最新更新日:2024/11/14
本日:count up22
昨日:76
総数:370993

5月24日 2年生 ぼく・わたしの顔

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図工の時間に、自分の顔を描きました。最初は鼻から描きました。そのあと、目、口と順に描いていきました。目の位置はどのあたりか、と自分の顔を触りながら一生懸命描きました。一生懸命描いたので、とても素晴らしい絵になりました。学校公開日に教室の廊下側に飾ろうと思います。是非ご覧ください。

5月24日 6年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の体育で試しのゲームをしました。その後、多くのチームから出た課題が「パスが続かない!」ということでした。
 そこで、今日はチーム内でアンダーパス→トス→アタックの流れを練習して、ミニゲームを行いました。「前回よりパスが続いた!」という声があがりました。

5月24日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 小型ロールパン、牛乳、焼きそば、新ごぼうのサラダ、ヨーグルト

○ 献立メモ
 一般的に「ごぼう」は、秋から冬にかけて収穫されますが、大きくなるまで育てず、ある程度育ったところに収穫された ごぼうを「新ごぼう」と言います。まだ完全に成長しきっていないため、柔らかく香りが良いので、サラダなどにして食べられます。新ごぼうは春から初夏にかけて旬を迎えます。

5月24日 小中合同挨拶運動、最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年児童と中学生による合同挨拶運動の最終日、元気な挨拶の声が昇降口でとびかっていました。来週以降もさわやかな挨拶の声が響いてほしいと思います。

5月23日 4年生 本気で学び、本気で遊ぶ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場見学のあとは、祖父江緑地へ行きました。お昼ごはんをおいしく食べた後は、クラス全員でドッジビーをやりました。その後は、遊具で自由に遊びました。
1日、たくさん学び、たくさん遊び、たくさん歩いて今日は疲れたと思うので、ゆっくり休んでくださいね。

5月23日 4年生 本気で学び、本気で遊ぶ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外外学習でした。今日のめあては、「本気で学び 本気で遊ぶ」です。
午前中は尾張西部浄水場へ行き、水がきれいになる仕組みについて学びました。元気よく職員の方へあいさつをし、説明を集中して聞き、見学の最後には積極的に質問をしていました。
木曽川の水が、たくさんの工程を経てきれいになり、私たちの家庭へ届くことを知り、驚いていました。本物を見て学ぶ、よい機会になりました。

5月23日 1年生 春の校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当のあとは、みんなで「だるまさんがころんだ」をしました。先日、体育でやったばかりなので、みんなルールを守って楽しく遊べました。
 校外学習を通して、友達の輪が広がったようです。
 これからも、みんなでなかよくすごせるといいですね。

5月23日 1年生 春の校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12時15分ごろから、お家の方が作ってくださったお弁当をゆっくり味わって食べました。「先生、このおにぎりは塩味だよ」「トマトが5つもはいっていたよ」「ポケモンのおにぎりだよ」と嬉しそうにお弁当の説明をしてくれました。

5月23 1年生 春の校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と一緒に、バスに乗って尾西公園に行きました。はじめに、みんなでブランコやシーソーなどの遊具で遊びました。学校とは違う遊具があったので、みんな大喜び。暑さにまけず、元気よく遊びまわりました。遊具遊びの後は、小さな山で、探検をしたり基地を作ったり木の実を集めたりして過ごしました。みんな笑顔いっぱいで過ごしました。

5月23日 あさひ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 祖父江緑地公園でグループでウォークラリーをしました。仲間と協力してウォークラリーで公園を散策した後は、遊具で遊びました。元気いっぱい友だちと遊べて楽しい時間を過ごしました。

5月23日 あさひ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のの校外学習では、木曽川を渡るための歴史ある交通手段「中野の渡し」について船頭さんから話を聞きました。実際に乗船して渡し舟の良さを感じ、学ぶことができました。冨田山公園では、遊具で元気に遊び、仲間との交流を深めました。

5月23日 5年生 校外学習 祖父江緑地公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みなみ」の見学の後は、祖父江緑地公園へ行き、みんなでお弁当を食べました。どの子のお弁当もおいしそうで、みんなニコニコで食べていました。その後、グループに分かれてクイズラリーを行いました。写真の手がかりを元に、グループで協力して答えを探していました。ゴールしたグループから自由遊び。長い滑り台を、5年生全員で一斉に滑りました。暑い中、たくさん歩いて疲れたと思いますが、みんな最後まで元気に過ごすことができました。

5月23日 5年生 校外学習 みなみの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校外学習では、まず介護老人保健施設「みなみ」へ行きました。5年生の総合的な学習の時間の学習テーマが「福祉」なので、お年寄りの方に優しい施設の見学や、お年寄りの方の疑似体験などをさせていただきました。腰を曲げた状態で、足に重りをつけ、視界がくっきりしない眼鏡をかけました。体験した子はみんな、「つらい」「大変」など、お年寄りの方の苦労を実感することができました。

5月23日 あさひ 校外学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習でした。2年生の交流学級の友だちと一緒にバスに乗って尾西公園に行きました。一緒にドングリやダンゴムシを見つけたり、遊具やドッヂビーで遊んだりしました。みんなと仲よく楽しい時間を過ごすことができました。

5月23日 2年生 にこにこ校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても楽しみにしていた校外学習です。朝からみんなワクワクしていました。バスの時間になり、みんなで出かけました。
 尾西公園に着いたら、最初は遊具や小高い山で遊びました。そのあとはお楽しみのお弁当です。とてもカラフルなお弁当をみんな本当に嬉しそうに食べていました。最後に木陰でドッジビーをしました。
 みんなくたくたになってしましましたが、とても楽しかったようです。いい思い出ができました。

5月23日 6年生 学校でお留守番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の学年が校外学習で出かける中、6年生は学校でお留守番をしていました。2〜4時間目は写生をしました。小学校生活最後の写生会は、自分の思い入れのある場所を、遠近感を意識して描きました。お昼ご飯は楽しみにしていたお弁当!みんなで仲良くいただきました。 

5月23日 3年生 校外学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中野の渡し舟のあとは、冨田山公園でお弁当を食べ、みんなと遊具などで遊びました。次に尾西文化広場へ行き、展望台から自分たちの住んでいる町を眺めました。「学校が見えたよ」など、子どもたちは口々に教えてくれました。今回の校外学習では、貴重な体験がいっぱいでき、みんなよい思い出になったと思います。

5月23日 3年生 校外学習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の地域学習の一環で、中野の渡し舟に乗りました。乗る前に、船頭さんに渡し舟についての質問に答えていただきました。ライフジャケットを着て、いざ乗船。川の風が心地よく感じました。対岸の公園では、みんなで元気よく遊び、楽しかったですね!!

5月22日 1年生 10はいくつといくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、授業の始まりに「おはじきゲーム」をしました。子どもたちは、10個のおはじきをはじいて、○の中に入った数と入らなかった数を調べ、10はいくつといくつに分けられるかを確かめました。「10は2と8」「10は6と4」など空で言えるようになることが目標です。

5月22日 1年生 学校探検をしたよ!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生だけでの探検でしたが、どのグループもなかよく協力して活動することができました。探検して見つけたものについて、絵をかいたり発表したりする予定です。誰が、どこで何を見つけたのか、とても楽しみです。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 福祉実践教室(4〜6年)
12/5 集金引落日 5時間授業 一斉下校14:55
12/6 人権映画鑑賞会
12/7 アルミ缶アート(南部公民館)
12/9 集会(美化委員会) ミニ避難訓練(地震) 一日観察日
12/10 交通立番 お誕生日給食 個人懇談会 4時間授業 13:40下校
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186