最新更新日:2024/11/14
本日:count up13
昨日:66
総数:730301

感嘆符 6月6日 3年 工夫して

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、赤・青・黄の絵の具を使い、色々な色をつくりました。絵の具の量や水の量を調整しながら、多くの色をつくれていました。

6月6日 べルマークありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童の皆さん、保護者の皆様、ベルマークの回収をしていただき、ありがとうございます。今年度も1年かけて集めて、学校で使うものと交換できるようにしていきます。
 ベルマーク委員会では、委員全員で協力して、仕分けをしています。

6月4日 3年 水彩絵の具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤、黄、青の3色を使って、12色をつくりました。水の加減に気をつけて着色することができました。できた作品を見合って、よいところをお互いに伝え合いました。

6月5日 3年 Let's study

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業では、ALTの先生にきてもらい、楽しく英語の学習をすることができました。大変多くの発言が出て、全員で深めることができました。

6月5日 3年 確かめてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、マンホールの穴はなぜ丸いかについてみんなで考え、意見を出し合ってから、作成して確かめました。実際に目で見ることでなぜマンホールが丸いかがよく理解できていました。

6月4日 4年 ラケットベースボール

ラケットを使って、ゴムボールを打つ野球です。

ラケットにボールを当てるのは、難しいそうですが、段々とバッティングのコツを掴んできましたね。

次回は、リーグ戦です。優勝目指してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 第1回 木曽川東小学校 学校運営協議会の報告と第2回案内について

【第1回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和元年6月2日(日曜日)
2 場所 14:00〜 本校校長室
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者10名
6 議題と審議の内容
○ 令和元年度学校運営協議会の組織について
 ○ 令和元年度学校運営協議会に対する基本的な考え方について
 ○ 令和元年度学校運営協議会事業内容について
 ○ 令和元年度学校教育目標・経営方針、教育活動について
 以上の議題について承認されました。
○ その他
学校運営について、以下のような意見をいただきました。
・卒業式の服装は華美でないことが大切である。ふさわしいものを示すとよい。
・引き取り下校の行い方を検討する必要はないだろうか。
・運動会のとき、体を冷やすこと(教室に入ったり、バケツに水を汲んでその水でタオルをぬらしたりする)を考えていく必要があるのではないだろうか。

【第2回学校運営協議会の内容】
1 開催日時 令和元年9月22日(日曜日)
2 場所 15:00〜 本校校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、9月13日までに学校にて事前受付をお願いします。 受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は抽選とします)
5 議題
 ○ 学校行事について
 ○ その他
6 問い合わせ先 本校教頭

6月4日 今日の給食

○ 今日のこんだては
 麦ごはん・まめなドライカレー・牛乳・トムジェリサラダ です。                  

○ こんだてメモ
 今日、6月4日から6月10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。給食では、丈夫な歯を作るために必要な栄養素のカルシウムなどがしっかりとれる献立になっています。さらに、かむことは、健康な体に成長するためにとても大切です。今週は、しっかりかんで食べる給食が登場します。しっかりかんで食べましょう。 

画像1 画像1

6月4日 4年 セルフデェフェンス講座 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 護身術を学びました。子どもたちは、講師の方から聞いたことを、上手に実践することができました。

6月4日 4年 セルフデェフェンス講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際の場面を想定して、ロールプレイングを行いました。上手に行うことができました。

6月4日 4年 セルフデェフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に、講師の方をお招きし、セルフデェフェンス講座を行いました。
 セルフデェフェンス講座は、「自分を大切にする」ということです。自分自身が、悩んだり、嫌なことをされたりしたときに、上手に気持ちをコントロールできる術を学びました。
 今回のことを、今後の学校生活で活かしていけるようにしていきましょう。

6月2日 5年 学校公開日

本日は学校公開日で、多くの保護者の方にきていただきました。5年生の児童はいつも通り、元気よく授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 3年 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業では、日本地図のパズルを利用しながら、日本の地理について学習しました。みんな集中して取り組んでいます。

6月2日 東小サポーターズ 環境整備活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サポーターズの方々に、今年も公開日の1・2時間目に、枝の伐採をしていただきました。
教員だけでは十分手が届かないところ、気付けないところなど助けていただき、たいへんありがたいです。今後、お手伝いしていただける保護者の方、お父さん方、ぜひ教頭の森までよろしくお願いします。

6月2日 2年 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開日の本日、道徳の授業を行いました。みんなで考え、話し合うことができました。

6月2日 1年 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開日の本日、1年生では、歯磨き指導の授業を行いました。虫歯にならないための方法や歯磨きの仕方についてみんなで学習しました。

6月2日 4年 歯磨き教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開の日に、歯磨き教室を行いました。
 染め出し粉を使って、歯垢が残っているとこの確認をしました。虫歯にならないように、歯ブラシの使い方を意識して磨いていきましょう。

5月31日 1年生 ちょきちょきかざり

 図工の時間です。はさみの持ち方や使い方を学習しました。紙の折り方や切り方を工夫して、切りました。紙を重ねたり、形や部分を変えて切りました。どの子も楽しそうに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 今日の給食

○ 今日の献立は
 ごはん・牛乳・のっぺい汁・なまあげの肉みそかけ・こんぶ和え です。  

○ こんだてメモ
 日本人の食生活に欠かせない食べ物の一つに、「大豆」があります。
一粒ではとても小さい大豆ですが、この大豆から色々な食品が作り出されます。みなさんは、大豆から作られる食品を知っていますか? 納豆・しょうゆ・みそ・とうふ・きな粉・ゆば などがありますね。今日の給食では、なまあげとみそが大豆から作られています。おいしく食べましょう。

画像1 画像1

5月31日 読み聞かせを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせボランティアの方々にきていただき、中間放課におとぎのひろばで読み聞かせを行ってもらいました。今日のお話は「はなすもんかー」と「あひるのおうさま」です。毎回楽しみにしている児童がいて、低学年の子たちは聞きいっていました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日