12月16日 ケータイ・スマホ安全教室 (5・6年生)
NTTドコモのみなさんにお越しいただき、ケータイ・スマホ安全教室を行いました。
ケータイ・スマホの危険な一面を教えていただきました。 今後、ケータイ・スマホを使用する人は、場所と時間を限定するなどの約束をしてから 使ってほしいと思います。 12月16日 ケータイ・スマホ安全教室 (3・4年生)
NTTドコモのみなさんにお越しいただき、ケータイ・スマホ安全教室を行いました。
ケータイ・スマホの危険な一面を教えていただきました。 今後、ケータイ・スマホを使用する人は、場所と時間を限定するなどの約束をしてから 使ってほしいと思います。 12月13日 発表会 5年生3つのグループに別れて「風とケーナのロマンス」を合奏しました。 みんなで息を合わせて演奏をしました。 12月13日 合奏の発表会をしました 3年12月13日 読み聞かせ 4年生
4年2組で読み聞かせをしました。
オリンピックに関わるお話をしました。 みんな しっかりお話を聞いていました。 12月13日 文章を読み取り 2年生
「わたしは おねえさん」の読み取りをしています。
主人公の気持ちを丁寧に読み取りました。 12月13日 なわとびの練習 2年生
体育では、身体を温めるためにリズムなわとびをしています。
今日は、7・8級の検定をしました。どんどん上の級を目指していきましょう。 12月13日(金) 今日の給食ごはん、牛乳、中華コーンスープ、マゼマーゼライス 【ひと口メモ】 マゼマーゼライスは、西成小学校の児童が考えた献立です。豚ひき肉や切干しだいこん、小さく角切りしたにんじんとれんこんを甘辛く味付けしました。切干しだいこんは、天日に干すことにより栄養価も増え、生のだいこんとは違う独特の風味や甘み、かみ応えなどが生まれます。 12月13日 ストレッチで体を伸ばしました。 あすなろ
ストレッチで、気持ちのいいところまで筋肉を伸ばして、体を柔らかくしました。そのあと、みんなでYMCAの曲に合わせて踊りました。
12月12日 音楽発表会 4年生
2学期のまとめとして音楽発表会がありました。「ソーラン節」「おどれサンバ」の曲に合わせて、楽器を演奏したり、踊ったり、子どもたちのアイデア溢れる楽しい発表会になりました。たくさんの笑顔が見られました。
12月12日 仲良し集会 1年生
代表委員会が提案してくれた、なかよし集会がありました。
6年生のペアのお兄さんやお姉さんと一緒に、新聞紙を使ってボール運びレースをしました。 転がるボールをうまく新聞紙に乗せて、協力して運ぶことができました。 とても楽しい時間を過ごすことができました。 12月12日 年賀状を作ったよ。あすなろ
交流の先生に出す年賀状を作りました。ねずみさんを貼ったり、筆で字を書いたりしてすてきな年賀状ができました。
12月12日 習字を書いたよ。あすなろ
習字の時間に、冬と言ったら思い出す言葉を考えて書きました。筆で書くのは楽しいですね。
12月12日(木)今日の給食米粉パン、牛乳、かぼちゃのシチュー、ハンバーグのトマトソースがけ、りんご 【ひと口メモ】 12月22日は冬至です。冬至とは、1年のなかで太陽が出ている時間が最も短くなる日のことです。昔から、冬至にはゆずを浮かべたお風呂につかったり、かぼちゃを食べるとかぜをひかず、長生きできると言われています。かぼちゃは夏から秋にかけて収穫しますが、保存がきくので、冬になっても食べることができる野菜です。 12月11日 算数の復習 2年生
もうすぐ2学期が終わります。9月に学んだことを時間をかけて復習しています。
しっかりと復習をして、楽しい冬休みを迎えましょう。 12月11日 国語の授業 2年生
国語の授業では、ワークシートが終わった児童は、教科書の黙読をしています。
高学年になるにつれて、文章が難しくなります。このような習慣を大切にしましょう。 12月11日 あすなろ 調理学習4
持参したお弁当箱に自分でご飯とおかずを詰めます。
彩の良い、栄養たっぷりなお弁当が完成しました。 全員完食。おかわりもしていました。 12月11日 あすなろ 調理学習3
全員おかずづくりは大成功でした。
12月11日 あすなろ 調理学習2
みんな手際よく調理をすることができました。
12月11日 あすなろ 調理学習1
今回の調理学習は「栄養たっぷりなお弁当作り」を行いました。
家庭科の時間で、栄養の勉強をしました。 それから、お弁当に入れるといいおかずについてみんなと考えました。 さらに、自分で作れそうなおかずを最初から最後まで責任をもって作ろうと決めました。 さあ、お弁当は出来上がるでしょうか。 |
本日:23 昨日:34 総数:628556 ★新しいトップページは こちらから
|