奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月22日  6年生  1年生とペア名刺交換

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に、1年生のペアと顔合わせ、自己紹介をして握手をし、名刺交換をしました。最後に6年生が1年生をおんぶし、笑顔であいさつできました。

4月22日 心をそろえる

画像1 画像1
靴の整頓をしています。
靴をそろえて入れると、心が整います。
係の子がチェックしていました。
たくさんの子の靴が、きれいに下駄箱に入れてありました。

ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
ウィーンフィルのメンバーによるコンサートを開催します。
子どもたちも楽しみにしています。

4月19日 今週の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日にはじめての習字の学習があったクラスがありました。準備の仕方や片づけ方を学習し、作品ばさみを作りました。次回はいよいよ筆を持って、字を書きます。楽しみですね。

理科の学習では、春の生き物を観察しています。花壇の花を観察したり、いろいろな場所で活動している動物を観察したり。みんな目がキラキラしています♪

4月19日 やる気に満ちています

画像1 画像1
子どもたちが帰った後、若手の先生方がミニ勉強会を開いていました。
今日のテーマは、教室経営です。
全クラスを回って、掲示板や背面黒板の利用の仕方を見ていました。
各教室には、担任の先生方独自の方法や、ちょっとした工夫があります。
宝の宝庫です。

「こんなやり方は初めて見ます」
「取り入れてみよう」
先生方のやる気は満々でした。
写真を撮っている先生もみえました。

4月19日 1年生を迎えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科の授業の単元です。
入学したての1年生はどんなきもちでいるかな。
自分たちも去年、同じ気持ちでしたね。
「なかよくしてね」のカードを一生懸命書いていました。
もらったら、きっと嬉しいきもちになりますよ。
早く1年生に渡したいですね。

4月19日 学年の力を結集させよう

画像1 画像1
学年ごとに屋内運動場に集まって何かの打ち合わせや練習をしています。
来週の水曜日にある1年生を迎える会の出し物を考えているようです。
短時間でどこまでの力が発揮できるでしょうか。
学年の力を結集させよう!

4月19日  6年生  委員会の仕事(第2弾)

画像1 画像1 画像2 画像2
 広報委員会の児童が、新しく奥小学校にいらした先生にインタビューをしていました。校内掲示に使われるようです。また、放送委員は給食の時間に放送室で放送の準備をしていました。みんなが見ていないところでも、自分の仕事をしっかり行ってくれています。

4月19日 今年もこんにちは

画像1 画像1
 チチチチッ・・・

耳を澄ますと、かわいい声が聞こえてきます。
奥小学校に今年もつばめがやってきそうです。
どこに巣をつくるのかな。

4月19日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、さばの塩焼き、たくあんでした。
 今日は肉じゃがに使われているたまねぎについてのお話です。たまねぎは中央アジアが原産とされ、数千年前には栽培されていたそうです。日本で本格的に栽培されるようになったのは明治時代と言われています。たまねぎは生のままだと辛みがありますが、加熱することで甘みが出ます。また、うま味成分が含まれており、和風・洋風・中華風などいろいろな料理をおいしくしてくれます。

4月19日 絵具を使う前に

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で絵具を使います。
パレットや絵具、筆洗い、雑巾の置き場所を確認していました。
先生の説明の後、子どもたちはさっさと上手に準備をしていました。

4月19日 音読発表 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生も「きつつきの商売」でグループごとに音読をします。
グループで細かい打ち合わせをしていました。
物語の場面ごとに様子の違いが出るように読みたいようです。
練習に熱が入っていました。
仕上がりが楽しみです。

4月19日 音読発表 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで「ふきのとう」音読をします。
誰が何の役を担当するか。
役割分担を決め、早速練習をはじめました。

「わたしは太陽の役をするの。
 『おや?』って言うセリフが面白いんだよ」

休み時間にそんな会話が聞こえました。 

4月19日 みんなのために活動している高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に1年生が飼育小屋に集まっていました。
どうしたのかな?

飼育小屋をのぞいてみると、飼育委員会の子たちが掃除やエサやりをしていました。
高学年になると、休み時間に委員会活動をする日があります。
1年生の子に分かったかな?
高学年になったらお願いしますね。

4月19日 にっこり 生活委員会の活動

画像1 画像1
「今日もしっかり活動できました。
 生活委員会の君たちが朝一番に挨拶をすると、学校が明るくなります。」

朝の活動を終え、門の前で担当の先生の話を聞いている時の様子です。
にっこり笑顔が撮れました。
来週もよろしくお願いします。

4月18日 6年生 全国学力状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は全国学力状況調査を行いました。
2時間とても集中して頑張っていました。さすが6年生です!

4月18日 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は身体測定と視力検査を行いました。前回から何センチ伸びたかな?毎日すくすく成長していますね!

4月18日  6年生  委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい委員会の活動がスタートしています。6年生は5年生の先輩として、活動をリードしてくれています。校門では生活委員がさわやかに朝のあいさつをしてくれていました。

4月18日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、春雨スープ、焼き肉丼、ヨーグルトでした。
 今日の給食には2種類のきのこが使われています。春雨スープの干ししいたけと焼き肉丼のエリンギです。日本には、食用とされているきのこがおよそ100種類あると言われています。食用としての歴史は古く、日本では縄文時代にきのこを食べていたという説があります。日本人ときのこの関わりは深く、奈良時代に万葉集にきのこを詠んだ歌が収録されています。

4月18日 図形の学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
分度器と定規を使って、30度の角度を描きました。
デジタル教材で描き方を確認したので、どの子もすいすい描けていました。
図形の学習は面白いですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246