最新更新日:2024/11/30 | |
本日:23
昨日:92 総数:913389 |
12月6日(金) 体育の授業で 2年生
体育の授業でドッヂボールをしています。
みんな楽しそうにゲームをしていました。 12月6日(金) 迷路を作ろう 2年図工
図工で迷路を作っています。
みんな工夫をしながら、楽しく作品作りに取り組んでいました。 12月6日(金) 社会の授業 4年生
社会の授業では,自分達の暮らす愛知県について調べました。産業や土地利用について詳しく調べ,白地図にまとめて発表しました。
12月6日(金) 読書感想画 5年生
図工の読書感想画では、「銀河鉄道の夜」を題材に描いています。丁寧に色塗りしていました。
12月6日(金)今日の給食牛乳 ビーフンスープ 鶏肉の甘酢あん アーモンド小魚 ビーフンは、春雨と見た目がよく似ていますが、原材料が違います。春雨が緑豆やじゃがいもなどのでんぷんから作られているのに対し、ビーフンは、米粉から作られています。中国南部が発祥の地とされ、米作りがさかんなアジアを中心に親しまれてきました。今日は、肉や野菜と一緒にビーフンスープでいただきました。ごちそうさまでした。 12/6(金)みんなで楽しく 5年生12月5日(木) 生活科の授業 2年生
生活科の授業で、おもちゃを作りました。魚つりや乾電池で動くとことこかめ、コロコロコロン、牛乳パックを使ったびっくり箱など、自分で選んだおもちゃを作りました。できあがったおもちゃを使って楽しく遊びました。
12月5日(木) 国語の授業 4年生
国語の授業では,リーフレットを作っています。自分のクラブをわかりやすく紹介するために工夫をして文章を書いています。
12月5日(木) 電流と電磁石 5年生
本日は電流計を使って、電流の大きさや引きつけられたくぎの数を調べました。乾電池の数を増やしたとき、電流が大きくなることに気付くことができました。
12月5日(木)英語の授業 4年生12月5日(木)今日の給食牛乳 醤油ラーメン 春巻き キュウリのナムル 今日のしょうゆラーメンにはもやしが入っています。もやしは、豆類や穀類の種子を発芽させたものです。豆の状態ではほとんど含まれていないビタミンCなどの栄養成分は発芽によって作られます。工場で生産されるものがほとんどですが、温泉やわき水を利用した栽培法もあります。 ごちそうさまでした。 12月5日(木) 体育の授業 4年生
体育の授業では,なわとびを使っています。いろいろな跳び方を知って楽しんで練習していました。お家でもぜひやってみてくださいね!
12月4日(水) 学級会 6年生
クラスをよりよくしていくために、目標を決め取り組んできました。その目標を達成することができ、みんなで楽しめる会について計画を立てました。
12月4日(水) 秋の味覚 柿柿は栄養価が高く、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほどです。疲労回復やかぜの予防にもいいそうです。 季節の野菜や果物を積極的に食べるとよいと思います。 12月4日(水) 一宮市のなす 3年
今日は、給食に「なすのミンチカツ」が出ました。
中に入っていたなすは、「一宮市のなす」です。先月、3年生はなす農家の見学に行ってきました。見てきたなすが食材として使われているのを知って、よりおいしく食べることができました。 12月4日(水)今日の給食牛乳 かきたまじる なすのミンチカツ 大根とお豆のサラダ 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。皆さんは一宮市でどんなものが作られているか知っていますか?なす、ねぎ、大根、切り干し大根、卵などがあります。今日のミンチカツのなすは、皆さんが住んでいる一宮市で生産されたものです。 ごちそうさまでした。 12月3日(火) 朝の音楽 5年生
音楽の授業で学習している「ルパンのテーマ」を、朝の会でも練習しています。きれいな音色を目指して頑張っています。
12月3日(火) 人権週間 4年生
今週は、人権週間です。今日は、クラスのみんなでふわふわ言葉について考えました。ふだんの生活でも使っていけるといいですね!
12月3日(火)今日の給食牛乳 ポークカレー みかんゼリー和え 日本を代表する冬のくだもののひとつに、みかんがあります。みかんに含まれるビタミンCには、免疫力を高めて風邪などを予防する効果があります。そのまま食べるのはもちろん、缶詰やジュースなどに加工されますが、今日はみかんゼリーでいただきました。ナタデココやパイン、ももと一緒に味わいました。 ごちそうさまでした。 12月3日(火) 重さを調べよう 3年算数
算数の時間に重さについて学習をしています。
今日は自分たちで作ったはかりを使って、ものの重さを調べました。 |
|