奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月12日  6年生  児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、ボランティア委員による児童集会がありました。ベルマークや古切手の回収についてや、アリさん募金の呼びかけ、青少年赤十字の登録式を行いました。
 6月のアリさん募金は13日、14日です。ご協力よろしくお願いします。

6月12日 ふれあい教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、低・中学年児童にむけた「ふれあい教室」が開催されます。この後、たくさんの地域の方々に来校していただきますが、その会場準備を2年生の児童が手伝ってくれました。おかげで、気持ちよく講師のみなさんをお迎えできます。ありがとう!

6月12日 体重測定 日新

画像1 画像1 画像2 画像2
体重測定をしました。4月より成長してたかな?体重測定後は保健の先生から、うれしいタッチといやなタッチのお話をききました。ルールを守って楽しい学校生活をおくりましょうね。

6月12日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
 ごはん、牛乳、ベジタブルスープ、れんこんサンドフライ
です。
 今日のれんこんサンドフライは、愛知県愛西市で生産されたれんこんを使っています。れんこんは、低く湿った土地を好み、水害に強い作物として昔から愛西市で栽培されています。ハウスでもれんこんが作られ、ほぼ1年中出荷しています。

6月12日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の児童集会は、ボランティア委員が青少年赤十字について、活動意義や活動内容を説明してくれました。スライドを使ったとても分かりやすい説明でした。奥っ子のみんなが今まで以上に、ボランティアへの関心を高めてくれるとうれしいですね。

6月11日 思い出を刻んでいく

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業アルバムの写真を少しずつ撮っていきます。
今日はクラブの写真です。

まだ1学期なんだけど、思い出を刻むことで最高学年の自覚も高まります。

6月11日 大好きなこと

画像1 画像1 画像2 画像2
今年からできた落語クラブ。
聞いて楽しんだことはあるけれど、自分が話すとなると聞き方も変わります。
真剣な表情で聞いていました。
落語好きがそろいました。

自分が作る作品の材料がそろった裁縫クラブの子どもたちは、実に嬉しそう。
作るのが大好きなんだよね。

6月11日 梅雨の合間に

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降った後は、雑草がにょきにょき生えてきます。
今日の掃除の時間、外そうじの子どもの達が集まって、花壇周辺の草取りをしました。
一生懸命やれました。

6月11日 よい生活習慣にむけて 健康学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5年生の体重測定の日でした。

測定後の健康学習の内容は、排便について。
よい排便をするためには、
・野菜や海草を食べる。
・早寝早起きをする。
・便意を我慢しない。
などが大事であることを学びました。

恥ずかしがらず、熱心に考えることのできる5年生でした。

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、鶏肉のから揚げ、きゅうりのナムルでした。
 給食のなるとは、切り口が渦巻き模様になるように、トマト色素で赤くした魚のすり身を、白いすり身で巻いてつくったかまぼこです。なるとは地域により様々な違いがあり、九州地方では赤地に白い渦巻き模様のものを使用したり、北海道や東北地方では、赤地に白と緑の渦巻き模様という3色使いのものがあります。

6月11日 1年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
英語活動がありました。楽しくアルファベットの歌を歌ったり、フルーツの名前を発音したりしました。
最後には、フルーツのビンゴをしました。初めてのビンゴでしたが上手にやっていました。

6月11日 算数はお好き

画像1 画像1 画像2 画像2
3と7で10です!

一の位は十の位から1くりさげて13です!13ひく7は6です!

しっかり答えられました。

1年生と2年生の算数です。

6月11日 体育の授業 ー球技ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のボールを使った授業です。
まだ上手に投げることも受けることもできません。
ボールがコロコロ転がっていきます。

5年生のバスケットの授業です。
まだ始めたばかりでうまくできません。
でも、4年間でできることがぐんと増えています。

6月11日 シェイクアウト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会の最中に、シェイクアウト訓練をしました。

机の下にもぐる。
もぐったら机の脚を持つ。

頭を守りながらしゃがむ。
上からものが落ちてこない、倒れてこない場所でしゃがむ。

ちゃんとできたかな?
自分の身は自分で守る訓練をしていきます。

6月11日  6年生  読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の読書タイム、たまてばこの方による読み聞かせがありました。高学年になると、なかなか本を読んでもらう機会も少ないですが、たまには絵本を読んでもらうと小さなときとは、また一味ちがった感想を持ててよいものです。

6月9日 子どもの安全を考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き渡し訓練の前に、屋内運動場で説明会を開きました。
子どもの安全を脅かす様々な不安に対して・・
 学校はどのように対応しているのか。
 ご家庭でどのようなことをしていただくとよいのか。
 緊急時はどのような体制を取るのか。

子どもたちに「自分で自分の身を守る」指導も重ねていきます。
学校とご家庭、地域で連携しながら子どもたちを守っていきたいと思います。

6月9日 PTA服活バザーを開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館の本の充実を目的としたPTA服活バザーを本日開催しました。雨が降っていたので、家庭科室に場所を移して行いました。たくさんの保護者の方にご購入していただきました。今日一日で寄付金も含め13,455円の収益がありました。皆様、ご協力ありがとうございました。

6月9日 PTAで受付と校内巡視を行っています。

 今日は学校公開日です。小雨の降る中でしたが、たくさんの保護者の方に来校していただきました。PTAでは、公開日に不審者対応として、来校者の受付や校内巡視の当番をしていただいています。今回は、文教部と校外生活部の委員の皆さんに来校証の貸し出しやたすきをかけての見守りを行ってもらいました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月6日 第1回学校運営協議会の報告

第1回奥中学校区学校運営協議会を開催しました。最初に
小中合同で全体会を行った後、小中それぞれに分かれて分
科会を実施しました。その内容について報告します。
・開催日時 6月6日(木)11:00〜
・場所 奥中学校図書館及び体育館ミーティングルーム
・出席者 全体会22名・分科会10名(傍聴者なし)
・議題と審議内容
(1) 本年度の学校経営方針
※重点努力目標
  ◯人的環境を整え、児童の自己肯定感を高める
 ‐安心して過ごせる豊かな学習環境と生活環境づくり‐
  ア.確かな学力の育成について
  イ.豊かな心・豊かな人間関係の育成について
  ウ.健やかなからだ、未来に生きる力の育成について
  エ.信頼される学校づくりについて
   奥小教育ガイドブック(保護者配布済み)に沿って説
   明。了承を得る。

(2) 児童の様子
   委員からの意見
   ・学校に来られない児童や支援を必要とする児童の
    対応をお願いしたい。
  →担任に加え、特別支援協力員、校長・教頭・教務・
   校務もサポートをしていく。子どもを認めながら、
   居場所づくりを進めていく。
   
(3) 学校行事
  ア.実施済み行事
   ・ふれあいコンサート(4月22日(月)実施)
    ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
   ・ふれあい遠足(5月8日(水)実施)
   ・運動会(5月26日(日)実施)
   ・消防音楽隊演奏会(5月31日(金)実施)
  イ.実施予定行事
   ・学校公開及び引き渡し下校訓練(6月9日(日))
   ・ふれあい教室(6月12日(水)、13日(木))
   ・学校訪問(6月27日(木))

 (4)PTA会費について
   ・今年度の予算案及び昨年度費目別会計簿を提示。
   →今年度も子どもたちのために特色のある教育の
    推進に使ってほしい。

 (5)その他
  ○道徳教育の推進
   ・思いやりをもち、相手の立場になって考える児童
    を育ててほしい。
  ○子供会に入る児童が減少している
   ・PTAの集まりなどで子供会についてPRしてほ
    しい。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月9日 日新 授業風景7

画像1 画像1
体の部分の名前について学習しました。
みんな楽しく勉強していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246