最新更新日:2024/11/08
本日:count up3
昨日:56
総数:614319
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R1.12.5 はしの持ち方

今日は、栄養教諭の中田先生と一緒に給食を食べました。


『はしの正しい持ち方』を教えていただきました。


みんなはしを正しく持って食べようと頑張りました。

これからも続けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.12.5 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の様子です。
 みんなてきぱきと仕事をして、スムーズに準備が進んでいました。

R1.12.5 小刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工では、小刀の使い方を学習しています。3年3組では今日、実際に教材の鉛筆を削りました。
 けがをしないよう、細心の注意を払って取り組みました。
 刃物は正しく使うととても便利な道具です。大きくなっても今日学んだことを忘れないでくださいね。

R1.12.5 ありがとうの歌(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いきものがかり」のありがとうの歌の合奏を行っています。
自分の演奏する楽器のパートをよく見て友達と音を合わせて練習していました。

R1.12.4 おせち料理を作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に紙粘土を使ってみんなでおせち料理を作りました。
 いろいろ工夫してリアルなおせち料理ができました。

R1.12.4 読み聞かせ(ひばり)

今日は読み聞かせがありました。

ふしぎなカサのお話でした。

ブタさんがカサを開くたびに「わぁ」と子どもたちは
大喜びでした。

大型絵本はより迫力があり、引き込まれているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.12.4 ともだちにきいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の国語では、メモをしたことを文章にしました。書いた文章を先生に見てもらいました。

R1.12.4 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の様子です。
 1年生におもちゃを紹介します。どうしたら1年生が喜んでくれるかを考えながら作りました。みんなとても楽しそうに、一生懸命取り組んでいました。

R1.12.4 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝、読み聞かせがありました。
 朝の冷え込む中、ありがとうございました。

R1.12.4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4-1の授業の様子です。今朝は、読み聞かせがありました。2年生の時に勉強した「スイミー」の作者レオレオニさんの本でした。また、授業では、理科の実験をしました。温度によって色の変わるインクを使いました。じっくり観察し、変化の様子を確認しました。

R1.12.4 分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では、分数の学習を進めています。
 「1ⅿを3つに分けた1つ分」は、「3分の1ⅿ」ということをおさえたうえで、今日は、「1ⅿを3つに分けた2つ分」は「3分の2ⅿ」ということを学びました。
 仕組みを理解したら、みんな、とてもすらすらと解くことができました。

R1.12.3 年賀状を書きました。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で年賀状を書きました。筆ペンを使って、いつもより丁寧に字を書く姿がありました。

R1.12.3 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の様子です。
 みんなてきぱきと配膳をしていました。カメラを向けると、とてもうれしそうな表情を見せてくれました。

R1.12.3 2学期振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期もあと、わずか。
 3年1組ではプリントを使って、「2学期の振り返り」を行いました。勉強や運動、家庭学習など、ちゃんと頑張れたでしょうか?頑張れたことはこのまま続け、頑張りがたりなかったと思うものはこれから頑張り、2学期の最後には「どれも頑張ることができた」と言えるといいですね。

R1.12.3 走って跳んでがんばっています!4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年3組の体育では、なわとびと持久走を行いました。
寒い中ですが、元気に過ごしています。

R1.12.2 年賀状の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4年2組の授業の様子です。書写の授業で、年賀状の宛名を書く練習をしました。それぞれ、送る人のことを思いながら、丁寧に書きました。

R1.12.2 丹陽4校児童会役員・生徒会役員合同会議その2

最後は、丹陽町の町会長さんがお話をしてくださいました。
「どの学校もあいさつの取り組みをしているけれども、とてもよいことだ。あいさつは世の中で役立つ。できる人が社会に受け入れられる。」
あいさつの大切さをお話してくださいました。

会議の後は記念撮影をしました。
中学生にした質問やその答えは、後日、児童会だよりでお伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.12.2 丹陽4校児童会役員・生徒会役員合同会議その1

今日は15:30から丹陽中学校で、児童会と生徒会が集まって合同会議がありました。
日ごろの児童会活動の内容を発表して、お互いの取り組みを聞き合いました。

発表が終わったあとは、中学生のみなさんが中学校について快く質問に答えてくれました。中学生の生徒会の子たちの中には、昨年度のこの会議に小学生側で出ていた子もいたそうです。「縦のつながり、横のつながりを作る場だよ」と丹陽中学校の校長先生もお話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.12.2 おもちゃまつりの準備

 2年3組では、生活科で「おもちゃまつり」の準備を進めています。グループごとに、ルールを考え、何度も試しながら活動していました。本番は、1年生のなかよしペアの友達を招待する予定です。お兄さん、お姉さんとして、活躍する姿が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.12.2 ミニクリスマスツリーを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 松ぼっくりにボンドをつけ、ビーズやスパンコールで飾り付けをしました。
 かわいいミニクリスマスツリーの完成です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 ほたる号 一日観察日
12/19 学校運営協議会
12/20 給食終了
12/23 終業式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

下校案内

生徒指導より

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。