ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

10.25 初めての絵の具(1年生)

 図工で、絵の具を使ってにじを描きました。
 バレットや水入れの使い方、筆の使い方など、新しいことをいろいろ学んで楽しく塗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 中心となる語句をとらえて(3年生)

画像1 画像1
 国語では、今日から新しい単元「すがたをかえる大豆」に入りました。
 目的に応じて中心となる語句や文章をとらえ、段落相互の関係に気をつけて読んでいきましょうね。
画像2 画像2

10.25 実験!(6年生)

 理科の授業で、炭酸水に溶けているものを調べました。予想後に実験をし、的中者も多くいました。その後は、自分たちで炭酸水を作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.25 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「わかめごはん、ぎゅうにゅう、すいとんじる、いわしフライ、シャインマスカット」でした。

★給食委員の感想(6年 Iさん)
 いわしフライは、サクッとしていて身はホクホクで、とてもおいしかったです。すいとんじるは、おもちのもちもち感がよかったです。
★献立あれこれ
 すいとんの歴史は長く、戦前にはすいとん専門の屋台や料理店が多くあり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」など、さまざまな呼び名があります。また、同じ地域であっても家庭ごとにそれぞれの味付けがあります。

10.24 ミニバス選手権振り返り(6年生)

 今日は、楽しかった修学旅行、一日目(即位礼正殿の儀)の代休日でした。明日の出会いが楽しみです。

 写真は、ミニバス選手権の一場面。終わってからも「悔しい!」「まだやりたい!」の声がたくさん。本気だった証拠ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 小道具も使って(2年生)

 学習発表会に向けて、小道具を使った練習が始まりました。
 セリフだけではなく、動きや立ち位置などを確認しながら繰り返し練習しました。練習をするたびに、子どもたちの声は大きくなり、自信もついてきたように感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 楽しい音楽(3年生)

画像1 画像1
 音楽の学習では、「レッツゴーソーレ」を演奏しています。正しい運指やリズム、タンギングなどに気をつけて練習に取り組んでいます。
画像2 画像2

10.24 教えてもらったよ(1年生)

画像1 画像1
 学習発表会で披露する「さるかにがっせん」を見てもらい、劇団「風の子」さんに教えていただきました。
 動き方や台詞の言い方など、細かいところまで丁寧に教えていただきました。これからまた練習をかさねて、素敵な劇になるようにがんばりましょうね!
画像2 画像2

10.24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・はっぽうさい・あげギョーザ3こ」でした。

★献立あれこれ
 ギョーザは、中国では紀元前から食べられていたとされています。日本で一般に食べられるようになったのは昭和に入ってからと、意外に新しい食べ物です。日本ではおかずとして食べられていますが、中国では、水ビョーザを主食として食べることが多いようです。今日は、揚げギョーザに仕上げました。

10.23 音読発表会(2年生)

 国語の学習で音読発表会を行いました。登場人物がどのような気持ちで発言したのか考えながら、その役になりきって音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.23 日なたと日かげ(3年生)

画像1 画像1
 久しぶりの快晴だったので、理科の授業で、日なたと日かげの温度の違いを調べました。初めて温度計を使い、測り方に気をつけて目盛りを読みました。
画像2 画像2

10.23 仲良くできたね(5年生)

 1・2組合同でドッジボールをしました。
 仲よく、元気に活動することができました。汗もたくさん出たので、しっかり水分補給をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.23 初めての絵の具!(1年生)

 小学校で、初めて絵の具を使いました。パレットの使い方や筆の使い方を確認してから、虹に綺麗な色を塗りました。はみ出さないように気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.23 修学旅行22(6年生)

〈写真:朝の金閣寺駐車場にて〉

 好天に恵まれた修学旅行も、間もなく終わります。予定通り16時30分に学校到着ができるように、バスを運行していただいています。
画像1 画像1

10.23 修学旅行21(6年生)

 映画村では、同じアトラクションを希望する子と一緒に、仲よく楽しみました。時間を上手に使い、集合時刻に遅れぬように京都みやげも買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.23 今日の給食

 今日の献立は、「スライスパン、ぎゅうにゅう、くりのポタージュ、てりやきバーグサンド、コンソメキャベツ」でした。

☆給食委員の感想(5年 Yさん)
 くりのポタージュスープは、旬のくりがやわらかくとてもおいしかったです。また給食に出てほしいです。
☆献立あれこれ
 日本では、栗は縄文時代から食用にされてきました。長野県や青森県などの遺跡から見つかっています。炭水化物だけでなく、ビタミンB1やビタミンCなども含まれるため、当時の人々の貴重な栄養源になっていたと思われます。古事記や日本書紀などの昔の書物にも書かれており、古くからなじみ深かったことがうかがえます。


画像1 画像1

10.23 修学旅行20(6年生)

 太秦映画村では、まず昼食のお弁当と麦茶をもらい、班で仲良く食べました。きちんと片付けた後で、アトラクション券を受け取りました。
画像1 画像1

10.23 修学旅行19(6年生)

 二条城の見学も予定通りできました。これから、太秦映画村です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.23 修学旅行18(6年生)

今日の天気は快晴です。京都市内の移動中にもバスレクをしたり、友達と語りあったり今日も元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.23 修学旅行17(6年生)

 金閣〜っ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/7 始業式
ほたる号
1/8 給食開始 県SC

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282