12月2日 マット遊び(2年体育)12月2日 明日の「校内持久走大会」延期について(お知らせ)なお、4年1組は12月3日(火)・4日(水)の2日間、インフルエンザによる学級閉鎖となりました。そのため、4年生の持久走大会は、児童の健康回復を待って別日に実施いたします。ご理解とご協力をお願いします。 12月2日 4年1組学級閉鎖とインフルエンザ・かぜの予防について各家庭におかれましては、以下の点について十分に留意していただきますようお願いいたします。 ・手洗い、うがいを励行する ・部屋の適度な湿度・換気に努める ・十分な睡眠をとる ・バランスのよい食事に心がける ・人ごみへの外出は避け、マスクの着用に努める ・体調の悪い場合は、早めに受診、医師の指示に従い、無理に登校させない ※インフルエンザ・かぜの予防のため、児童へのマスクの着用にご協力ください。 ※治癒報告書は、本校ウエブサイトのトップページ、「配布文書」からダウンロードすることができます。 12月2日 古典を味わう(6年書写)12月2日 天気を予想する(5年国語)12月2日 感想画(4年図工)12月2日 はかりを使って(3年理科)12月2日 お話つくり(2年国語)12月2日 むかしばなし(1年国語)12月2日 お話集会(人権講話)
今日は、いじめの問題について考えました。
☆ピンクシャツデーのお話から☆ 今から23年前、カナダの高校でのお話です。 ある日、ピンクのポロシャツを着て登校した少年が「女の子が着る色だ」とからかわれます。それをきっかけに、その少年へのいじめが始まり、どんどんといじめがひどくなります。もう学校へは行けなくなるぐらいです。そんなひどいいじめのを聞いた先輩二人が、「こんないじめのある学校は嫌だ!」と怒り、ある行動をとります。それは、学校帰りに50枚のピンクのTシャツを買い、インターネットで「明日、一緒に学校でピンクのシャツを着よう!」と呼びかけます。翌日、学校では呼びかけに応えた数百名の生徒がピンクのシャツや小物を身につけて登校しました。学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。 この出来事は、世界中に広がり、今では70か国以上でいじめに反対する活動「ピンクシャツデー」が行われています。カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の最終水曜日でした。それ以降、2月の最終水曜日に私たちもいじめについて考え、いじめられている人との苦しい思いを同じにして、いじめをなくす行動をとる一日としています。今年度は、2月26日です。 いじめをなくすために大切なことは、「いじめ問題について考えること」「いじめは悪いこと、かっこわるいこと とみんなに伝えること」「いじめを見ている人からいじめをなく行動をとる人に変わること」そうすることで、いじめはなくなり、いじめられている人が一人じゃないと励まされます。一人一人の違いを受け入れ、他の人を大切にし、思いやりをもって接する温かい学校、社会を作っていきましょう。 12月2日 今日も元気いっぱい「おはようございます」12月1日 今週の予定☆今週の予定☆ 2日(月) お話集会 国語・算数オリンピック前活動開始 持久走練習 エコスクール訪問 15:10 1〜3年下校 16:00 4〜6年下校 3日(火) 持久走大会 9:50 1年 10:05 2年 10:20 3年 10:40 4年 10:55 5年 11:10 6年 15:10 1・2年下校 16:00 3〜6年下校 4日(水) スクールカウンセラー相談日 15:10 1・3年下校 16:00 2・4〜6年下校 5日(木) 人権集会 ベルマークの日 あひる合唱団によるお楽しみ会 15:10 一斉下校 6日(金) ベルマークの日 国語オリンピック 15:10 1・2年下校 16:00 3〜6年下校 |
|