最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:71
総数:367097

6月4日 1年生 自分の顔をかいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、鏡でうつしながら自分の顔を描きました。「自分の鼻はどんな形かな?」「目はどこにあるかな?」「眉毛の色は?」などと問いかけながら、一つ一つ丁寧に描きました。これまでは何となく描いてきた部分を、場所や形を意識して描くことによって、とてもバランスのよい顔になりました。写生会の絵を描くときにも、意識して描けるとよいですね。

6月4日 2年生 転入生が来たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新しくお友だちが一人増えました。みんな仲間が増えたからとても嬉しそうです。新しいお友だちを、みんな快く受け入れ、仲良く過ごしました。
 3時間目に自己紹介をしました。名前、自分の好きなこと、メッセージを言いました。最後にお互いの名前を呼ぶコールゲームをして盛り上がりました。これから楽しみです。

6月4日 4年生 ツルレイシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、先月に種を植えたツルレイシがずいぶん成長してきました。芽が出始めたもの、子葉が出たもの、本葉が出たものと、成長していく順番に並びかえると、ツルレイシの成長の様子がよく分かりました。
 その後、班に1つ本葉の出たツルレイシを配り、観察をしました。葉の表はつるつるしていて裏はざらざらしている、葉の形はぎざぎざしているなど、いろんなことに気づいていました。

6月4日 6年生 茶の湯体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茶の湯の体験を行いました。甘味のあるお菓子と苦味のある抹茶を心から楽しむことができました。また、お茶を楽しむだけではなく、歴史や礼儀作法まで学びました。姿勢の良さで体が健康になること、心の中まで清らかでいることなど、これからの生活で覚えておきたい大切なことも多く学ぶことができました。

6月4日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 麦ご飯、まめなドライカレー、牛乳、トムジェリサラダ

○ 献立メモ
 今日6月4日から6月10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。給食では丈夫な歯を作るために必要な栄養素のカルシウムなどがしっかり摂れる献立になっています。さらに噛むことは健康な体に成長するためにとても大切です。今週はしっかり噛んで食べる給食が登場します。

6月4日 茶の湯の心「和敬清寂」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が総合的な学習の時間に、「日本の伝統文化」の体験活動として「茶の湯体験」を行いました。いろいろな所作や作法を教えていただく中で心に残った言葉が「和敬清寂」です。この四文字には、次のような意味があるのだとか。
 和…互いに心を開いてなかよくすること
 敬…自らを慎み、互いに敬い合うこと
 清…見た目ではなく、心が清らかであること
 寂…どんなときにも動じないこと
 今日も講師の先生方は、夏らしいお菓子やお花を準備してくださいました。お茶だけではなく、掛け軸や花、茶碗などに季節を表現する…。そんな、相手への心遣いと同時に、それを感じることができるように一人一人が心を磨くことが大切だと感じました。
 教えていただいた「茶の湯の心」を、日々の生活でも生かしたいものです。
 

6月1日 1年生 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開でした。
 2時間目の「親子ブラッシング」では、第一大臼歯や歯のみがき方について学習しました。染め出しをして調べたら、しっかり磨いたつもりでも、磨き残しがあることに気付きました。これからは、全部の歯を丁寧に磨くようにがんばってほしいと思います。
 3時間目は、司書の先生から、図書館の利用の仕方について話を聞いたあと、実際に本を借りました。子どもたちは、図書室の本を借りるのを楽しみにしていたので、とても嬉しそうでした。
 4時間目の生活科では、前半に、学校探検で見つけたことの発表をしました。少し緊張して早口になった子もいましたが、みんな大きな声で発表することができました。後半は、育てている花の種と双葉をまとめました。「オクラの種ってどれだっけ?」「この種は多分ほうせんかだ!」などみんな悩んでいましたが、最後にはワークシートに種や双葉の絵を正しく貼ることができました。
 本日は、お忙しい中ありがとうございました。

6月1日 4年生 学校公開がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学校公開では、理科・音楽・英語の授業を行いました。
2時間目の理科の時間には電池・豆電球・モーターを使って、電池のはたらきについて考えました。モーターの回る向きを変えるにはどうすればいいかを考えながら、楽しく実験をしました。
3時間目の音楽では、4分の3拍子の意味をしり、実際に指揮をしました。
4時間目の英語では、数や天気の単語を使った英語ゲームをしたあと、曜日についての英語の言い方を知ったり、動画を見て何を紹介しているかを考えたりしました。
たくさんの保護者の方に参観していただき、子ども達も張り切って授業に臨んでいました。参観・引き渡し下校のお迎え等、一日ありがとうございました。

6月1日 6年生 ご参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語と理科、国語の授業を行いました。どの学習でも、隣に座っているペアやグループの仲間と対話をし、協力して課題を考えたり答えを導いたりしました。課題が解決すると、とてもいい笑顔がうかびます。
 これからも協力して、学びをふかめていきたいと思っています。ご参観ありがとうございました。

6月1日 引き渡し下校ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学校公開ならびに引き渡し下校、ありがとうございました。今後とも学校の教育活動に対するご支援とご協力をお願いいたします。

6月1日 あさひ学級 学校公開日

 3時間目の算数は、パーテーションで区切ってそれぞれの学習しました。おうちの方の前で勉強するので、子どもたちは少し緊張気味でした。4時間目はゴムの力でとぶロケットをトイレットペーパーの芯で作りました。発射台とロケットの太さの違いを作ることや、発射台にゴムを固定するが難しかったようですが、2人とも完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 2年生 3時間、がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開日でした。1時間目の生活科は町たんけんの発表の計画を立てました。2時間目の道徳は「お月さまとコロ」というお話をみんなで読み、すなおなあかるい心でいるためにはどうするといいかみんなで考えました。
 最後3時間目は、みんなで楽しく音楽の授業です。どうぶつラップを考えて、リズムよくカスタネットをたたきました。お家の人に見てもらって、みんな嬉しそうでした。

6月1日 5年生 学校公開、引き渡し下校訓練ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の社会では、日本各地の気候の特色をグラフを見ながらグループで話し合い、発表しました。3時間目の野外教育活動の親子説明会には、たくさんのご出席ありがとうございました。子どもたちも、実際に施設や活動の様子の写真を見て、ますます期待が膨らんだことと思います。4時間目の体育では、バスケットボールのゲームをしました。パス回しが上手になり、シュートの成功確率も上がってきています。たくさんの保護者に見ていただいて、どの子もいつもより張り切っていました。お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。

6月1日 3年生 学校公開がんばったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校公開では、2時間目に国語、3時間目に英語、4時間目に理科の授業を行いました。
 国語では、一番遊びたいと思ったこまについて発表しました。同じこまを選んでいても、理由は人それぞれだということが分かりました。英語では、数を英語で話しました。1〜20までの数を、音楽に合わせて英語で歌い、とても盛り上がっていました。みんなとても上手に発音していました。理科では、トンボやバッタの体のつくりについて調べました。「チョウは足が6本だけど、バッタはちがうかな?」「頭はあると思う。」などいろんな予想が出ました。予想をもとに観察してみると、トンボやバッタもチョウと同じような体のつくりをしていることに気づくことができました。
 今日一日、おうちの人に頑張っている姿を見せようと、どの子も張り切って授業を受けることができました。保護者のみなさま、引き渡し下校訓練へのお迎え、ありがとうございました。

6月1日 6年生 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開日。登校した6年生の子たちが総出で、保護者の方々をお迎えできるように昇降口や階段の掃除をしてくれました。最高学年としての6年生の皆さんを頼もしく思います。

5月31日 1年生 話し合い(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、育てている花のグループに分かれて、種や双葉の特徴を話し合いをしました。「種は、茶色で小さいよね」「葉っぱはまるくてかわいいね」など、種や双葉を観察してクラスのみんなにどのように説明するとよいかを確かめ合いました。これからも、担当の花をしっかり世話して、育つ様子をみんなに伝えていきます。

5月31日 2年生 書いた文を読み合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の時間に、「かんさつ名人になろう」で書いた文章をお互いに読み合いました。最初はお隣と交換して、次に前と後ろで交換して、最後に自由に交換しました。読んだ後は、相手の子の文章の良いところを伝えます。文を書いた次のページにお手紙のような形で良いところを伝えました。
 友だちに良いところをたくさん見つけてもらって、とても嬉しそうでした。

5月31日 3年生 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、ポートボールが始まりました。今日は、ポートボールに必要な技能を身につけるためのドリル練習と、試しのゲームを行いました。授業の中で、「おしい!」「がんばれ!」などと、友達を励ます声がたくさん出ていました。初めて行うスポーツなので失敗することが心配だった子も、励ましの声のおかげでどんどんボールにさわることができていました。これからの体育の授業でも、友達を大切にしながら、みんなで楽しくやっていこうね!!

5月31日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、のっぺい汁、生揚げの肉みそかけ、こんぶ和え

○ 献立メモ
 日本人の食生活に欠かせない食べ物の一つに「大豆」があります。一粒ではとても小さい大豆ですが、この大豆から色々な食品が作り出されます。みなさんは大豆から作られる食品を知っていますか?納豆・しょうゆ・みそ・豆腐・きな粉・ゆばなどがあります。今日の給食では、生揚げと味噌が大豆から作られています。

5月30日 5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、走り幅跳びを行いました。助走の距離や歩数、速さなどを確認し、記録を測定しました。体力テストで行った立ち幅跳びを元に、自分の目標記録を設定したので、その記録を越えられるように頑張っていきます。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式 11:20一斉下校(付添)
1/8 給食開始 5時間授業 一斉下校14:55
1/9 クリーン作戦 委員会 一日観察日
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186