最新更新日:2024/11/08
本日:count up5
昨日:68
総数:976978
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

大きな声で 4年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で学習発表会の練習をしました。大きな声で、間をとってセリフを言う練習をしました。

今日の給食 11月6日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
みそちゃんぽんの味が最高でした。めんとみその調和がすごくよかったです。

☆今日の献立☆
 中華めん、牛乳、愛知の八丁みそちゃんぽん、揚げ餃子、小松菜の中華和え

☆学校給食献立あれこれ☆  
 愛知の八丁みそちゃんぽんは北方小学校の児童が考えた献立です。ちゃんぽんと言えば、長崎が有名ですが、今日は愛知で誕生した八丁みそを使っています。江戸時代に岡崎城から西へ八町(およそ870メートル)の所ところにあった八丁村でみそが作られていたことから、この地で作られたみそを八丁みそと呼ぶようになったそうです。
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

算数の様子 3年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算の順序を考えて、1つの式で表すにはどうしたらよいのか考えました。

習字の様子 5年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して清書に取り組んでいます。頑張っているね5年生!!

理科の様子 5年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
流れる水の働きについて勉強しました。授業のまとめとして、教科書を読んで確認しています。

算数の様子 6年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
反比例の式の勉強をしました。

算数の様子 4年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は面積の新しい単位の「アール」について勉強しました。

学習発表会に向けて 1年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き、劇団風の子中部の方に演技指導をしていただきました。今日は、1年生、4年生、6年生が行いました。

おもちゃフェスティバルに向けて 2年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで考えたおもちゃをつくりはじめました。

ポートボール 3年(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にポートボールをしました。ゴール台の代わりに、フラフープの輪を使いました。

もっと伝わる発表にするために 5年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、この日の5・6時限目に、学習発表会の発表内容について、「劇団 風の子」の方から指導していただきました。「舞台では、自分から積極的に動こう。」「せりふを言う前に、誰に伝えようとしている言葉かを考えよう。」「自信を持って発表しよう。」どれも至極当たり前ですが、いざ舞台に上がってみると、まだまだ十分には出来ていないところが多いです。今日、教えていただいたことを、一つでも多く、自分たちの発表に生かしていきたいと思います。

カレンダー作り なかよし組(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日常の時間に、11月のカレンダー作りをしました。みんな一生懸命に色を塗ったり、絵をかいたりしていました。

教え合い、学び合い 5年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の問題集に取り組みました。わからないところは、先生に聞いたり、友だちに聞いたりして勉強しました。友だちに教えることで、自分自身の勉強にもなっています。

今日の給食 11月5日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆ 
さけは、しっかり味がしみこんでいて、おいしかったです。
のっぺいじるは温かくて具材も多くいろいろな食感が楽しめました。

☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、のっぺいじる、さけのきのこあんかけ、たくあん

☆学校給食献立あれこれ☆  
 春雨は、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどからとったでんぷんを原料として作くられます。今日きょうのようにスープに使うだけでなく、いため物や春巻はるまきの具などさまざまな料理りょうりに使われます。発祥は中国ですが、アジアで広く使われており、さまざまな名前なまえで呼ばれています。日本では、半透明の糸のような見た目が、春にしとしとと降る雨に似ていることから名づけられたそうです。
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

道徳「みんな おかしいよ!」 6年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間に資料を使って、「相手と理解し合うためには、どんなことに気をつけたらよいか」話し合いました。

国語の様子 6年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことばの意味を理解しながら、24節気の語句の並び替えに挑戦しています。

中間放課の様子 (11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気よく遊んでいます。うんていで遊んで、手のひらに豆ができた子もいます。

音楽の様子 1年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの練習をしました。

ティーボール 5年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間の様子です。家に帰ってから野球をして遊ぶ子は少なくなり、初めてバットを握ったとか、グローブでボールを受けたという子が何人かいました。

算数の様子 4年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面積の新しい単位について勉強しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 保護者会

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025