|
12.17 てこのはたらきを調べました(6年生)
理科の学習で、「てこのはたらき」について学習しています。
今日は、力点や作用点の位置を変えると、手ごたえはどのように変わるかを実験しました。立てた予想を元に、グループで協力して実験を進めました。 12.17 クリスマスケーキ!(6年生)
今日の給食は特別でした。楽しみにしていたクリスマスケーキです!
「今年のケーキはなんだろう?」と、みんなわくわくしながら箱を開けていました。 12.17 技を組み合わせて(5年生)今日は、技の完成度を高めたり、技を連続させたりする練習をしました。 12.17 かわいいクリスマスデザート(5年生)12.17 いざ実践!(3年生)キーボートを使ってのローマ字入力は初めての子が多く、戸惑いも見られましたが、一生懸命に頑張っていました。 12.17 隅々まで掃除しました(2年生)
掃除の時間の様子です。子どもたちは、ほうきを使って細かなところまで掃き、力強く雑巾で拭くなど、廊下や階段がきれいになるように一生懸命に取り組んでいました。
12.17 クリスマスケーキ!(1年生)
クリスマスが近いので、給食にクリスマスデザートが出ました。みんな嬉しそうに食べていました。美味しかったですね。
12.17 今日の給食★献立あれこれ 「冬野菜のコンソメスープ」には、かぶが入りました。 かぶは冬野菜の仲間で、根が淡色野菜、葉が緑黄色野菜です。あまり注目を浴びない葉の部分ですが、ビタミンCが豊富に含まれています。特に、寒い時期のかぶは甘味が増します。また、かぶは長時間加熱すると、とろとろな食感になります。 12.16 てこのはたらき(6年生)
理科での実験の様子です。てこの「3つの点」を勉強して、それぞれの位置を変えてみました。手ごたえがどうなるかを確かめました。
12.16 狂言の特徴を生かして(6年生)狂言の特徴を生かして音読しました。子どもたちは、登場人物の気持ちや場面の様子を考えながら、朗々と読むことができました。熱の入った発表に、教室で拍手が鳴り響いていました。 12.16 冬休みに向けて(5年生)12.16 算数テスト(3年生)12.16 上手になってきたね!(1年生)12.16 今日の給食★給食委員の感想(5年 Iくん) 「みかわあかどりごもくごはん」は、鳥肉がジューシーで、味つきごはんの味がよくしみていました。「さばのしおやき」は、さばのおいしい味に塩のしょっぱさが交わっておいしかったです。 ★献立あれこれ 「豆乳なべ」には、かに団子が入りました。 かにのオスとメスの見分け方は、かにをひっくり返してお腹の部分を見るとわかります。オスは三角形になっていて、メスは卵がこぼれないように半円状になっています。このお腹の部分は「ふんどし」と呼ばれ、このふんどしの形で性別を見分けることができます。 12.16 表彰優秀賞 6年 Iさん ○尾張教育研究会書写作品コンクール 特選 6年 Oさん 6年 Tくん 特選 6年 Tくん 6年 Nさん を含め特選10名、入選6名、優等11名が表彰されました。 おめでとうございます。 12.15 楽しい算数(3年生)
先週の算数、「分数」の授業の様子です。「1mのテープを3等分しました」から問題に取り組みました。分数の意味について、真剣に聞き、考え、まとめました。
12.15 いざというときのために
先週、「不審者対応避難訓練」を行いました。一宮警察署員の方にお越しいただき、避難のしかたや気を付けることなどを教えていただきました。真剣に取り組み、きちんとお話を聞く子供たちの姿が印象的でした。
12.15 とびばこ(1年生)両足で勢いよく踏み切ることや、前の方に手をつくことを意識しながら、思いきって跳び越しました。初めて跳べた子たちは、とてもうれしそうでした。 12.14 協力・試行錯誤(5年生)
理科の学習で、モーターカーを作っています。設計図を見て、友達と協力しながら作っています。多くの児童が、試行錯誤しながら作り上げることができていました。
12.14 みんなで楽しくがんばっています!(1年生)掃除も、みんなで協力してきれいになるように頑張っています! きれいになると、嬉しいですね。(下の写真) |
新しいトップページは こちらから
|