最新更新日:2024/06/20
本日:count up115
昨日:233
総数:737261
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

11/22 2学期期末テスト

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 2学期期末テスト

 期末テスト2日目です。今日は5教科ということで、生徒は朝から気合いが入っていました。最後まで集中して頑張ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の確認をみんなでやっています。真剣な表情で取り組んでいます。

11/21 2学期期末テスト

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 2学期期末テスト

 2学期期末テストが始まり、今日は実技教科の4教科になります。3年生にとって勝負のテストに、どの生徒も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水) 職員全体研修

 道徳の授業終了後、生徒の表れの見取りや教師のかかわりなどについて、研修を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

 生徒たちは、登場人物の心情や行動をとらえながら、自分なりの考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水) 3年生道徳

 3年生の道徳授業の様子です。
 「友情・信頼」をテーマにして、心から信頼し合える友情について考えていきました。

 今回は、富中の先生たちの研修も兼ねて行いました。生徒たちがどのように考えを巡らせていくのか、「生徒の見取り」に焦点をあてての研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術科

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水) 1年生技術科

 1年生は、木工作品の製作に取り組んでいました。
 図面を描いたり、材料の木に切断のための線を引いたり、のこぎりで切り落としたりといくつかの作業を進めていました。
 自分の描いている作品がどんな形に仕上がるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 給食の時間

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 給食の時間

 今日の給食は、みんな大好きカレーでした。パンをカレーに付けて美味しそうに頬張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 学力アッププロジェクト

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 学力アッププロジェクト

 今日のプロジェクト内容は、数学です。テストも近いので、集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 朝の会

 朝の何気ない風景ですが、司会係が朝の会をしっかりと進行し、日直さんによるNIEスピーチが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 読み聞かせ

 今日の朝は、ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。ライオンと人の関わりの話に、生徒は夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19(火) 朝の読み聞かせ

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(火) 朝の読み聞かせ

 今月もボランティアの方々による朝の読み聞かせがありました。
 生徒たちは、ボランティアの方々の巧妙な読み聞かせに、集中して聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアさんによる読み聞かせがありました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
1/2 年末年始の休日
1/3 年末年始の休日
1/6 冬季休業最終日 校納金振替日
1/7 B3 3学期始業式 第4st開始 生徒会行事(百人一首) 給食・弁当なし 完全下校11:30
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145