最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:23
総数:370765

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の給食
 ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、生揚げの肉みそかけ

○ 献立メモ
 給食に毎日登場するのが牛乳です。牛乳には骨を作るもとになるカルシウムが豊富ですが、それだけではありません。牛乳には筋肉を作るスイッチを入れるたんぱく質が豊富に含まれていて、筋肉をつくったり筋肉痛や疲れを和らげる効果もあります。毎日欠かさずに飲みましょう。

10月5日 ミニバスケット練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の体育館で、萩原小学校との練習試合が行われました。初めての試合で子どもたちの動きは緊張気味でしたが、試合に慣れてくるにつれて、応援する声が体育館に響き、試合中の動きも表情も見違えるように変わりました。練習試合を通して、子どもたちは貴重な体験をすることができました。

10月4日 1年生 いろいろなかたちのかみから(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の図工の時間にかいた絵を組み合わせて、丁寧にのりで貼り、作品が完成しました。どの子も、大きな画用紙に貼った自分の作品を見ながら満足そうにしていました。

10月4日 2年生 ひみつのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はひみつのたまごを完成させました。先日作ったひみつのたまごをはさみで切って割りました。その割れたたまごの中から何が出てくるのかを考えて、絵にかきました。「カブトムシを描こうかな」「家を描こうかな」など、一生懸命考えて描きました。
 完成したら、掲示したいと思います。学校公開日に、是非ご覧ください。

10月4日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 五目うどん、牛乳、さつまいもと大豆の甘がらめ、即席漬け

○ 献立メモ
 はしは「つまむ」「はさむ」「きる」「すくう」「くるむ」「はがす」「まぜる」など、はしだけでたくさんのことができます。
はしを正しく持つと、力の入れ方やはさみ方を調節でき、自分の手の一部のようにスムーズに食事をすることができます。

 

10月3日 4年生 2けたでわるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から算数は、2けたでわるわり算の学習に入りました。80円持っていて、20円のキャンディーを何本買えるかという問題について、80÷20をどう考えると答えが出せるのかをみんなで真剣に考え、10円玉を使って考えるとよいことを学びました。

10月3日 6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
 卒業アルバムの個人写真を撮影しました。まだまだ先だと思っていた卒業の日まで、残すところあと半年となりました。朝西っ子発表会などの行事やさまざまな活動を通して、さらに立派な最高学年になっていきましょう。

10月3日 3年生 ワイワイガヤガヤ広告づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、スーパーマーケットの学習のまとめとして、自分が店長だったらという設定で広告づくりを始めました。今日は、集めた広告の工夫をグループで見つけてから、広告づくりに取り掛かりました。お客さんを呼ぶためにどんな工夫をするのか、できあがりが楽しみです。

10月3日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、白みそ汁、いわしの梅煮、ささみと野菜の和え物

○ 献立メモ
 いわしは青魚の仲間で、青魚にはDHAやEPAなどの頭の働きを良くすると言われている脂がたくさん含まれています。いわしはこれから冬にむかって脂がたくさんのっておいしい季節になります。今日はいわしを甘辛い調味料との梅で煮てあります。梅がいわしの臭みを和らげ骨まで軟らかくして食べやすくする働きがあります。

10月2日 5年生 糸のこパズル完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで作ってきたパズルが、完成に近づいてきました。最後の仕上げとして、表面にニスを塗りました。むらがないように、丁寧に何度も重ね塗りをしました。また、出来上がった子から、友達のパズルで遊びました。「人が作ったパズルは難しい!」と苦戦している子もいました。

10月2日 4年生 パソコンを使って

画像1 画像1
 国語「だれも関わり合えるように」の学習で、パソコンを使って調べ学習をしました。
 点字はどんな場所にあるか、体の不自由な人のための道具にはどんなものがあるかなど、自分で決めたテーマについて調べ、分かったことを学習カードにまとめました。

10月2日 ラグビーパスタイムトライアル いちのみや

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビーワールドカップ2019日本大会の日本チームの活躍で盛り上がっている中、朝西っ子が「ラグビーパスタイムトライアル いちのみや」に挑戦しました。

今回は4年生のミニバスケットボール部の子、15名が参加しました。決められたコートの周りをラグビーボールを手渡しパスして、一周するタイムを計測します。パスをした子はコートをパスした方とは反対向きに走り、最後尾の子からパスをもらえるようにします。

メンバーはこれまで、練習した成果を発揮しようと、意欲満々。元気な4年生は互いに声をかけながら、全力プレーです。緊張がだんだんほぐれて、チームワークもよくなっていきます。3回のトライアルでは、最後の記録が一番よく、記録の発表を聞いたみんなも、飛び上がって大喜びです。

このチャレンジが終わった時のみんなの「がんばったよ!」という満面の笑顔がとっても素敵でした。ラグビーは4年生の「タグラグビー」として授業で学習します。今回の挑戦を生かして楽しく学習してくれるといいですね。

10月2日 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書委員のお兄さん、お姉さんからの読み聞かせがありました。図書委員さんが選んでくれた本を静かに聞くことができました。いつもとはちょっと違った読書タイムも楽しいものです。

10月2日 2年生 おもちゃの説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昨日の続きで、おもちゃの説明を書きました。最初にお店の名前を書いて、その後で遊び方を書きます。1年生にわかりやすいように平仮名で書いたり、漢字に読み仮名をつけたりと、工夫していました。順番にペン書きができるように、じゃんけんで各順番を決めている班もありました。とても協力していました。

10月2日 1年生 秋にも育てよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、「ひなぎく」「きんせんか」「あぶらな」「むらさきはなな」の種をポットにまきました。春から夏にかけて育ててきた花の種とは形や大きさ、色が全くちがうことを確かめ、地面に落とさないように1つ1つ丁寧にまきました。明日から、毎朝水やりをして、生長の様子をしっかり観察していきたいと思います。

10月2日 6年生 テープカッターづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間にテープカッターづくりをしています。電動糸のこぎりで切った板に絵の具で色づけをしました。組み立て始めている子もいます。自分だけのテープカッター、完成するのが楽しみです。

10月2日 4年生 音を楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に「ソーラン節」を、太鼓を叩く子とリコーダーを吹く子に分かれて演奏しました。歌う場面では、元気な歌声が音楽室に響きました。音楽を楽しんでいました。

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 親子丼、牛乳、けんちん汁

○ 献立メモ
 人参は給食をはじめ毎日の食卓によく登場します。鮮やかなオレンジ色は料理に彩りを添えてくれます。人参はアフガニスタンが原産国と言われ、シルクロードを伝わって東西に広がっていき江戸時代に日本に伝わったと言われています。はじめは赤や黄色・紫色の人参だったそうですが、オレンジ色の人参のほうが栽培しやすかったことから、オレンジ色の人参がたくさん作られるようになったそうです。

10月1日 2年生 試しに遊んでみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、作ったおもちゃを自分たちで実際に遊んでみました。お互いが作ったおもちゃで遊ぶのはとても楽しいようで、嬉しそうに遊んでいました。でも、説明の仕方が分からなくて困った班や、うまくおもちゃが動かなくて困った班もありました。
 今後、今日のことを踏まえて改良していく予定です。

10月1日 1年生 いろいろなかたちのかみから(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、いろいろな形の紙から想像したことや思いついたことをもとにして、絵を描きました。同じ形の紙でも、人によって全く違うものを想像していて、それぞれが楽しくお話をしながら描き進めていきました。次の時間は、四つ切画用紙に貼って1つの作品に仕上げます。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186