5月8日 2年生 ふれあい遠足15月8日 4年生 ふれあい遠足班で楽しくお弁当やお菓子を食べたり、遊んだりできました。 お兄さん、お姉さんらしく、手をつないで連れて行ってあげたり、 お話してあげたりする姿も多くありました。 遠足では、教室の中で学べないことがたくさん学べましたね。 5月7日 委員会活動2配膳台を磨いています。 放送原稿を入念にチェックして読み方を練習しています。 これ以外でも、あちらこちらで高学年が活躍していました。 5月7日 委員会活動1リサイクルできる紙類を縛っています。 ビオトープの中のゴミの取り除き方を教えてもらっています。 側溝にたまった砂を除去しています。 みんな一生懸命です。 5月7日 今日の給食たけのことは、春先に出る竹の茎の芽のことを言います。たくさんの皮に包まれていますが、この皮は防腐効果が高く、通気性があり、水を通しにくいという特徴があることから、昔からおにぎりなどの食品を包むのに利用されてきました。たけのこは、収穫した直後からえぐみが増え、時間がたつとかたくなるので、すぐにアク抜きをしましょう。 5月7日 寸暇を惜しんで応援団も頑張っています少人数なのに、ものすごく大きな声で叫んでいます。 見事な声です。 「ここはこうしようよ」 打合せも上手にしています。 子どもたちはがんばっています。 5月7日 みんなで頑張ろう「今年は練習期間がすごく短い。 すぐ記録を測って選手を決めないといけない。 全員が選手になれるわけではないのだけど、 みんなで一生懸命練習しましょう!」 頑張ろうね。 5月7日 子どもたちがかえってきた!学校は静かでした。 朝、「おはようございます!」を間違えて「いってきまあす!」と大きな声で言った子もいました。 「あ、間違えちゃった!」 ひさしぶりだものね。 笑顔が実にかわいい! 今日はピカピカの天気。 運動場を元気に走り回る子どもたちの姿がありました。 子どもたちが元気にかえってきてくれました! 5月7日 6年生 運動会の練習始まりました!5月7日 指先までピン!!並び方とラジオ体操の練習をしました。本番に向けて頑張るぞ!! 5月7日 6年 運動会全体練習
運動会の練習が始まりました。本番まで3週間足らずです。表現や徒競走の他にも、ラジオ体操や歌でもかっこいい姿を期待しています。練習でも、他学年のリーダーとしてがんばろう。
5月1日 新時代のスタートですゴールデンウィークも残り6日となりました。後半もけがや事故に気を付けて生活をしてください。特に、交通事故(飛び出しをしない・横断は車が止まって、運転手が自分を見ていることを確認してから横断)や水の事故(子どもだけでは川で遊ばない)に気を付けて生活をしてください。7日に元気な姿で会えることを楽しみにしています。 いつも、奥小Webサイトをご覧いただきありがとうございます。次回の更新は、5月7日(火)とさせていただきます。運動会の練習が始まりますので、その様子を中心にアップしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 4月30日 昨日より今日 今日より明日明日から新しい年号になります。 昨秋台風で傷ついて半分の大きさになったオオバヤナギの老木に、今春も生き生きとした若葉が、しっかりと茂りました。 昨日より今日、今日より明日。 校訓「日新」の理念のもと、令和の時代にも子どもたちもしっかり伸びていきます。 4月27日 PTA役員会・PTA委員総会を開催しました
本日、9時よりPTA役員会、10時よりPTA委員総会を開催しました。大勢の委員の皆様にご出席いただきありがとうございました。
PTA委員総会では、会長・校長あいさつの後、1年間の具体的なPTA委員の活動内容が、各部会の部長や教頭から説明されました。その後、文教部、研修視察部、保健体育部、校外生活部、母親代表部に分かれて、活動内容が細かく説明されました。 PTA役員・委員の皆様には今年1年、たいへんお世話になります。よろしくお願いします。 4月26日 さすが高学年ですすると、今日、高学年は、短い休み時間の間にみんなが使う階段やトイレをきれいにしていました。 さっとボランティア活動ができる上級生は立派です。 それを見て低学年の子が、廊下のゴミを拾っていました。 ボランティアの輪が広がりました。 4月26日 何色ができたかな?4月26日 6年生 社会と道徳の授業道徳では、今年は「道徳読み」に挑戦しています。資料を読んで、自分で道徳を発見してみよう、と取り組みました。 4月26日 楽しく安全確認しましたお昼の放送で、体育委員会が運動場の遊具の使い方について、楽しいクイズで確認しました。 「運動場の遊具のまわりで鬼ごっこをしてよいかな?」 「水道のまわりやコンクリートの上で遊んでいいかな?」などなど ユーモアたっぷりの言葉回しで、楽しく話してくれました。 クイズの回答が発表されるたびに、教室から歓声が沸いていました。 しっかり考えることができました。 4月26日 今日の給食今日の豚汁に使われているみそは赤みそです。みそは、飛鳥時代に中国から伝わったとされています。戦国時代には武士の栄養食となり江戸時代には「医者に行くならみそ屋へ行け」、「みそ汁は朝の毒消し」、「みそ汁は不老長寿の薬」などのことわざがあったほど、体に良い食材とされ、庶民の間でも広く使われるようになりました。 4月26日 役になりきろう自分がどの役をするのか、みんなにもわかるように、それぞれがカードを持って読むようです。 役になりきって読んでくれるでしょう。 次の時間が楽しみです。 |
|