最新更新日:2024/12/25 |
7月11日 3年生 ミニ避難訓練7月11日 2年生 避難訓練7月11日 今日の給食今日の野菜スープには、マッシュルームが入っています。 マッシュルームの原産地はヨーロッパで、1650年代中ごろにはフランスで人口栽培が行われるようになったといわれています。フランス語では シャンピニオン・ド・パリ と呼び、フランス料理にも良く使われる食品です。 7月11日 親子英会話教室について英語が得意でも・・不得意でも・・楽しく英語を学べます。 授業でどんな感じのゲームを行うのかも体験していただけると思います。 参加申し込みの締切が12日(金)です。 プリントが見当たらない場合は、連絡帳や電話で申し込んでいただいても結構です。 ぜひご参加ください! (写真は、平成29年度の英会話教室の様子です。) 7月11日 4年生 避難訓練
今日は地震が起きた場合のミニ避難訓練を行いました。
放送が流れると、すぐに机の下にもぐり、静かに避難することができました。 7月11日 ぶっくまま読み聞かせがあると、一日が落ち着いてスタートできます。 「こんな本をよんでもらいたい!」 という本がある人は、リクエストできますので、遠慮なくしてくださいね!(職員室前のところにポストがあります) 次回は、2学期になります。 またよろしくお願いいたします。 7月11日 ミニ避難訓練7月10日 3年生 英語7月10日 3年生 図工の授業
図工の「ふんわりふわふわ」という題材で袋を使った作品を作りました。その後、できあがった作品を体育館でとばしました。扇風機の風を利用してとばすと、ふわふわ浮かんで、中には天井近くまで上がっていく作品もありました。みんな夢中になって楽しみました。
7月10日 保護者会また学年によっては、栽培している植物の鉢を持って帰っていただくところもありますので、よろしくお願いいたします。 7月10日 4年生 ぶっくまま
今日はぶっくままによる読み聞かせがありました。「宇宙人はいない!?」「100万ってどれくらい?」など子どもたちが喜ぶ本をていねいに読み聞かせしてくださいました。いつもありがとうございます。
7月10日 ぶっくままありがとうございました。 7月9日 今日の給食あじのカレー風味フライは、その名の通りあじをカレー風味に味付けをしたフライです。 魚は苦手意識が強く、残してしまいがちですが、児童もすきなカレー風味に味付けしてあるため食べやすくなっています。 味付けはどうであれ、その食材自体が食べられたという成功体験をどんどん積み重ね、いろいろな食べものを食べられるようになっていってください。 7月9日 3年生 理科の実験
理科の実験で風の強さによるものの動き方の違いを調べました。
送風機で風を送り、風の強さを強くしたり、弱くしたりして、車がどれだけ進むかを調べました。 7月9日 3年生 ぶっくままによる読み聞かせ1組では、「南の国へおもちゃの旅」という絵本を読んでいただきました。 くまのぬいぐるみのテオドールが、みんなで力を合わせて南の国を目指し進んでいくお話です。 わくわくしながら、夢中になって聞く姿が印象的でした。 7月9日 1年生 ぶっくまま
朝は、ぶっくままによる読み聞かせがありました。
1組は「11ぴきのねこ どろんこ」と「にゃーご」の2冊を、2組は「ペレのあたらしいふく」となぞなぞを読んでいただきました。 楽しい絵本の世界を味わうことができました。 7月9日 1年生 水泳の授業
お天気が心配でしたが、雨が降らなかったので、プールに入りました。
5m泳げる子が増えてきました。 顔を水につけられなかった子や足をのばして浮けなかった子も、勇気を出して挑戦する子が増えてきました。 最後は、宝探しを楽しみました。 7月9日 2年生 水泳7月9日 よりよいかかわりを求めてクリック→よりよいかかわりを求めて 夏号 7月9日 3年生 ぶっくままによる読み聞かせ
今朝は、ぶっくままによる読み聞かせがありました。2組では、「まゆとおに」「どろにんげん」の2冊を読んでいただきました。とても面白いお話で、みんな思わず笑い声をあげながら聞き入っていました。
|
|