最新更新日:2024/11/22
本日:count up23
昨日:76
総数:912887
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

6月24日(月) 茶の湯体験 6年生

 総合の学習で,茶の湯体験を行いました。茶道の先生方のお話を聞き,みんな上手にお茶をたてることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) クラブ活動がありました

 3回目のクラブ活動になりました。楽しく活動に取り組めました。
 写真は、ドッジビー、卓球、工作の各クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) ビー玉ころがし (ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、図工の時間にビー玉と絵の具を使って、魚の模様作りをしました。はじめてやりましたが、上手にビー玉を転がして模様を作っていました。

6月24日 水泳 (ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1・2時間目にプールに入りました。顔をつける練習をしたり泳ぐ練習をしたり、一人ひとり頑張っている姿が見られました。

6月24日(月)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
京風みそ汁
ひじきの炒め煮
冷凍パイン

 ひじきは、わかめ・のり・こんぶなどと同じく、海そうです。日本人は、古くは縄文時代のころから海そうを食べ、不足しやすい「カルシウム」を、海そうから補っていたようです。低カロリーでミネラルが豊富なひじきは、汁物や煮物、サラダにと幅広く使われる食材です。
 ごちそうさまでした。

6月24日(月)体育委員会発表

朝礼で、体育委員会の発表がありました。
運動場の使い方や遊び方のルールについての確認をしてくれました。
これからもルールを守り、けがをしないよう安全に気をつけて楽しく運動場で遊ぶようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(日)水泳の授業 2年体育

 金曜日に行なわれた水泳の授業の様子です。
 だんだん水に慣れてきて、顔をつけられる子も多くなって来ました。
 みんな、とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)水泳の授業 5年生

 昨日の水泳の授業の様子です。
 泳力を鑑みて、能力別に4つのコースに分けて指導をしています。
 泳ぐ時間が少しでも長くなることで、練習時間もたくさん確保されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)  食育指導 4日目

 今日は、食育指導の最後のクラスの授業でした。
 朝食を食べないと、一日の中で食べものを食べていない時間がとても長くなってしまい。体に良くないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)  体力テストを行いました  4年生

 今日は、4年生が1,2時間目に体力テストを行いました。
 去年よりも記録を上げている子がたくさんいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) ボランティアさんの読み聞かせ

 今朝は読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
 1年生の各クラスで行っていただきました。
 みなさん上手なので、子どもたちはお話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)  あいさつウィーク最終日  児童会

 今日があいさつウィークの最終日になりました。
 今朝も児童会の代表委員の子どもたちが、児童会キャラクターの「モウちゃん」のお面を付けて、大きな声であいさつをてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
スーミータン
春巻き

 今日のスーミータンには、にんじんが使われています。にんじんは、きれいなオレンジ色で、給食では欠かせない食材の一つです。普段食べているのは地中に伸びている部分です。にんじんの花は、白い小さな花がびっしりと半球状に咲いていて線香花火のような見た目をしています。
 ごちそうさまでした。

6月21日(金) 読み聞かせ ひまわり

 本日、読み聞かせボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。
 しっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) 体育の学習 6年生

 体育の学習の様子です。鉄棒を行いました。新しい技に挑戦しました。みんな一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 英語活動の授業 5年生

 5年生の英語活動の授業です。
 月の言い方と序数について学習しました。
 今日の日付が英語で言えるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気のこぎりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、ホワイトシートを張り付けた、使える伝言板を制作しています。ホワイトシートを組み込んだ、工夫されている下絵が描かれていました。また、初めての電気のこぎりにドキドキしながらも、楽しんで作品制作にとりくんでいました。

6月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン
牛乳
ミネストローネ
ハンバーグのレモンソース
ブロッコリーのドレッシング和え
ココアパウダー

 ミネストローネはトマトを使ったスープです。トマトには昆布と同じグルタミン酸という、うま味成分が多く含まれ、熟していくほどその含有量は増えていきます。うま味が加わることで味に深みやコクが増し、料理をおいしくしてくれます。そのため、西洋では「トマトの時期には下手な料理はない」ということわざがあるほどです。
 ごちそうさまでした。

6月20日(木) ボラインティアさんによる読み書きせ

 今朝は、ボランティアさんによる読み聞かせをしていただきました。
 2年生の各クラスでしたが、どのクラスも真剣にお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) あいさつウイーク 4日目

 今週は、丹陽あいさつウィークです。
 今日は、代表委員の児童が中心となって、児童会のキャラクター「モウちゃん」を頭につけて、大きな声であいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

緊急時の登下校

学校評価

本校の人権教育

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/7 始業式
始業式
1/8 KYT
給食開始 KYT
1/9 避難訓練
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473