最新更新日:2024/11/23
本日:count up24
昨日:321
総数:1392448
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

12/2 あと1週間! 2

3Eの体育館練習です。

体育館中に歌声が響きます。
どのクラスも甲乙つけ難い。
どのクラスも素敵です。

自分たちだけの歌を!
このメンバーでの歌を!

あと1週間!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 あと一週間!

3Aの帰りの練習です。
気持ちが入っています。
どの子の表情もいい。

合唱コンまであと1週間!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 3年に学ぶ

3年C組の帰りの練習です。
2年A組が歌を聞きに来ていました。

3Cと2Aは体育祭の同じ黄組です。
縦割りの同じチームの絆が続いています。

2年生は3年生から何を学ぶのだろうか?
一番学んでほしいのは「心」。

今の3年生も昨年の卒業生から学び、そして次に引き継ぎます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 抑え技の試合

2年C組の体育です。
柔道の授業です。

抑え技の団体戦を行いました。
本当の試合のように行うと、受け身が未熟で危ないため、背中合わせからの抑え技のみの試合です。

団体戦なので抑えるとチームから拍手が起こります。
がんばってますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 校長講話「松井秀喜が人の悪口を言わない理由」

校長講話は人権についての話です。(かなり省略してます)

「松井秀喜が決して人の悪口を言わない理由」

 皆さんは分かってはいても人のマイナス面やできないところを見てしまうことはありませんか?人の悪口を、つい言ってしまうことはありませんか?
 今日はこの人を紹介します。松井秀喜さんです。
(途中省略 松井秀喜さんの紹介)
 松井秀喜さんは、中学校2年生の時、決して人の悪口を言わないと誓いました。なぜでしょうか?今からある作家と松井さんとの対談の会話を見せます。その中に考えるヒントがあります。
(松井さんと伊集院さんの対談を流す)
 ※検索するとユーチューブで見ることができます)
 まぜ、松井さんは父との約束を守ろうと誓ったのでしょうか?正解はありません。一人一人が考えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 今日の表彰

人権標語の優秀作品の3名です。
発表もご苦労さんでした。

画像1 画像1

12/2 人権について考える2

人権標語の優秀作品を書いてくれた人たちに、標語への思いや考えを発表してもらいました。
どの発表も考えさせられる内容です。

(上)3年男子 「その遊び 本当に相手も 笑ってる?」
(中)2年女子 「あなたの一言が 人の心を傷つける
         あなたの一言が 人の心を開くカギになる」
(下)1年女子 「見直して その一言と その態度」

素敵な標語をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 人権について考える

本日の朝会では人権週間に合わせて「人権」について考えました。

生活交通委員会が主催した人権標語の表彰を行いました。
各学年の代表作品はどれも素敵な作品でした。

(上)司会をする生活交通委員
(中)表彰を受ける代表
(下)人権の優秀標語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 次は12月です!

下校時の子どもたちです。

「さようなら」と言うと、「さようなら」と返してくれます。
朝より帰りの方が元気です。
一日が終わり、ほっとしているからでしょうか。

「僕を撮って!」と言って、ピースする男の子もいました。(上)

次に会うのは12月です!

※今日はアップが一つだけですみません。
 来週はバンバンいきますので。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 2年保護司さんとの交流会3

クラスごとに分かれて保護司さんと懇談会を行いました。
子どもたちから保護司さんにたくさんの質問が出されます。
一つ一つ丁寧に答えてくれました。

本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 2年保護司さんとの交流会2

保護司さんとの交流会で「社会を明るくする運動」の作文朗読がありました。

1年生の男の子と女の子の朗読です。

なかなか素敵な文章でした。
あいさつのこと、見守り活動をしてくれる人のことを素直に書いてくれました。
文が長いので掲載できませんが、とにかく素敵でした。

ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 2年 保護司さんとの交流会

2年生が常滑市の保護司さんとの交流会を開きました。
保護司の仕事はあまり子どもたちにとってなじみがありません。
でも、人の立ち直りを支えてくれる大切な人たちです。

何を知り、何を感じることができたのでしょうか?
子どもたちは真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 3E 昼練習

3年E組の昼練習です。
曲は「ヒカリ」です。

男女のハーモニーが合うようになってきました。
E組の期待できます。

がんばれ、3E!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 2D 昼練習

2年D組の昼練習です。
曲は「明日へ」です。

音楽室中にきれいな歌声が響きます。
順調に仕上がっているようです。

がんばれ、2D!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 3B 昼練習

3年B組の昼練習です。
曲は「言葉にすれば」です。

とにかく真剣です。
歌っている間は空気まで真剣です。

がんばれ、3B!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 1年生消費生活講座

画像1 画像1
1年生の消費生活講座の様子です。
スマホのワンクリック詐欺など、身近に潜む怖い場面を係の生徒達が演じています。(写真↓)サングラス姿の詐欺師役もいますね〜。
難しい内容だったけど、寸劇のおかげで理解できたかなぁ??
画像2 画像2

11/27 男子、がんばれよ!

ある学級の、ある教科のテスト平均点です。
男女のこの差は何なんだ。

あくまで一般論ですが、男子よりも女子の方が平均点が高いクラスが多いです。
教科別ですと、理数系は男子も健闘しますが、その他は女子の方が断然強い!

なぜだろう?
女子の方がこつこつと努力するのでしょうか?

とにかく、「男子、がんばれよ!」と言いたい。




画像1 画像1

11/27 ここは女子校?

教室に入ると女生徒ばかり。
一瞬、入るのをためらってしまいます。
ここは女子校か?

1年CD組の女子体育です。
テストの解説でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 あと11日!

3年D組の音楽です。

合唱コンまであと11日!
悔いの残らぬように練習して欲しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 三人寄れば文殊の知恵

2年E組の国語です。

テスト問題のやり直しを三人でやります。
「三人寄れば文殊の知恵」

三人の知恵を合わせると、ほぼ全問正解に近くなるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 合唱コンクール
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。