最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:23
総数:370765

7月9日 3年生 ピア・サポート活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピア・サポート活動として、気持ち当てクイズや2人組での気持ちを伝える練習を通して、「人には気持ちがあること」「同じ場面でも、人によって気持ちが違うこと」を学びました。相手の気持ちを考えることができる人が増えるとうれしいです。

7月9日 4年生 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4時間目に、外部講師によるセルフディフェンス講座「自分を大切にする授業」がありました。
 前半は、友達に嫌なことを言われたときの「いやだ」という気持ちの伝え方や、「お金を貸して」「お金ちょうだい」と言われたときの上手な断り方を学びました。また、実際にいじめにあった子の手紙の朗読を聞き、一人一人がいじめについて深く考えることができました。「嫌なことがあったら、一人で悩まず大人に話す」「いじめは絶対にしない」「いじめを見たら必ず先生に伝える」など、この時間に学んだことを実践していけるとよいと思います。
 後半は、不審者に遭ったときに注意することや、逃げるための護身術を覚えました。日ごろから「自分の身は自分で守る」ことを意識し、もしものときには今日学んだことを思い出して活用してほしいと思います。

7月9日 金管練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個人懇談会を行っている中、5・6年金管部の児童が体育館で練習しました。ボランティアの保護者の方に来ていただき、パート別で練習した後、全体で音合わせをしました。9月の運動会や11月の尾西音楽祭ですばらしい演奏ができるようにがんばっています。

7月9日 1年生 たしざんの復習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間は、「たしざんカード」を使ってたしざんの復習をしました。友達との競争ではなく、「前回の自分の記録に勝とう」という目標で取り組んでいます。練習をはじめたころは、「3たす4は、えーっと、あっ、7」というように時間がかかっていましたが、近頃はすぐに答えが言えるようになってきました。「たしざんカード」だけではなく、そろそろ「ひきざんカード」での練習も始まります。これからもがんばってほしいと思います。

7月9日 2年生 危険を予測しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、場面絵を見ながら、危険を予測しました。「周りを見ずにキャッチボールをすると危ない」「工事現場に勝手に入ると危ない」など、危険を予測してピンクの付箋紙に書きました。そのあと、危ないことにならないようにするためには、どうしたらいいか考えて水色の付箋紙に書きました。
 実際の絵を見ながら、どんなことが危険であるか、またどんなことに注意しなくてはならないかをしっかりと考えることができました。

7月9日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、とうがん汁、あつやきたまご、きんぴらごぼう

○ 献立メモ
 とうがんは夏が旬の野菜です。ビタミンCやカリウムを少し含んでおり、ほとんどの部分が水分でできています。体を冷やす働きがあるので暑い夏にぴったりの食材です。畑で育てられるとうがんは黄色い花をさかせます。食べられる大きさまで育つと小さいものだと1キロほど、大きいものだと15キロほどの重さにもなるそうです。

7月8日 1年生 アサガオが大きくなったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、アサガオの観察をしました。どの子のアサガオも、本葉が増え、つるが長く伸びてきました。今朝、きれいな花が咲いたアサガオもあります。
 夏休みは、家の方でしっかり世話をして、たくさんの花を咲かせてほしいと思います。

7月8日 2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はミニトマトの観察を生活科の時間に行いました。今日から個人懇談があり、順におうちの人に持って帰ってもらうので、学校で観察するのは今日で最後です。今後はおうちでお世話を続けていただき、夏休みの宿題で観察いてもらいます。実がたくさんなる様子、枯れていく様子などを観察していただけたらいいなと思います。
 おうちでも、ミニトマトをよろしくお願いいたします。

7月8日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、ピリ辛汁、白身魚の黒酢あんかけ、こがねあえ

○ 献立メモ
 今日は白身魚を、さっぱりとした黒酢あんでいただきます。酢は暑い時期にピッタリの調味料です。それは「酸味」と言われる「すっぱい味」です。食べ物が傷むのを防ぐ殺菌作用の役割と、食欲を増してくれる役割があります。これから暑くなると食欲も落ちてしまいますが、食べることでみなさんの体は作られます。暑さに負けずしっかり食べましょう。

7月8日 七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童が短冊に願いをこめて作った七夕飾りを児童集会で披露しました。この七夕飾りは、今月25日から本町商店街で行われる一宮七夕まつりで展示されます。その後、今週金曜日の消防音楽隊演奏会に向けて歌の練習をしました。すばらしい二部合唱の歌声が響いていました。

7月5日 6年生 洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の家庭科の様子です。手洗いで洗濯をする実習をしました。はじめは恐る恐る洗っていた子も、慣れてくると上手にもみ洗いやつまみ洗いで靴下を洗うことができました。ぜひ家でも実践してみてほしいと思います。

7月5日 3年生 音楽「まほうのチャチャチャ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は音楽の授業で、「まほうのチャチャチャ」を演奏しました。いろんな学期を使って、リズムを変えながら演奏しました。普段使わない楽器ばかりなので、子どもたちはとても楽しそうでした。みんなで上手に合奏できた時は、とても気持ちがいいですね!!

7月5日 1年生 防犯教室に参加したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯教室に参加して、一人で道路を歩いているときや一人で留守番をしているとき、不審者に出会ったら、どうしたらよいのかを学びました。子どもたちは、市役所の職員の方たちの寸劇を見ることによって、子どもたちは改めて「いかのおすし」が大切だと感じたようです。「ついていかない」「のらない」「おおごえで」「すぐにげる」「しらせる」をしっかり守って、自分の命は自分で守るように心がけてほしいと思います。

7月5日 2年生 つないでつるして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に、「つないでつるして」をやりました。最初に新聞紙を細長く切ります。たくさん切っておいて、それをどんどんつなげていきます。その後、教室に張っておいたビニールテープにつるしていきました。「楽しい!」「家でやったら怒られちゃう」などと言いながら、とても楽しくやりました。
 楽しかったからか、最後に撮った写真は、みんないい笑顔でした。

7月5日 1年生 水遊びをしたよ!(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、水鉄砲やシャボン玉で遊びました。水鉄砲遊びでは、クラス全員で、遠くにとばす競争をしたあと、みんなで水をかけ合って遊びました。後ろから水をかけられて「うわ〜冷たい」と言いながらも喜ぶ子、1対1で真剣に戦う子。みんな笑顔で水鉄砲を発射していました。シャボン玉遊びは、うちわの骨でやると、予想よりずっと大きいシャボン玉ができることがわかり、みんな挑戦していました。どの子もあわと友達になって楽しく遊んでいました。

7月5日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、天の川汁、星形ハンバーグ、花野菜添え、セレクトデザート

○ 献立メモ
 明後日7月7日は七夕です。昔、天の川のほとりに住んでいた織姫と彦星が結婚したころ、二人で遊んでばかりで仕事を全くしなくなってしまいました。怒った神様は二人を離れ離れにし、年に1度だけ会うことを許したのが七夕の日だそうです。給食も七夕にちなんだ献立です。豆腐そうめんを天の川に見立てた天の川汁に、星形のオクラやかまぼこを浮かべました。日曜日の夜、綺麗な星空が見れるといいですね。今日はセレクトデザートもあります。

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 スライスパン、牛乳、ベーコンビーンズ、メンチカツ、イタリアンサラダ、りんごジャム

○ 献立メモ
 ベーコンビーンズに使われているトマトには、リコピンや疲労回復効果のあるビタミンCなど、たくさんの栄養が詰まっています。また、うま味成分の「グルタミン酸」や「アスパラ酸」が多いのでイタリアなどの地中海地方では様々な料理に使われてきました。

7月4日 2年生 お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学活の時間に、お楽しみ会の準備をしました。1学期の終わりに、お楽しみ会をする予定です。歌・クイズ・宝探しなどのチームにわかれてやります。
 今からやる気満々です。今日の話し合いはとても盛り上がりました。当日が楽しみです。

7月4日 1年生 ごちそうパーティをはじめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、粘土で好きなものをつくりました。子どもたちは、粘土を丸めたりのばしたりひねり出したりするなど、工夫しながらつくっていました。パティシエがつくったようなおいしそうなケーキ、食堂で売っているようなうどんやだんごなど、いろいろな食べ物が並びました。給食前だったので、みんなお腹がなりそうでした。

7月4日 あさひ 七夕会の招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月17日に行う七夕会の招待状を先生方に届けました。一人一人が、「いつ、どこで、何をするのか」が分かるように伝え、手渡ししました。先生方に「ありがとう。」と受け取ってもらえて、みんなうれしそうでした。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式 11:20一斉下校(付添)
1/8 給食開始 5時間授業 一斉下校14:55
1/9 クリーン作戦 委員会 一日観察日
1/10 交通立番 集金引落日 CRT(国語・算数)
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186