6月4日 読み聞かせ・朝読書 6年生6月4日 楽しい鉄棒の学習
いろいろな技に挑戦しました。
6月4日(火)4年生みんな、真剣な表情で鑑賞をしました。友達が描いた絵をみて描き方や色の使い方を学ぶことができました。 6月4日 読み聞かせ 1年生
今日、読み聞かせしていただきました。
とても静かに、とても興味をもって聞くことができました。 6月4日(火) 今日の給食ピタパン、牛乳、コーンクリームスープ、スラッピージョー、ハネジューメロン 【ひと口メモ】 今日のコーンクリームスープには、牛乳が使われています。牛乳には、多くのカルシウムが含まれており、成長期である児童に必要な栄養素のひとつです。カルシウムの役割は骨や歯を作る材料になるだけでなく、心臓を規則正しく動かしたり、イライラをしずめたり、血液が固まるのを助けたりするために必要です。牛乳は、学校給食に毎日登場しますが、残さず飲むようにしましょう。 6月4日 読み聞かせ会「おはなしのたね」のみなさんによる読み聞かせ会を行いました。 子ども達は、楽しいお話を心待ちにしていました。 ボランティアのみなさん、今日も千秋っ子のためにご協力いただき、ありがとうございました。 6月4日 読み聞かせ会
6月4日 読み聞かせ会
「おはなしのたね」のみなさんによる読み聞かせ会を行いました。 子ども達は、楽しいお話を心待ちにしていました。 ボランティアのみなさん、今日も千秋っ子のためにご協力いただき、ありがとうございました。 6月4日 読み聞かせ会
6月4日 読み聞かせ会
「おはなしのたね」のみなさんによる読み聞かせ会を行いました。 子ども達は、楽しいお話を心待ちにしていました。 ボランティアのみなさん、今日も千秋っ子のためにご協力いただき、ありがとうございました。 6月4日 読み聞かせ会
6月4日 読み聞かせ会
「おはなしのたね」のみなさんによる読み聞かせ会を行いました。 子ども達は、楽しいお話を心待ちにしていました。 ボランティアのみなさん、今日も千秋っ子のためにご協力いただき、ありがとうございました。 6月4日(火)言葉遊び あすなろ
絵描き歌や「落ちたおちた」のゲームをしました。
みんなで問題を出し合い、とても楽しくできました。 6月4日(火)メダカの観察 あすなろ
1.2時間目にメダカの飼い方などについて川口先生から教えていただきました。
水草の仲間についてや、タニシは濁った水を浄化するということも教えてもらい、しっかり聞いていました。 6月4日 暑い日ですが… 2年生
子どもたちは手を抜かず学習に取り組んでいます。
もうすぐ水泳の授業も始まります。楽しみですね。 6月3日(月) 今日の給食ごはん、スタミナ汁、肉団子、いんげんのごま和え 【ひと口メモ】 今日のスタミナ汁には、だいこんが使われています。だいこんは、1年を通して食べられていますが、季節によって春だいこん・夏だいこん・秋冬だいこんなどに分けられます。今の季節の春だいこんは、少し辛味があり、みずみずしいのが特徴です。 6月2日 全国植樹祭楽しくて、貴重な時間を過ごしました。 今回の参加を通して、改めて緑化活動の大切さを感じました。 6月2日 全国植樹祭に行ってきます
本日 第70回 全国植樹祭が開催されます。
本校からも代表の子どもたちが参加します。 早朝より愛知県森林公園へ出かけていきました。 6月1日 講演会演題は、「柔らかな言葉で おだやかコミュニケーション」 です。 参加された保護者の皆さんは、笑顔でお話を聞いておられました。 今回学んだことは、子どもの話を聞くときは、体をきちんと子どもに正対して、しっかり聞くことが大切だということです。 教員としても、児童が話しかけてきたときには、きちんと目線を合わせて聞いてあげることが大切だと感じました。 本日、お越しいただいた宮崎さま、金森様 有意義なお話をしてくださり本当にありがとうございました。 6月1日 野外教育活動説明会 5年生5年生の子どもたちは、保護者と一緒に説明を聞き、イメージを膨らませていたようです。 これから班活動のメンバーや、キャンプファイヤーのスタンツなど、いろいろなことを学年や各学級で決めていきます。 みんなで仲良く協力し、素敵な思い出となる野外教育活動にしてほしいと願っています。 6月1日 教員の研修
学校公開2日目の午後、5年2組の教室に職員が集まり、授業研究会を行いました。
研究授業を行う前にシミュレーション授業として、教師が児童役となって授業を行いました。 シミュレーション授業を行う中で、問題点が浮き彫りになりました。この問題点を職員で検討しながら、よりよい授業をめざしていきます。 今後も千秋っ子が、わかる・できる・身につく授業をめざして指導法の研究を進めていきます。 ご期待ください。 6月1日 親子読書 1年生
子どもたちは、朝から、この親子読書の時間を楽しみにしていました。
ご協力いただき、ありがとうございました。 6月1日 引き取り下校 1年生
初めての引き取り下校でした。
「大きな地震が来るかもしれない」という想定で行われているので、イメージとしては1年生には難しいところですが、みんな静かに移動し、待つことができました。 おうちの方々も、すぐに来ていただいて、スムーズに訓練を終えることができました。 |
本日:88 昨日:34 総数:628621 ★新しいトップページは こちらから
|