7.11 10でわる計算の仕方を考えよう(3年生)
10でわる計算の仕方を学習した後、一人一人が課題に取り組んでいます。わかるまでじっくり取り組みます。できた問題は一人ずつチェックを受け、確かめます。
7.11 もうすぐ雨に(3年生)
「場面ごとに物語の組み立てを考えよう」
不思議な出来事が起こる場面の前後を読み取り、「はじまり」と「むすび」の場面を確認します。物語の起承転結の組み立てを考えます。 7.11 もうすぐ雨が(3年生)
「場面ごとに内容を読み取ろう」
場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の性格や気持ちの変化を読み取る学習です。ある場面のせりふを通して、登場人物の気持ちの移り変わりを考えています。 「いってきます」のせりふをいろいろな気持ちをあてはめながら、実際に言い比べてみました。 7.11今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・白みそ汁・夏野菜ととりカラのあげびたし・ヨーグルト」です。
★給食の先生からメッセージ★ 今日は、今が旬のなす・かぼちゃ・あかパプリカの3種類の夏野菜を使ったおかずでした。この3種類のうち、かぼちゃとあかパプリカは、カロテンという栄養素が多く含まれている緑黄色野菜です。では、どんな野菜が緑黄色野菜なのかというと、見分けるポイントは野菜を切ったときの中身の色です。中身が白っぽくない濃い色の野菜と覚えておくとわかりやすいですよ。 7.11 愛知ディオーネがやってきた(1年生)
一宮市に活動拠点を構える女子プロ野球「愛知ディオーネ」から、ピッチャーの里綾美選手、捕手の寺部歩美選手が来校されました。
プロ選手の投球をまじかで見せてもらって、ボールのスピードとボールが入るときのミットの音にびっくり!「すごい」「速い」と驚きました。 1年生全員がハイタッチをしてもらい、そのお礼に校歌の歌のプレゼントでお返ししました。 今月20日から一宮市営球場で試合が行われるそうです。 愛知ディオーネの皆さん、がんばってください。 7.11 見守られて登校(PTA)
雨降りの日も、見守り隊の方々、PTAの皆さまに見守られて黒田っ子たちは、安全に登校できました。感謝申し上げます。
7.10 ねらいをさだめて(4年生)空気の力を使うと、筒とスポンジで鉄砲を作ることができます。 しっかり仕組みを理解して、楽しく実験することができました。 7.10今日の給食
今日の献立は、「むぎごはん・牛乳・カレーライス・まめまめポパイサラダ・ふくじんづけ」です。
★給食の先生からメッセージ★ みなさん、食事のはじまりに感謝の気持ちをもって「いただきます」というあいさつができていますか? 私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には、「いただきます」や「ごちそうさまでした」のあいさつをしっかりするようにしましょう。 7.10 民生児童委員さんによるあいさつ運動
毎週水曜日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動があります。今日も黒田っ子たちにさわやかな声をかけてくださいました。「おはようございます。」「がんばれよ。」の声。いつもと違う朝に、子どもたちも大きな声でこたえます。
7.10 見守られて登校(PTA)
今日も黒田っ子たちは、見守り隊の皆さま、PTAの皆さまの見守りの中、元気に安全に登校することができました。感謝申し上げます。
7.09 正しい鍵盤の使い方(1年生)子どもたちは、この日を楽しみにしており、「早く演奏がしたい。」や 「いろんな曲を弾きたい。」など興味津々でした。 鍵盤ハーモニカの『大人の使い方』を教えていただき、息の使い方や姿勢など良い演奏ができる方法を学ぶことができました。 これからどんどん練習して、上手になっていきましょう! 7.09今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・とうがん汁・あつやきたまご・きんぴらごぼう」です。
★給食の先生からメッセージ★ とうがんは、夏が旬の野菜です。ビタミンCやカリウムを少し含んでおり、ほとんどの部分が水分でできています。体を冷やす働きがあるので、暑い夏にぴったりの食材です。畑で育てられるとうがんは、黄色い花をさかせます。食べられる大きさまで育つと、小さいものだと1キロほど、大きいものだと15キロほどの重さにもなるそうです。 味わって、美味しく食べることができました。 7.09 リニューアル!
廊下歩行を呼びかけるミッキーとトイレのスリッパの整頓を見守るドラエもんがリニューアルしました。新しくきれいになったことで、子どもたちの学校生活も明るく過ごせることと思います。
7.09 ご紹介します(中小路友の会)
毎朝、黒田っ子たちのために見守り活動をしてくださる「中小路友の会」の皆様です。
遮断機の安全な横断と、踏切を通行する車がないよう安全に見届けてくださいます。また交通量の多い道路では、横断歩道が安全に渡れるよう見届けてくださっています。 おかげで黒田っ子たちは、毎日安全に登校することができています。ありがとうございます。 7.09 見守られて登校(PTA)
今日も黒田っ子たちは、見守り隊の皆さま、PTAの皆さまの見守りの中、元気に安全に登校することができました。感謝申し上げます。
7.08 学級を見直す
1学期も終わりが近づいてきました。それぞれのクラスの学級代表委員が、自分のクラスのできていることとできていないことを見直しました。残りの日数で、さらなる成長を目指します。
7.08 図工の学習(3年生)
「切って かき出し くっつけて」という単元で、粘土を使った作品づくりをしました。ひもで切ったり、へらでかき出したりして作りました。創造豊かにいろいろな作品ができました。
7.08 みんながんばっています(ひまわり)
もう少しで、1学期も終わりです。
ひまわり学級で、交流学級で、クラブで、それぞれ楽しく活動しています。 7.08 楽しい家庭科(5年生)7.08 防犯教室(1年生)大切なことをたくさん学び、これから守っていくことを約束しました。 実際に前に出て体験をしたり、みんなと一緒に考える時間もありました。 お忙しい中、ありがとうございました。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|