最新更新日:2024/09/27
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

6年 歴史上の人物調べ 6/12

社会の授業では、鎌倉時代までの内容について学習が進みました。学習をさらに深めるために、今日はインターネットを使った調べ学習を行いました。これまでに学習した人物の逸話や伝説を知り、驚きの表情を見せる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プログラミングで長さ比べに挑戦 6/12

 スクラッチというプログラミングソフトを使って、長さ比べに挑戦しました。誤差をなるべく小さくするためにはどうすればよいかを試行錯誤しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 パソコン指導 6/12

 毎週水曜日はパソコンの時間があります。今日は、パソコンで文字を打ち算数の練習問題を学習しました。今年度になって教室でもパソコンを使う時間が多く、一人でパソコンでの学習ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨で延びていた「町探検」を行いました。延びた関係もあり,学級ごとでの探検ですから,「町訪問」と言った方が良いかもしれません。
 今日1組がお邪魔したのは,ペンキ屋さん,保育園,本屋さん,釣具屋さんでした。それぞれのお店につくと,グループで順番にお店に入り質問をさせていただきました。丁寧なあいさつに心掛けましたが,上手にできたでしょうか。お店の方には,お仕事中にもかかわらず,たいへん丁寧に対応いただきました。ありがとうございました。児童の皆さんは,大満足でお店を後にしていました。

5年 トーチトワリング 6/11

野外教育活動のキャンプファイヤーで行う予定のトーチトワリングの練習が今日から始まりました。来週のオーディションに向けて、技を覚え、練習をしていきます。どの子も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ペア読書 6/11

 今日は1年生とのペア読書でした。始まる前にも、「おはよう」と声をかけている児童がたくさんおり、思いやりを感じました。
 ペア読書中は、1年生の子が見やすいように本の持ち方を工夫している子がたくさんおり、感心しました。
 1年生のみなさんもとても静かに聞いてくれました。よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ペア読書 6/11

 今日の朝は、6年生のペアのお兄さんお姉さんが本を読み聞かせしてくれました。
 みんな本に夢中になって話を聞いていました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
 家でも本を読んだよ。と嬉しそうに報告してくれています。アジサイ読書週間もあとわずかです。目標の10冊を読みきれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校探検 6/11

画像1 画像1
 1年生の皆さんが校長室を訪問してくれました。教室にはないものを探したり,校長先生からサインをいただいたりしました。丁寧にあいさつをして校長室に入りました。

3年 掃除の時間 6/10

掃除の様子です。隅々まで綺麗にしようと、丁寧にほうきやぞうきんがけをしています。ピカピカにすると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パズルクラブ 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パズルクラブの様子です。みんな楽しく活動に取り組んでいます。

5年 アジサイ読書週間 6/7

 アジサイ読書週間ということで、図書館を利用しました。自分の読みたい本とペア読書で3年生に読んであげる本を選びました。読書郵便もていねいに書いていました。お兄さん、お姉さんとして頑張ってほしいです。
 読書週間もあと1週間あります。いろいろな本を手に取って読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 朝食から健康な1日の生活を 6/7

 昨日、今日で調理実習を行いました。「朝食から健康な1日の生活を」をテーマに、スクランブルエッグといろどり炒めを作りました。
 野菜を均等に切り分け、上手に炒めました。手際よく進めることができ、最後にみんなでおいしく試食することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の季節  6/7

画像1 画像1
 今朝から降り出した雨は,久しぶりにまとまった量となりそうです。今年の梅はやや小ぶりですが,季節柄少し色づきだし,そろそろ漬物を作るために収穫する時期になりました。また,4年生が環境学習の一環として育てている「ツルレイシ」は黄色い花を咲かせ,暑い夏が来ることを待っているようです。
 入梅の候とは,毎年6月の11日前後のことを言うのだそうです。梅雨に入る頃を言うのかと思っていましたがそうではないようです。今日の雨は,梅雨の先走りか,西日本ではたくさんの雨が降っており被害が心配されます。
 以前よりお知らせしていますように,強い雨や雷などで下校の安全が心配される場合は,学校に児童をとどめ置いたり,保護者様のお迎えをお願いしたりする場合があります。どちらの場合も,携帯メールやホームページを使ってリアルタイムでお知らせいたしますので,その際はよろしくお願いいたします。

学校から  6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 まとまった雨が降り,気温も幾分低めです。運動場で遊ぶことはできませんが,教室で勉強するには良い日になっています。
 教室を回りますと,テストを行っている教室がたくさんあります。1学期も半分が終わり,今まで学習したことの定着を調べます。間違ったところを覚え直す良いチャンスとしたいと思います。
 週に数時間ではありますが,担任ではない先生が授業を行う時間があります。そんな時担任は,廊下や教室の後ろ,または職員室などで連絡帳を見たり,課題を点検したり,次の時間の授業の準備をしたりとやることだらけです。ただ,違う先生の授業を受けている自分のクラスの子どもを見るのも,担任として新しい発見のある時間となっています。

1年 算数テスト 6/6

今日は、初めてのテストがありました。
初めてなので、一問ずつ問題文を聞いて、答えを書いていきました。
習ったことを思い出して、一生懸命問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時対応・シミュレーション 6/6

画像1 画像1
 水泳の学習が始まります。命の危険も伴う学習ですから,準備を重ね慎重に学習を進めていきます。しかし,何事にも万が一が発生します。今日の現職教育では,児童が心肺停止になった場面を想定して,周りがどのように動いたら良いかをシミュレーションしました。
 グループごとに,実際の演技をする班,観察する班,記録をとる班に分かれ,その後,全員で討論をしました。何はともあれ,まずは命を守ること。そのために最初にすることは何か,その次はどうするか…。シミュレーションしたことで,様々な場面を想定することができ,心の準備ができました。児童も先生も,緊張を持って授業に臨みます。

3年 ペア学年へ 6/6

 今週からあじさい読書週間で教室や図書館、ご家庭で本を進んで読むようにしています。今日は、ペア学年へおすすめの本を紹介するために、本の紹介カードを書きました。上手に書けている子が多く、感心しました。多くの本を読み、豊かな心を育みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校から 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も校長室には,1年生と2年生の子がPepperと遊びに来てくれました。たいへん礼儀正しい子たちで,あいさつもでき並んで遊んでいました。最後には「ペッパーありがとね。」と手を振って教室に戻る子もいました。
 6年生は調理実習。運動場では鉄棒やハードルを頑張っていました。プールにも水が張られ,月曜日のプール開きを待っています。
 貴船小学校はPepper 社会貢献プログラムを活用し実施しています。

1年 遊具遊び その2 6/5

 高いジャングルジムにも挑戦しましたが、すいすいと楽しそうに登る姿が見られました。放課にも、手にまめができるほど遊具でたくさん遊ぶ、元気いっぱいな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 アジサイ読書週間 6/5

 今週の月曜日から、アジサイ読書週間に入っています。今日は、図書館へ行き、ペア学年の1年生へ読書郵便を書きました。
 心をこめて書いた読書郵便、1年生の皆さんに喜んでもらえるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度
12/9 A5 集会なし マラソン大会予備日
12/10 ひだまり人権読み聞かせ 5限分団会
12/11 B4 保護者会 昼スキルタイム
12/12 B4 保護者会
12/13 B4 保護者会 院内クリスマス会?

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427