最新更新日:2024/11/29
本日:count up7
昨日:313
総数:1114909
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

12・20(金)インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
週末は不要な外出を避け、休養しましょう。

保護者の皆さんへ

 スマホ・ケータイ安全教室終了後、保護者や教員向けの話を15分ほど聞くことができました。

 フィルタリングサービスの利用は、青少年インターネット環境整備法でも規定されている保護者の責務となっていること。

 フィルタリングは、このホームページは見せてもよいと判断したときは、個別に許可設定してカスタマイズすることができる。
 だから、フィルタリングをつけるかつけないかの2択ではなく、子どもの知識や能力、成長段階など、必要に応じて個別に調整しながら利用することができることを知ってほしい。

 家庭で使用のルールを作ることはとても大切なこと。ルール作りのポイントは、

□ インターネットの利用目的やリスクについて話し合いましょう。
□ ルールを押しつけず、なぜルールが必要なのかを理解させましょう。
□ ルール違反があった場合どうするかを事前に決めておきましょう。
□ 子どもの知識や能力に応じてルールは少しずつ見直しましょう。
□ 相手の家にもルールがあることを理解させ、友だちとも話し合いをさせましょう。
□ 何かあったら必ず保護者に相談させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 NTTドコモより講師の先生を招き、6年生がスマホ・ケータイ安全教室を行いました。
 
○ SNSのトラブルについて
 インターネットに情報をのせる、投稿するときに気をつけたいこと

○ コミュニケーションアプリのトラブルについて
 文字だけのやりとりの危険性

○ 使いすぎの危険性について
 課金によるお金の使いすぎ
 ゲームなどに夢中になって時間の使いすぎ

 3つのテーマで話を聞くことができました。スマホや携帯電話をもつなら、いろいろな危険性について正しい知識をもち、よりよい使い方ができるようになることが大切である。また、どんなことでも親に相談できるようにすることと、使い方のルールをお家の人と一緒に決めることも大切であることが呼びかけられました。 

2年 図工

画像1 画像1
 「友だちのさくひんのよいところを見つけよう」
 描き上がった読書感想画の鑑賞会をしていました。場面の様子が伝わるような顔の表情や体の動き、色の塗り方など、友だちの作品の良いところを見つけて記録した鑑賞シートを発表していました。 どの子も積極的に発表していました。

5年 理科

画像1 画像1
 電磁石の性質を学習していました。電磁石が鉄を引きつける力を大きくするにはどうしたらよいか、実験で確かめていました。ペアで協力して回路を作り、検流計や電流計を使って調べました。

4年 音楽

画像1 画像1
 「故郷の春」のリコーダー練習をしていました。リズムを確認しながら、みんな熱心に練習していました。

2年生 体育

画像1 画像1
体育館で縄跳びの授業の様子です。みんな真剣に頑張っています。

1年生 生活

画像1 画像1
生活科の授業です。子ども達は「自分の一日を見つめよう」ということで、ワークシートに自分の一日の生活リズムを思い出して、書き出しています。

12・19(木)インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
再び、インフルエンザ流行の兆しが見られます。
お子様に、お茶とマスクを持たせてください。

わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のわくわく集会は、クリスマスカード交換会でした。ペア委員会が企画して進行してくれました。
 みんなで楽しくジングルベルを歌ったり、クリスマスクイズを楽しんだりした後、手作りのクリスマスカードをペア学年の子と交換しました。うれしそうな顔をしてカードを読んでいました。

2年 わくわく集会に向けて

画像1 画像1
 わくわく集会の時にペアの4年生と交換するクリスマスカードを作っていました。色鉛筆を使って、きれいに仕上げをしていました。

6年 図工

画像1 画像1
 「手足が動くらくらく芯材」に取り組んでいました。軽量粘土を上手に芯材に貼り付けたり彩色したり、形が次第にできてきました。人の動きがうまく表現されていました。

5年 家庭科

画像1 画像1
 調理実習をしていました。味噌汁の具を準備していました。ダイコン、ネギ、油揚げ、豆腐を上手に包丁で切っていました。どのグループも、順調に調理を進めていました。

3年 総合

画像1 画像1
 犬北っ子白帝フェスタに向け、グループで話し合いをしていました。消防署見学、スーパーマーケット訪問、工場見学、町たんけんと、各グループが決めたテーマについて、今までに取り組んできたことやまとめたことを振り返っていました。どんな発表ができるか、楽しそうに話し合っていました。

6年 算数

画像1 画像1
 今日のめあては、「図を使って並べ方が何通りあるかを求められるようにしよう」でした。みんな真剣に求め方を考えていました。学びを深めようとする雰囲気が感じられました。

仲よし学級

画像1 画像1
 みんな、一生懸命課題に取り組んでいました。先生の説明を聞きながら、学びを深めていました。

4年 総合

画像1 画像1
 NIE(教育に新聞を)の活動をしていました。各自が決めたテーマに関する新聞記事を、レイアウトを考えて貼っていました。感想やコメントも入れて、新聞切り貼り作品ができあがってきました。

1年 体育

画像1 画像1
 長縄の8の字跳びの練習をしていました。グループに分かれ、長縄に入るタイミングをつかむ練習でした。うまく入るこつをつかもうと、がんばって練習していました。

2年 生活

画像1 画像1
 「図書館新聞」の作成をしていました。犬山市図書館の見学でメモしてきたことをもとにして、記事の内容や配置を工夫して報告新聞を書いていました。

5年 家庭科

画像1 画像1
 調理実習をしていました。めあては「おいしいごはんとみそ汁を作ろう」でした。
 煮干しでだしを取り、具だくさんの味噌汁をつくりました。ご飯はなべで、火加減に気を配りながら炊きました。みんな楽しそうに活動していました。おいしそうにできあがったご飯と味噌汁に満足していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 冬休み前授業最終(給食あり)
12/24 冬休み(〜1月6日)
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269