。これからも練習を重ねて、自己ベストを目指していきましょう。
画像2 画像2

12.12 かけ足跳びを練習したよ(2年生)

 体育では、なわとびで色々な技の練習をしています。
 今日は、かけ足跳びを練習しました。リズムに合わせて跳ぶ練習をしていることもあり、連続して跳ぶことのできる回数が少しずつ増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/7 始業式
ほたる号
1/8 給食開始 県SC

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282