ようこそ!萩原中学校へ!

球技大会(12月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、球技大会が行われました。
時間のない中、生徒会を中心に準備を進め、運営をしてくれました。

多くの学級、群団がチームワークを発揮して頑張り、多くの笑顔が見られました。

12月13日 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の理科の授業の様子です。今日の内容は【音の速さを目で見る】です。グラウンドに1列に並んで手を挙げ、音が聞こえたら手を下ろす、というものです。花火の音が光よりも遅れて聞こえるなど、誰にでも経験のあることについて改めて学習する時間となりました。

2年生 普通救命講習(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、消防署の方にお越しいただき、普通救命講習を行いました。胸骨圧迫や人工呼吸、AEDなどの心肺蘇生法や止血法など、3時間の講習でたくさんのことを学ぶことができました。いざというときに今日学んだことが生かせるとよいと思います。

12月12日 チューリップ植え付け【その3】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は5組の子たちがチューリップの植え付けを行いました。担任の先生からの声かけもあり、「きれいに咲いてね」と言いながら球根を植えていました。あとは園芸部の子たちが毎日の水やりをしてくれるので、順調に育つのを祈るばかりです。

12月12日 あいさつ運動

今週はあいさつ運動があります。毎日、PTAの委員の皆様にお越しいただいています。
今朝は、生徒とPTAの委員の方が一緒に校門に立ち、あいさつを呼びかけました。萩原中学校の朝が活気のあるものとなりました。
早朝よりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で保護者会も最終日です。保護者会の時間に1,2年生は部活動に熱心に取り組みました。平日の部活動はランニングタイムになっており,なかなかボールや道具を使って練習に取り組めません。今日は天候にも恵まれ,久しぶりに部活動に力を入れることができ,練習にも笑顔がこぼれていました。

12月11日 チューリップ植え付け【その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は3組、4組の生徒でチューリップの植え付けを行いました。男の子たちはチューリップと花の種を、女の子たちはチューリップとパンジーの苗を植えていました。寒くなるこの季節ですが、元気に育ってほしいと思います。

12月10日 チューリップ植え付け【その1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、1組と2組の生徒たちでチューリップの植え付けを行いました。入学式の時に美しく咲いていたチューリップは、今の2年生たちが去年のこの時期に植えてくれたものです。3月に卒業していく3年生や、4月に入学してくる新1年生のために、美しく咲いてくれるように思いを込めて植えていました。

12月10日 あいさつ運動

今週は、あいさつ運動があります。委員会の生徒たちがPTAの方と一緒に元気にあいさつをしています。地域や家庭でもあいさつの輪が広がるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 立志の会に向けて(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目に、3学期に行う立志の会に向けて、「立志の会」について学習しました。子どもから大人への一歩を踏み出す「志」を「立」てる会が、立志の会になります。自分のこれまでの行き方を振り返り、これからをどう生きていくのかを真剣に考えていきたいと思います。

12月9日(月) 人権についての集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日朝の全校集会で、生徒会の企画で人権について考える機会を設けました。人権週間とタイアップしたもので、生徒会作成のスライドを使って、人権について真剣に考えることができました。

 「○○ってうざくない?」と友達から言われた、あなたはどうしますか?との問いかけに、どうしたらいいのかを一生懸命考える姿が多く見られました。また、陰口がいじめにつながることの可能性を再確認しました。最後に、萩中生全員が笑顔で学校生活が送ることができるようにしていきたいという生徒会長からの強い決意の話もありました。

 『心さわやか 愛する萩中』

12月9日 福祉実践教室【認知症理解】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室【認知症理解】講座の様子です。始まる前は、まだ直接的には関係のないことのように感じている生徒もいましたが、講師の先生のお話を聞き、実はとても身近な問題だと実感した様子でした。年齢を重ねれば誰にでも起こりうる問題だからこそ、周りの人間の正しい知識と理解が大切だということを学びました。

赤い羽根共同募金ボランティア(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生の有志が、一宮駅周辺にて赤い羽根共同募金のボランティア活動を行いました。
初めは緊張していたものの時間が経つにつれ大きな声で募金を呼びかけられるようになり、笑顔でティッシュや風船を配る姿がみられました。

10時から11時半までさわやかに活動することができました。

赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

U13サッカー選手権大会一宮地区予選(12月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日南部中学校にてU13サッカー選手権大会一宮地区予選を行いました。
上位2校が二次予選に進みます。
萩原中サッカー部は1負け1分けで2位通過を決めました。初戦の北方中には後半残り少ない時間に1点を取り引き分け。南部中戦は3-4で負けとなりました。

後半に得点が取れたこや、1試合で3得点を挙げたことなどこれからに期待ごもてる試合内容になりました。

二次予選は21日(土)開催予定です。相手校、会場校は選手を通じて連絡させていただきます。
保護者の皆さま、本日は寒い中応援ありがとうございました。

12月7日 萩原中学校より:来週の予定です

<12月7日(土)〜12月17日(火)の予定をお知らせします>
◇12月7日(土) 各部活動の計画書をご確認ください。
◇12月8日(日) 各部活動の計画書をご確認ください。
◇12月9日(月) 保護者会、集会あり、部活動なし
◇12月10日(火) 保護者会、部活動あり
◇12月11日(水) 保護者会、集金引落日、部活動あり
◇12月12日(木) 2年生普通救命講習会、短縮B日課、部活動あり
◇12月13日(金) 6・7限球技大会、部活動あり
◇12月14日(土) 各部活動の計画書をご確認ください。
◇12月15日(日) 部活動なし
◇12月16日(月) 部活動なし
◇12月17日(火) 部活動あり

・今週は萩原中学校区のあいさつ運動週間です。学校では毎朝校門であいさつの呼びかけを行います。
・12月9日(月)から保護者会が始まります。お子さんの学習の様子、生活の様子、進路についてなどを話し合いたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
・2学期も残り少なくなりました。冷え込みが厳しくなり、インフルエンザの流行も心配な時期です。手洗い、うがい、規則正しい生活等、体調管理に気をつけ、元気に最後のしめくくりができるよう家庭でもご協力をお願いします。

2年1組読み聞かせ(12月6日)

画像1 画像1
 本日は、読み聞かせボランティアの方をお招きし、「世界で1番貧しい大統領のスピーチ」を読んでいただきました。
 人間には様々な欲望があります。国や技術の発展、お金、便利な生活などです。それも大切なことではあります。しかし、その欲望のために不幸になってしまってはいけません。自分の生き方や命の大切さ、本当の幸せについて、生徒たちが改めて考える機会になりました。お忙しい中でしたが、本当にありがとうございました。

【生徒の感想】
 今の私たちの環境や生き方は、様々なものにしばられていると思います。本当は人のために作られたものが、その人にとって「悪」になっていることもあり、このままではいけないと思いました。ムヒカ大統領は、権力や地位を求めず、「幸せであればよい」という素晴らしい考えを持っている方だと思いました。今日は貴重な時間に本を読んでくださり、本当にありがとうございました。

2年4組保育実習(12月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、萩原保育園に保育実習に行きました。生徒たちもこの実習を楽しみにしていて、家庭科の授業でつくったおもちゃで園児たちと交流しました。ゆっくりとした言葉遣いだったり、目線を園児たちと同じ高さになるようにかがんだり、幼い子どものことをよく考えて接することができました。本日のことは生徒たちにも良い経験になりました。
萩原保育園の皆様、ありがとうございました。

1年3組人権読み聞かせ(12月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組の人権読み聞かせでは、人の気持ちを考えて行動することの大切さについて学ぶことができる本紹介していただきました。相手に思いやりの心をもち、相手に一歩譲ることが自分が進むきっかけになるという言葉が印象的でした。今日の読み聞かせは、図書館にある本から紹介していただきました。ありがとうございました。

(生徒の感想)
・「自分にとっての普通が皆にとっての普通とは違うということを知れたので、これからの生活では、自分だけでなく、皆はどうなんだろうと考えて生活したいです。
・今まで人権についての本は読んだことがなくて、そのような本があるのも知りませんでした。学んだことをこれからの生活にいかしていき、大切にしていこうと思います。

12月6日 福祉実践教室【ガイドヘルプ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室【ガイドヘルプ】講座の様子です。目が見えない状態で歩くことの怖さや大変さを体験し、ガイドヘルプの方々の大切さや責任について学ぶことができました。大変な思いをしている人に対し、その時に余裕のある人が手を貸す、その気持ちがあれば誰もが住みやすい世の中になっていくと思います。

1年1組 読み聞かせ(12月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は、1年1組で読み聞かせがありました。12月4日〜人権週間ということもあり、人権についての本の紹介がありました。
 もし、子こどもが電車の中で座っていた時に、必ずお年寄りなどに座席を譲らなければならないのか?という視点から、わかりやすくこどもの人権について説いている本の読み聞かせをしていただき、なかなか考えさせられるお話でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

コミュニティスクール

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286